goo blog サービス終了のお知らせ 

すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

母娘追っかけ

2025-02-18 14:31:00 | 日記
最近、、、

歌番組が多くなりましたよね😳

普通に「ライブライブ」とか「Mステ」の他
「…ジェネレーション」や「世代別…」

どの年代でも楽しめる音楽番組が目白押し


それで最近よく聞く


社会人になった^ ^娘と
特定のグループの追っかけをする人達の話なんですけど


親娘でEXILEコンサートのハシゴとか

私の親友は昔から娘さんと
東方神起を追っかけていて
昨年は新潟市のコンサートに行き
2人で大盛り上がり(*゚∀゚*)


それで昨日も
「林先生の初耳学」に出演していた
Snow manの「めめ」こと目黒蓮くん

Snow manは
次々とミリオンヒットを飛ばし
遂に5大ドームツアーも制覇したって?

SixTONESと同じ日にデビューしたんだよね
共に今年は5周年

私も実はどっちも好きで
曲もダンスも見応えがあって
何回も観たくなるから
出演番組は必ず録画しておく
このSnow manと SixTONESも
親娘で追っかけてる友達がいて
自分はSnow man、
娘さんはSixTONESのファン

だから両方のコンサートに行っている

ファンクラブに入っていても
コンサートは抽選で

当たった時は東京だろうがなんだかろうが
娘さんとお金を出し合って
必ず2人で行っている

だからいつも「お金が無い、お金がない」
って、嘆いている🙂

大変だなぁ

でもいいよね
親子のジェネレーションギャップがなくて
なにより^ ^

その点、
うちの息子とは音楽の好みも全然違うから
お金の心配は無い😁

だけどお互いに

相手の好みを否定しないように
むしろ相手の顔を立てつつ^ ^
音楽談義をするっていうのは日常になっていて

最近でいえば
息子はクリーピーナッツを褒め称えている
3曲連続でバズってるって?

確かに私もいいと思う!

♪bringーbangーbangーBornとかも
本当にいいなと思ったもん

だけど他に気になる曲がいっぱいあるからさ

その中の一つ、King Gnuの♪ねっこ

「海に眠るダイヤモンド」の主題歌なんだけど

ああいうなんか神秘性がある感じが
好きなんだよね

…て話すと息子からは

ちょっと乗り気じゃなさ気な
「うん、いいよね🙂」が返ってくる

そんな私と息子の音楽談義の落とし所は

やはりバックナンバーとMrs Green Apple

う〜ん、、、ここは定番ってか

万人に愛されるとか

あの曲いいよね、この曲いいよね、と

私も息子も意気投合できるところ

しかしこの前 何気なく
Mrs…の♪ライラックのサビの話で

「あのサビのリズムさ〜
光GENJIの♪ガラスの10代と同じだね〜」
突っ込んだら

見る見る息子の顔から笑顔が消えて…😨

ヤバ…

いや、パクってるワケじゃなくて
たまたま同じになっちゃったんでしょ?
って、話なのにさ

ゲゲ…墓穴を掘ってしまったわ

私もMrs.…好きなのにさ(笑)😅
今日のウクレッスンの帰り

降ってきた、降ってきた

やっぱり来たか、、、寒波!

レッスンの合間に外を見ながら
「先生!見て見て!」

ウク先生は「うわぁ!😨」

あの細かくって真っ直ぐ降ってくる雪はヤバいやつ

あんなのが降り続いたら大変な事になるけど…

きっと大丈夫よ(根拠のない大丈夫^^;)
クウちゃん、寒い寒い

ばあばは またまた有給消化で3連休だから

ずっとお家で一緒にいようね😄