goo blog サービス終了のお知らせ 

すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

寒波よ、さようなら〜

2025-02-25 19:16:00 | 日記
寒波が去り快晴!
雪下ろしもギリで免れそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
朝の配達は少し大変でしたけどね


道なき道でもどうにかして
進まなければならんので
(残される私の足跡^ ^)

でも
ブル(除雪車)が来てくれるのと
この消雪パイプのお陰で
大昔より劇的に生活し易くなりましたよ😃

大昔なんて
ワンシーズンに2回は
雪下ろしをしていましたし
除雪もほぼ
手作業だけだったので

道なんて雲の上を歩いてるみたいだったし
車なんか走れたもんじゃない😅
ところで日曜日
仕事から帰ると
旦那と息子とヒナノ(孫)が
裏庭でカマクラを作っていました
ちゃんと固めないと崩れちゃうから
トントン、ペタペタ、、、
クウはお家の中から見守り
カマクラの側面に滑り台を作って、完成!
お昼ご飯はカマクラで
熱々のうどんを食べました^ ^
でも雪で遊んでる場合じゃないのが
山沿いの集落で

コレは県内ニュースの映像

同じ長岡ですが
山沿いはこんなんです
積雪が4メートル超えたって
里と山とじゃ全然違いますよね

また こういう所は
若いモンがいなくて(><)
年寄りばっかりだから
尚更 大変だと思う

まあ皆さん 
もう雪は慣れてるから
無事に越冬されるでしょうけど🙂
そして昨日
ヤマハのプリント楽譜を買っちゃいました

なんの曲を買おうか迷ったんですけど
King Gnuの♪ねっこ、にしました

最初Mrs.green appleの
♪ライラック、か♪僕のこと、も
考えましたが

King Gnuの井口くんの声を聴いていたら
ピアノの音のように聴こえたので

ピアノで弾くなら
♪ねっこ、かな?って感じ

Mrs.…の大森くんの
あのカーン!と抜ける

あの音もいいですよね

あの広がる声、オペラみたいで
どうやって出してるんだろか^ ^
クウちゃんや

明日は従姉妹の家の琥珀くん(サイベリアン)が
尿管結石の手術を受けるんだって😢、、、

無事を祈ろうね🙏

今年もサンキューまつり

2025-02-21 12:58:00 | 日記

今週も雪が降ったり止んだり

長岡の街中でこんな感じなら
南魚沼や津南は一日中降り続けているんだろうな
山沿いの降り方は ここらと違うっけん
車や除雪中の事故に気をつけて(がんば!)

ところで長岡の冬の風物詩

洋菓子店の美松が創業の昭和34年から
毎年2月になると欠かさず
シュークリームを39円で振る舞ってくれる

サンキューまつりが今年も開催中

なので今月はいつ行っても長蛇の列です

「食べたいけど…
1時間並ぶのは寒いしキツい(><)と漏らしたら
旦那が美松の工場に勤めている知人に
手を回して^ ^
並ばずに10個入りのシュークリームを
3箱買ってきてくれました

賞味期限が当日なので
旦那が仕事帰りに持ってきてから
息子と3人で1人10個(一箱)づつね

その日のうちに完食しました😅
翌朝 息子の部屋に掃除に入ると
ベッドの脇に空箱が、、、
そして旦那の部屋に入ると やっぱり
ベッドの脇に、、、

さすが親子
変なシンクロ見せられたわ
普段 美松で販売されているのは
こういうシュー・ア・ラ・クレーム
(税込118円)で
サンキューまつりのシュークリームとは
別物なんですが

このサンキュー祭りのシュークリームも
大きさは変わりないし
まったりとしたボリュームの
カスタードがぎっしり入っています

クリームが甘ったるくないので
うちはいつも3人で10個づつ食べてます

クウちゃんも食べたいねぇ^ ^

でも息子が
「クウ、最近太ったんじゃない?」
と、言うので

たまに起こして
猫じゃらしで遊ばせたり

私が大きな鳥になりすまして
追いかけたり(^^)


人間は大きいから
鳥になったら怖いんでしょうね

ナオン!ナァオンwww!
もの凄い声で鳴きながら
噛みついてきますわ(^◇^;)

雪が消えたらね

また運動不足解消のお散歩に、、、

行こうね😄

母娘追っかけ

2025-02-18 14:31:00 | 日記
最近、、、

歌番組が多くなりましたよね😳

普通に「ライブライブ」とか「Mステ」の他
「…ジェネレーション」や「世代別…」

どの年代でも楽しめる音楽番組が目白押し


それで最近よく聞く


社会人になった^ ^娘と
特定のグループの追っかけをする人達の話なんですけど


親娘でEXILEコンサートのハシゴとか

私の親友は昔から娘さんと
東方神起を追っかけていて
昨年は新潟市のコンサートに行き
2人で大盛り上がり(*゚∀゚*)


それで昨日も
「林先生の初耳学」に出演していた
Snow manの「めめ」こと目黒蓮くん

Snow manは
次々とミリオンヒットを飛ばし
遂に5大ドームツアーも制覇したって?

SixTONESと同じ日にデビューしたんだよね
共に今年は5周年

私も実はどっちも好きで
曲もダンスも見応えがあって
何回も観たくなるから
出演番組は必ず録画しておく
このSnow manと SixTONESも
親娘で追っかけてる友達がいて
自分はSnow man、
娘さんはSixTONESのファン

だから両方のコンサートに行っている

ファンクラブに入っていても
コンサートは抽選で

当たった時は東京だろうがなんだかろうが
娘さんとお金を出し合って
必ず2人で行っている

だからいつも「お金が無い、お金がない」
って、嘆いている🙂

大変だなぁ

でもいいよね
親子のジェネレーションギャップがなくて
なにより^ ^

その点、
うちの息子とは音楽の好みも全然違うから
お金の心配は無い😁

だけどお互いに

相手の好みを否定しないように
むしろ相手の顔を立てつつ^ ^
音楽談義をするっていうのは日常になっていて

最近でいえば
息子はクリーピーナッツを褒め称えている
3曲連続でバズってるって?

確かに私もいいと思う!

♪bringーbangーbangーBornとかも
本当にいいなと思ったもん

だけど他に気になる曲がいっぱいあるからさ

その中の一つ、King Gnuの♪ねっこ

「海に眠るダイヤモンド」の主題歌なんだけど

ああいうなんか神秘性がある感じが
好きなんだよね

…て話すと息子からは

ちょっと乗り気じゃなさ気な
「うん、いいよね🙂」が返ってくる

そんな私と息子の音楽談義の落とし所は

やはりバックナンバーとMrs Green Apple

う〜ん、、、ここは定番ってか

万人に愛されるとか

あの曲いいよね、この曲いいよね、と

私も息子も意気投合できるところ

しかしこの前 何気なく
Mrs…の♪ライラックのサビの話で

「あのサビのリズムさ〜
光GENJIの♪ガラスの10代と同じだね〜」
突っ込んだら

見る見る息子の顔から笑顔が消えて…😨

ヤバ…

いや、パクってるワケじゃなくて
たまたま同じになっちゃったんでしょ?
って、話なのにさ

ゲゲ…墓穴を掘ってしまったわ

私もMrs.…好きなのにさ(笑)😅
今日のウクレッスンの帰り

降ってきた、降ってきた

やっぱり来たか、、、寒波!

レッスンの合間に外を見ながら
「先生!見て見て!」

ウク先生は「うわぁ!😨」

あの細かくって真っ直ぐ降ってくる雪はヤバいやつ

あんなのが降り続いたら大変な事になるけど…

きっと大丈夫よ(根拠のない大丈夫^^;)
クウちゃん、寒い寒い

ばあばは またまた有給消化で3連休だから

ずっとお家で一緒にいようね😄  

ショコちゃん「虹の橋を渡る」

2025-02-14 20:33:00 | 日記


出来ました

イルカの♪雨の物語

イントロとエンディングは雨の音を意識して
作りました
間奏は小節の一拍目をあえて鳴らさず
タイを付けてオシャレな感じにしました(o^^o)
弾いてると気分が上がります^ ^

ウク先生からOKはもらえるかな?

来週 提出してみます😌

♪雨の物語がひと段落したので
来週末のウクレレ演奏の曲を
考えましたが

今回は久しぶりのハワイアン
しかもとんでもなくメジャーな
♪アロハ・オエを弾くことにしました

♪アロハ・オエはハワイ王国唯一の女王
リリウオカラニが作った曲です

日本ではよく歌われているし
フラでもよく使われているので
そんなイメージは無いと思いますが
これは実は別れの曲です

♪さようなら さようなら また逢う日まで

今月に入ってから立て続けに
知り合いの訃報を聞き

今回の演奏を聴いて下さる方々も
その亡くなった方達を知ってる人が多いので

彼女達に捧ぐ♪アロハ・オエを
弾く事に決めました

ゆったりとしたハワイアンでお別れを

心を込めて歌います

♪アロハ・オエのあとは
去年作ったザ ピーナッツのメドレーで
賑やかに楽しく演奏したいと思います

ところで今日も
悲しいお知らせが
入りました😢

ヒカリちゃんの飼っていたワンちゃんが
15歳で逝ってしまったそうで…

最後は認知症がひどくなり
ヒカリちゃんも仕事を辞め
看病していたのですが
パピヨンのショコラちゃん

残念です💧

ヒカリちゃんが中3の時に飼い始め
ウチにも何度か連れて来たことがあります🙂
可愛い子でした

私も猫を亡くした時は毎回切なくて

だから こういう時は
かける言葉が見つからないですね
クウ
クウ

この子もいつかはね

まだ1歳になったばかりだから
そんな事今から考えなくても
良い気がするけどf^_^;

その頃私は元気で看病してあげられるかな?

まあヒナノがいるからね

あの子もあっという間に大人になるから
協力してもらおう

今日も元気で
明日も元気で
ずっと元気でいようね

♪雨の物語 イルカ

2025-02-11 20:43:00 | 日記

クウの写真、、、

最近撮るの忘れていて

3日間で、これ1枚だけ…💧

動物って撮るタイミングが難しいがよね

クウなんかご飯以外は殆ど寝てるっけん

でも急に気が触れたように
猛スピードで走り回る時があって

引くぐらい速く走り抜けていくから
写真は全部ブレちゃう

それにいつも同じ場所で
ムキになってジャンプしてるのが
ずっと気になってたんだけど

ある日ヒナノが「ここ…〇〇がいるよ😒」

「ここでいつも行ったり来たりしてるよ😕」
って、その場所を指さして言うじゃない

そんなスピリチュアル
怖いじゃんねぇ
やめてほしいわ

ヒナノは言葉を話す前から
そんな感じだったわ

クウも…スピリチュアル

動物だもんね😅

ところで寒波のピークを抜け
たまに青空が顔を出すまでになりました
雪の壁は重さで圧縮されてカッチカチ

けっこうな高さになりました

週末は寒さが緩みますが
来週明けにはまた冬型になるそうで

春への階段はあとどれくらい残ってるのかな?

…と、思いつつ

今日もウクレレ片手にパソコンと睨めっこ

ウク先生からイルカの♪雨の物語を
リクエストされました

自分が作って生徒さん達に
渡すつもりだったみたいだけど
それを私が作る事になりました

♪化粧する君の その姿がとても
小さく見えて…

ザ・フォークソングって感じの曲で

作詞作曲は伊勢正三さん

私は伊勢さんが歌っていたとばかり
思っていたのですが
イルカも歌ってたんですね

でもよーく聴いてみると この曲って
短調でスイング

ツータッカ ツータッカのリズムの上に
メロディが乗ってる

なるほど…

ジャズ好きのウク先生が
アレンジしようと思ったのが
分かる気がする

一応 今日で
イントロと1番は終わったから

あとは間奏
そしてサビの2番とエンディング

…と、一息ついたところに友達からLINEで
ウクレレ演奏を頼まれて

日にちを聞いたら
あと11日しかない!😳

次のウクレッスンまでに
♪雨の物語を仕上げていきたいから

明後日の休みも返上して
楽譜作り頑張らねば!