

あーちゃんレポーターは、勿論行って来ましたよ~ん

しろまる博士のお言葉。。「群ようこさんの本「毛糸に恋した」(<私の無人島に持っていく3冊のうちの1冊)に出てくるお店なんですが。。」
※実はその書籍も読んだ事がなく。。




昨日も、AVRIL吉祥寺店にワークショップの予約を入れていた為、長い時間見る事が出来なかったのが心残りなのですが。。また2週間後、ゆっくり見て&酔いしれて来たいと思います



地図を片手に。。毛糸ずきでなければ、絶対に通り過ぎてしまいそうな素朴で小さいお店です


ちなみに。。駅に背を向け、ここから左路地を真っ直ぐ行くと(2~3分)中道通り商店街にぶつかり、ちょうどAVRILがあるんです^^


ジャジャーーン



お店自体は8~10畳ほど!?小さいけれど、そこかしこに糸が盛られています

なんて言ったらいいんでしょう!?。。グリムの童話の世界に迷い込んだような



ぱぱっと糸質の説明をして戴き、とって~~~もステキな風合いの糸を購入し。。。。
私「あのぉ~。。私のブログで、このお店を宣伝したいのですが。。写真撮影はダメですよね???

スタッフの方「あ!いいですよ

私「ええぇ~


。。。と快くOKを戴き。。激写


では、店内写真をお楽しみ下さい


毛糸と一緒に、10cm正方形のスワッチが置かれています。作品のイメージが沸きやすく、手触りや臭い!?も確かめられてイイですね


いたる所に毛糸さん達が。。どれもこれも、ぜ~~んぶ売り物です

玉やカセのラベルには。。一つ一つ手書きで「○○染め」と書かれていて、手仕事の細やかさにウットリ~させられます。
何とも表現できない様なキレイ色が多く、買うとなると絶対に迷います


こんな所にも糸と。。羊ちゃん・コレクションが


あ~~



ここにも



床にも


棚の全体像です


●電話でも糸の注文が出来ます
●パターンだけの購入&製図の依頼のみも可能
●ワークショップもあります
●糸見本帳が欲しい方は、電話にて。。(その時期店頭に並んでいる糸達を、その都度手作りで見本帳作成するので、電話依頼から2週間ほど見て欲しいとの事です)
●好きなパターンを持ちより、ワークショップで編み編みもOK!
●ネットと違って。。名刺には、営業時間AM10:00~PM7:00と書いてあります(汗)

最後に。。羊ちゃん・コレクションをもう一度


やっぱり欲しい。。。


私が今回購入した糸達です



この糸達は。。明日お嫁に出します






かなりスタイリッシュな店です


店名★ダン ディゾン★。。。何語???カタカナ語?(笑)
●営業時間AM11:00~PM19:00
しかし




そして、そんな高いと言うわけではありません!かと言って安い訳では無い!。。



あーちゃんレポーター・本日もフランスパン他をGET


美味しそ~でしょ






で、今日の朝食で早速

バターだけで。。いや、バターを塗らなくても充分ウマイです


パンって。。奥深いお味がするのですね

