hi Everyone♪:)) I cared for the dog which almost died for a chronic kidney failure for these three months.
Yhea,It was SOOO filled up and SOOO full of love and SOOO SOOO hard every days...
So I all stopped knitting and spinning.:'(
But I start knitting again because only some my dogs got well!!
I think that I can show everyone more of a amazing knit sweater in next month.8->
さらに後半。そうだよ玉置氏、きほんやっぱり愛情&感謝からだよね。全てはそこから始まります!(←レコード会社&復帰に力を貸してくれたスタッフ関係者や井上揚水さん、作詞家の松井五郎さん、同じく作詞家の須藤晃さん、親交があった故・パク・ヨンハさん、会場にいるファンらへ、熱い謝辞の言葉を愛とともに長~い時間語っていました。すっごいイイ表情だった)
と、もちろんカッコ良すぎるバンド演奏の凄みも含めて、最上級にリスペクトのステージにこっちこそ感謝!ありがとう!!Their performance was stunning!!さいっっこうだった!!
●Koji Tamaki Seigi No Hero 玉置浩二 正義の味方
玉置ソロ曲。こっちは彼の持っている音魂での清・誠・聖の部分だと思う。
●ペンノレ~ソーラン節/玉置浩二・石川さゆり Koji Tamaki
天城越えもろとも、石川さゆりさんも大好きですよ♪と言うか、これが彼の素ですよね。歌が、音楽が好きで好きでしょ~がないっていうリアルなサマで、個人的にはいつ見ても全身に鳥肌立つんですよね。
重要なのは上手い下手じゃないんだよなぁ。。って、こんなにも感情を全身で歌にのっけれる歌い手って国内ではマレな存在だと。作り手はこうじゃないといけないよな・・っとも共感してます。
●玉置浩二 NO GAME (Live)
東京の芸能業界を攻撃&コバカにしてる意の玉置ソロ曲。※思春期なお子様の前で絶対に聴かないように!!!なぜなら比喩ってる歌詞が ザ・タイマーズ(故・忌野清志郎)なみに危険でパンクな内容なので。。で、彼のこういう表現は今にはじまった事じゃなく、フツーに昔からこうですから(笑)