・ホームドクターは戸ヶ崎動物病院!な飼い主さんへ
・過去通院していて久しぶりに検診へ行かれる飼い主さんへ
・もしかしたらいつの日か、戸ヶ崎動物病院にお世話になるかもしれない飼い主さんへ向けて!!
戸ヶ崎動物病院は、シルバーウィーク明けに新築病院へと移転されましたよ~
たっくさんの飼い主さん達に、いつか、この記事が少しでもお役に立てれば。。と勝手に告知です☆


[とがさき動物病院]と漢字→ひらがなへ。。読みやすくなりました☆個人的には文字が打ち易くなりましたよ(笑)
そして壮観だったのが、院内のいたるところに置かれた御祝い胡蝶蘭の嵐!人徳ですね~すごいなぁ。。

更に、今ならもれなくお一人様1個もらえる移転記念ノベルティーグッズ?のマグネット付きクリップ。
さっそく使ってま~す♪
ちなみに、新病院の各所に使われているワンちゃんシルエットは、諸角先生宅のラブラドール・タイゾーくん!だそうですよ。
NEWとがさき動物病院 (公式ホームページはこちら)
[移転先・新住所]
〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-528-1
048-955-8179(以前と変わらず)予約不要
院長・獣医学博士=諸角元二 (もろずみ もとじ)
専門医制度がない?と思われていがちな日本国動物病院システム・・しかし実際に専門医は存在します!!!
専門家の監修のもと、全国の「信頼できるペットの名医(獣医師)55人」にも選ばれる、あくまで地域密着型を貫き通す諸角元二 院長とは?↓
※神経疾患(脳神経疾患のほかに椎間板ヘルニアの手術、てんかん他)のスペシャリスト!ブラックジャックとの異名も持つ名医。もちろん一般診療も!
そして神経病治療の専門医・動物の神経科の第一人者とも言われる獣医師で、獣医界やネット場でもとても有名な方です。
とにかく動物思いで、面白くって優しくて、いつも元気と安心感をくれるものっすごいパワーを持っている人!!
帯広畜産大学臨床指導教授(非常勤)、東京農工大学講師(非常勤)を兼任。
獣医麻酔外科学会の理事・設立専門医のほか、日本獣医学会、獣医神経病研究所、セミナーなど、日々全国&世界へと活動されています。

2ヶ月に1回の検診をしに、完成を楽しみにしていたNewとがさき動物病院へ。
※そして今回、諸角院長に許可をいただいて聖域な院内も含めたっくさん写真を撮らせてもらいました。
先生、ありがとうございました!!それから他先生がた、看護師スタッフ皆さまへ、写真撮りのためにチョロチョロと動き回ってしまい、お仕事の邪魔をしてしまったと思います。。すみませんでした><;

開放感があって寛いでしまった受付&待合室。この吹き抜けと空間使いに感動。

新しいコテージ行くよ♪と言って連れてきたので、まだ病院だと気付いていない余裕なムスク&テン(笑)


オープンな雰囲気なのは今までどおり。な診察室が2部屋に増え、奥はレントゲン室。
そしてテレビまでも完備!?動物チャンネル・アニマルプラネット、、ついつい見入ってしまいました・・

「・・えっ先生!?!」「まさかの先生ーー!??」病院だと気付いてしまった瞬間のムスク&テン(笑)


この日の朝、お尻にできた脂肪のカタマリが破裂し出血してしまったテン。傷の応急処置をしていただき、、、
その後2子とも肛門線の絞りと爪切り・パッド刈り(2ヶ月に1回ペース)をしていただく。飼い主が出来ない&ダメなせいで、
名医にこんな事までさせてしまって申し訳ないです。。毎回ほんとうに恐縮です><

↑ピッカピカで真っ白な手術室?も見せていただきました!
この他にも広~~くなった入院室(なにかあった時には私が入院したいくらい!!)や、もはや立派なお部屋にしか見えない
超近代的なおトイレなどなど。。院内どこもかしこも、こだわりを感じる素敵な設計&空間でした☆


その後、夜の灯りや院内の木洩れ日のような明かりで更に美しく浮かび上がる建物外観を撮っていた私達。。
そこに「夜がキレイでしょ~^^」って諸角先生が出て来てくれました。先生も夜の外観景色が特にお気に入りなんだそうです♪
そしてほんの少しの時間だったけれど、諸角先生から、病院の構造設計をお願いした名古屋のデキる建築士さんのお話や、
外壁の色(デザイン)を選び迷った時のお話も聞かせてもらいました☆

まるでお洒落カフェのような夜の病院外観。。。戸ヶ崎で唯一輝いていました!
建物も設備も空間もオール・リニューアルされたけれど、諸角先生始め各先生がた・看護師さんは皆さんアットホームなまんまでした☆
おわり。
・過去通院していて久しぶりに検診へ行かれる飼い主さんへ
・もしかしたらいつの日か、戸ヶ崎動物病院にお世話になるかもしれない飼い主さんへ向けて!!
戸ヶ崎動物病院は、シルバーウィーク明けに新築病院へと移転されましたよ~
たっくさんの飼い主さん達に、いつか、この記事が少しでもお役に立てれば。。と勝手に告知です☆


[とがさき動物病院]と漢字→ひらがなへ。。読みやすくなりました☆個人的には文字が打ち易くなりましたよ(笑)
そして壮観だったのが、院内のいたるところに置かれた御祝い胡蝶蘭の嵐!人徳ですね~すごいなぁ。。

更に、今ならもれなくお一人様1個もらえる移転記念ノベルティーグッズ?のマグネット付きクリップ。
さっそく使ってま~す♪
ちなみに、新病院の各所に使われているワンちゃんシルエットは、諸角先生宅のラブラドール・タイゾーくん!だそうですよ。
NEWとがさき動物病院 (公式ホームページはこちら)
[移転先・新住所]
〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-528-1
048-955-8179(以前と変わらず)予約不要
院長・獣医学博士=諸角元二 (もろずみ もとじ)
専門医制度がない?と思われていがちな日本国動物病院システム・・しかし実際に専門医は存在します!!!
専門家の監修のもと、全国の「信頼できるペットの名医(獣医師)55人」にも選ばれる、あくまで地域密着型を貫き通す諸角元二 院長とは?↓
※神経疾患(脳神経疾患のほかに椎間板ヘルニアの手術、てんかん他)のスペシャリスト!ブラックジャックとの異名も持つ名医。もちろん一般診療も!
そして神経病治療の専門医・動物の神経科の第一人者とも言われる獣医師で、獣医界やネット場でもとても有名な方です。
とにかく動物思いで、面白くって優しくて、いつも元気と安心感をくれるものっすごいパワーを持っている人!!
帯広畜産大学臨床指導教授(非常勤)、東京農工大学講師(非常勤)を兼任。
獣医麻酔外科学会の理事・設立専門医のほか、日本獣医学会、獣医神経病研究所、セミナーなど、日々全国&世界へと活動されています。

2ヶ月に1回の検診をしに、完成を楽しみにしていたNewとがさき動物病院へ。
※そして今回、諸角院長に許可をいただいて聖域な院内も含めたっくさん写真を撮らせてもらいました。
先生、ありがとうございました!!それから他先生がた、看護師スタッフ皆さまへ、写真撮りのためにチョロチョロと動き回ってしまい、お仕事の邪魔をしてしまったと思います。。すみませんでした><;

開放感があって寛いでしまった受付&待合室。この吹き抜けと空間使いに感動。

新しいコテージ行くよ♪と言って連れてきたので、まだ病院だと気付いていない余裕なムスク&テン(笑)


オープンな雰囲気なのは今までどおり。な診察室が2部屋に増え、奥はレントゲン室。
そしてテレビまでも完備!?動物チャンネル・アニマルプラネット、、ついつい見入ってしまいました・・

「・・えっ先生!?!」「まさかの先生ーー!??」病院だと気付いてしまった瞬間のムスク&テン(笑)


この日の朝、お尻にできた脂肪のカタマリが破裂し出血してしまったテン。傷の応急処置をしていただき、、、
その後2子とも肛門線の絞りと爪切り・パッド刈り(2ヶ月に1回ペース)をしていただく。飼い主が出来ない&ダメなせいで、
名医にこんな事までさせてしまって申し訳ないです。。毎回ほんとうに恐縮です><

↑ピッカピカで真っ白な手術室?も見せていただきました!
この他にも広~~くなった入院室(なにかあった時には私が入院したいくらい!!)や、もはや立派なお部屋にしか見えない
超近代的なおトイレなどなど。。院内どこもかしこも、こだわりを感じる素敵な設計&空間でした☆


その後、夜の灯りや院内の木洩れ日のような明かりで更に美しく浮かび上がる建物外観を撮っていた私達。。
そこに「夜がキレイでしょ~^^」って諸角先生が出て来てくれました。先生も夜の外観景色が特にお気に入りなんだそうです♪
そしてほんの少しの時間だったけれど、諸角先生から、病院の構造設計をお願いした名古屋のデキる建築士さんのお話や、
外壁の色(デザイン)を選び迷った時のお話も聞かせてもらいました☆

まるでお洒落カフェのような夜の病院外観。。。戸ヶ崎で唯一輝いていました!
建物も設備も空間もオール・リニューアルされたけれど、諸角先生始め各先生がた・看護師さんは皆さんアットホームなまんまでした☆
おわり。