goo blog サービス終了のお知らせ 

My treasure is jin-musk-ten and Knit!!

ムスク&テン姫と手編みの日記

立体くちびる★お化け屋敷Shell Tank★お父さんベスト★&旅行に行ってきま~す!!

2006-08-14 | Knit in progress
今日から2泊・旅行に行ってきま~~す
結局ね、Jパパにお留守番しててもらって。。ムスク&テンと私の両親と旅行に行く事にしました!Jパパ可愛そうだけど・・やっぱりせっかくの休暇はムスク&テンと楽しまなきゃね!

この連日の暑さ・・家の中は寒いくらいに設定してるんだけど、それでも毛皮をまとったムスクは暑いみたい。最近はベットやクッションで寝ないで、フローリングでゴロ~っとしてますでも・・ママは寒いの我慢してるんだよーーーー!!(泣)

※モモママさん、送って戴いたメールアドレスに何回返信してもエラーになってメールが戻ってきてしまいますちなみに、ヤフーとgooの両方のメールから試してみたんだけど。。どちらも結果は一緒なの古い方のメールアドレスは、今でも使用可能ですか??



     

これが、13個目の完成型くちびるスワッチです私の今の腕では、これが限界!!前回に対しての改良点は、{引き返し編み}だらけにする事!

多少、唇の端の目が緩んだりしてるけど。。たぶん引き返し編み(掛目をしない方)の渡り糸をすくう位置の問題だと思うので、これから数をこなせばもっと上手くなるでしょう!???でもね、もう大満足なの^^v
tokkyuさんからいろいろ教えて貰ったり、自分でもいっぱーーい考えたりしたけど、この立体の編物には目からウロコの連続でした!!いつも大事にしようと思っている「固定観念」でニットに取組まない!のほんとにいい例でした^^v

下から、接写写真をいっぱーーーい載せるので、ジロジロ見てって下さいね~♪(笑)


    
    

完成型くちびるスワッチの、正面・左右角度写真

問題の、穴が開かないように&曲線がキレイにでるように、ほぼ全段{引き返し編み}を入れていきました!もしかしたら。。いやだいぶ元パターンとは違うかも??
だって、元パターン通りにやると穴がいっぱいになるんだもん!そうだよね?tokkyuさん!^^それにしても・・{引き返し編み}の連続って初めてだったけど・・すっごく神経疲れる!!



   

これは、ダメな唇とのザ・くちびる比較3連です!(爆)
★一番上=完成型
★真中=上唇の山形が尖ったバージョンで、引き返し編みをあまり入れなかったもの
★一番下=元パターンに忠実に従ったもの。引き返し編みは4段に一度くらい勝手に入れてみた。



   

ザ・くちびる比較3連を横から見た感じ
粗や違いが、よーーく分るでしょ?^^


   
   

ちなみに、この立体顔セーターのパターンが載っている本「LUST ATT STICKA」はコレ
今回の作品が出来上がったら、今度は「鼻」や「目」にも挑戦してみたいんだけど、一番左側のセーターもパクってみたい!!><
ケイフファセットが可愛くなった感じの配色と柄だよね?でも、編み進め方は全然違うんですスウェーデンの技法&編物って面白いね



    

とっとと行かなきゃ!><;で、これは立体くちびるをはめ込もうとしている「KNITTING NATURE」本の{Shell Tank}の元画像


    

パーツ編みは、こういう風になっています。
後身頃は1枚なんだけど、前身頃が3パーツ別々に編み最後にすくい綴じするらしい。



 

で、私の{お化け屋敷Shell Tank}はと言うと。。これは前身頃の一番右端のパー部分
ちゃんと計画していた訳では無いんだけど、脇減目部分が近づいてくるに従って。。何かやってやりたくてショ~がなくなっちゃったからエイリアンの編み込みをしてみました!(爆)エイリアンに見える???^^;
何しろ、どんどん目数が減ってきて、17目(綴じ部分を引くと11目ぐらい)の中で何かを編み込まなきゃいけなかったので、たた&たた夫さんのサイトで実寸ゲージ用方眼紙をプリントアウトし、テキトーに自分で顔を作ってみました!
目数の関係でちょっと細長くなっちゃったけど、誰か使う人いる??って思って一応エイリアン・モチーフチャートも載せてみたけど。。。使わないよね?(爆)


  

これはね、スチームアイロンをする時の私のやり方なの(AVRILで教わった方法^^)
パーツパーツが編み終わった時点ですぐにスチームアイロンをあてます。
で、この時にアイロン台の上に製図用巨大方眼紙を敷き(方眼紙の意味は、cmが分り易いように)その上にパーツを乗せて出来上がりサイズにピンで刺して整えます。その後スチームアイロン。冷めたらピンを外します。という手順☆



 

そしてこれが前身ごろの変形縄編みパーツ部分ちょっと。。また初めての事に挑戦してます!
縄編み部分を、編み込みの要領で配色してるの♪これね、簡単だと思ったんですよ最初は!!いや、真っ直ぐに伸びていく直線のケーブルは普通に配色糸を縦渡し出来るから問題無いの。問題はね、増し目と共に斜め横に伸びていくケーブルの配色!これが難しくて未だに手探り状態で進めてます
裏は編み込みの様に横渡し(編みくるむ方法)をとるんだけど、表から見て配色を変えたい2段前の変な位置から配色変えしとかないといけないんですよ!

◆これもね、自分で何回も試してど~しても出来なかったから、ROWANの熊野先生に教えて貰いました熊野先生・ありがとうございます^^

アラン系を編み慣れている方には、この配色変えもそんなに難しくはないのかもしれないけれど、なんせ私・縄編み作品はお父さんのベストとこれで2作目!脳味噌がネジレそうだ~~。。。これがどのパーツよりも時間が掛かりそう。。><;



  

お父さんのベストの進行状況
現在・Vネックのゴム編みが編み終わった所!あとは脇のすくい綴じの残り(まだやってない!??ヤバっ。。)と袖ぐりの補強かな?



  

お父さんのベスト実物はこういう色なんです♪^^



  

Vネックのゴム編みの進め方アップ★



  

これはね、ベストの裾2目ゴム編み止めのアップ
AVRIL吉祥寺店でみっちり教えて貰い、ガンバリましたよーーーーーマジですっご難しかったけど、ちゃんと理解して自分で全部出来ましたぁ
せっかく覚えたから、忘れないうちにどんどん実戦しなきゃ!(笑)



  

先週の土曜日の板橋花火大会をチラ見した時の写真
Jパパが載せろ載せろってウルサイんだけど。。。これって。。ど~見てもミミズか糸にしか見えないんですけど!?(爆)
ちなみに、楽しみにしていた「ピカチュウ花火」は見逃しました。。悔しい!!!


※と、そうこうしているうちに旅行の出発時間になってしまったので、がみっちょん&Chiちゃん!ゴメン><;!帰って来たらコメント書きます。ありがとね^^
それからJパパ!お留守番ごめんね~・・ムスク&テンと思いっきり楽しんでくるからねそいでは行ってきまーーーす   

立体くちびるニットのスワッチ☆途中経過&可愛い生き物!?

2006-08-11 | Knit in progress
日曜日に、{オバケ屋敷Shell Tank・・に名前変更?}のイジリ具合と、唇ニットの接写写真を載せますが・・とり合えず経過報告
会社で携帯で撮ったんで、画像が悪いけどご勘弁を。。

tokkyuさんが、既に顔セーターを完成されてますもう。。このセーターが可愛いし&苦労が分るので、めっちゃ感動です!!まだ見てない方は早く見てーー!!!

先週「きぬがさマテリアルズ」さんから立体ニットのパターンが載っている本「LUST ATT STICKA」&スウェーデン オステルヨートランド羊毛紡績のキレイ色の段染め毛糸が届きましたぁこのスウェーデン毛糸&スワッチも、近々アップしますね!
衣笠様!本当にありがとうございました!^^
で、早速ネットを使って、スウェーデン語の1単語単位で訳し作業に入ったんですが。。。数字(目数)と表目・裏目が書かれていない文章になると、もうっお手上げで全然わからん!!!

くちびるの真ん中のクボミ部分・切れ目部分があるでしょ?ここでね。。固まっちゃったんです私!T_Tそしたらね、なんとtokkyuさんが教えてくれました!tokkyuさん、ありがとう
tokkyuさんに教えて貰い、え”え”えぇぇーーーーーーー!?@@とその思い付きもしなかったやり方に仰天し、すぐさま編んでみました!それが写真の下の方のくちびる

◆下の唇=自分なりに、出来る箇所を見付けては引き返し編みを入れてみた。が、くちびるの中央の切れ目線の作る位置を間違えた為、イカリヤチョ~さん並な下唇になってしまう。。でも、この唇もだらしがなくて、ソコがイイ感じ!?(笑)
◆上の唇=なるべく引き返し編みを使わず、交差させる?と言う。。斬新な編み進め方で実験!しかも、上唇の山形をもうちょっと尖がらせてみた。(細かな引き返しにより、これは自由自在♪な事が判明)が・・・交差が原因か?引き返し編みが少ないのが原因か?下の唇に比べ、歪んでるし編地も汚くなった私的には、上唇の山形を強調する事によって↓写真のアンジェリーナ・ジョリーの唇を再現したかったんだけど。。???もっと引き返し編みで曲線美を作らないとダメダ!!><;

と昨日の晩までこんな感じで奮闘してました。tokkyuさんも顔ニットの解読作業&スワッチ編みをしている際、吐き気がするほど消耗したらしいのですが・・やっと分りましたよ!その気持ち&体調が!!私なんて、教えて貰っていながらも、吐き気だか?風邪だかが絶好調です!(爆)
でもね、体調とは裏腹に面白くって、止まらなくって、この唇編みを解明している事が幸せで楽し~~んですよ^^v
またtokkyuさんから、目が飛び出そうな位の&飲んでないのに酔っぱらってしまいそうな位のアドバイスを戴けたので、帰りの電車の中から「いい加減・最後にしたい!なるであろうスワッチ13個目!」に突入します☆(写真で撮った2連くちびるスワッチの前に・・10個作って失敗してるの。。ひぃぃ~

   

問題のアンジェリーナ・ジョリーの唇!?かっわいいなぁ~・・
ちなみに、彼女の作品で一番好きなのは「17歳のカルテ」です♪


   

◆皆への、暑中お見舞い・サービス写真です♪ヒヒッ

見てえぇーーー!このカエルちゃん・かっわいくな~い?(爆)
一眼系カメラで撮れなかったのが、ヒジョ~に残念なんだけど・・このカエルちゃんね、直径30cmぐらいあったんだよ!!@@;ウシガエルかな?

先週の金曜日の出来事・・近所に最近できた、大型ショッピングセンター(ジャスコ)にスウェーデン語の辞書を買いに行こうと自転車でコギコギしてたら。。私の行く手に急にいたの!(笑)危うくひき殺しそうになっちゃったよでね、「デッケーーー!!」ってビックリして、これはJパパや皆に見せてあげないとって思い、携帯のナイトモードで接写ですよ!
カエルちゃん、私の方をギロっと見てるの分る???飛んで来たらどうしよう??って、すっごいビビリながら撮らせてもらいました^^;
そして撮影が終わった頃には、このカエルちゃんと心が通じ合っちゃったみたいで仲良くなれたので??ちゃんとお礼も言ってからバイバイしましたよ~

ミュタちゃんThanks!!★1988CAFE' SHOZO TASTE★knit新プロジェクト

2006-07-30 | Knit in progress
またまた更新遅れました!><今回も、めっちゃ重くてめっちゃ長いよーーーんお気を付けて???><;
そして今回は自慢で~す♪写真は私の大好物のスコーンですよ!!!!^^

美猫なミュシャ君のママ・ミュタちゃんが、那須にお仕事で立ち寄った際に「1988CAFE' SHOZO TASTE」にて直々にセレクトしてくれて、現地からたっくさーーーんのスコーン・那須高原産のルパープ・ジャム(これが。。マジでうまい!!!!)ナッツゴロゴロ&チョコ入り巨大クッキー・コーヒー豆・ピーチティー・八宝茶の豪華setを送ってくれたんです
あぁ。。若い時が懐かしくもあり&久し振りのスコーン&ティーに。。。大興奮でした!めっちゃっめっちゃめっちゃ美味しくて幸せだったよ!!ミュタちゃん・旦那様・ミュシャ君ありがとうーーー!!^^ぜーーーーんぶ、速攻美味しくいただきました
そして、今度は自分で(クッキー&スコーン&ジャム)注文してしまうぐらいお気に入りになっちゃった


で、リンクにも入れさせて貰っているミュタちゃんとは!?????
お互いのBlog上で知り合い、なんと偶然にも同じ戸ヶ崎動物病院の諸角院長に見て貰っている事から急激に仲良&同志になったんです(って勝手に強く思ってる><;)
で、彼女は美人説でも有名で(まだ合った事は無い)早く、その美人さんを見てみたいんだよ!!!(笑)本業はヴァイオリニストさんでね。。スゴイでしょ?^^副業は主婦。料理もすっごく上手で性格は何故か?砕けてて。。オシャレさんで、強くって精神論まで語れちゃう!希少な私のお友達なんです
で、で、一番ヤバイのが。。。なんか性格?言っちゃってる事がミョ~に似てるの!ミュタちゃんも感覚人間なのかな?^^彼女のBlogを知った日、ぜーーんぶ読んだ時は。。ミュタちゃんも思ったらしいんだけど。。あれ!?・・私じゃんって思ったくらいなの!(爆)
なにか。。不思議と運命を感じる女性なんす^^



   

これはね、ミュタちゃんが贈ってくれた中で。。「何これ!???」って生まれて初めて知ってビックリしたお茶
◆八宝茶とは。。「沢山」という意味だそう。
中身はね、緑茶・氷砂糖・菊花・くこの実・白きくらげ・なつめ・龍丸などが。
体の余分な熱を外に逃がす効用があるそうです。シルクロード沿いに住む人達は、夏の暑さをこのお茶で乗り切るそう!

えーーっとね、飲んでみた感想は。。はっきり言ってスパイシー&アジアンなお味で変わってます!(笑)パッと頭に思い浮かんだのは、「ホットジンジャエール??」でした!^^;でも、段々と常温→冷えていくに従って。。「ハーブティーみたい!!急に美味しくなった!」という感じです身体に良さそうだし、なぜかクセになりそうです♪



   

これは{八宝茶}を煎れてみたところキレ~な色でした♪

下の写真はね。。スコーン達と一緒に入っていた、ミュタちゃんからのお手紙なの
もおぉぉーーーーーこのお手紙には惚れちゃいました!ミュタちゃんは、便箋が無かったから・・と言ってますが?楽譜がお手紙ですよ!??@@
もう、こんなステキで粋なお手紙は初めて!男だったらマジで惚れるでしょ!(笑)
なんかステキ過ぎて、ずーーーっととって置きますほんとうにありがとう^^v



   

話題は変わって、何よりも先に進めると宣言したお父さんのベスト!ここまで進んでます。。既に息切れ・・ぜェぜェ。。
横着な事に・・両脇のすくい綴じを、下から5cmほどで放置し、まず裾から拾い目して2目ゴム編みを編んでます。。あと。。5cmぐらい編むのかな???はぁ。。デッカイから編んでも編んでも進まない気がするんですけど
裾の2目ゴム編み→2目ゴム編み止め(悦郎お父さんの為なら、血を吐いてでもやりますよ~~!?^^v)が完了後、Vネックラインから拾い目して2目ゴム編みし、仕上げに入りますって。。口で言うのは簡単だけど・・ダメダ!!やっぱり今月中なんて到底絶対ムリな夢だった。。。><;



   


この角度から見るハート模様の列が。。ムショ~~に好きなんです
だから見て!^^



   

そしてまた!?ゴム編み部分だけ色を変えましただって。。やっぱり私が1色なんてありえない!!ちなみに色を変えたのは、シルクウール1本のみ!ワイン色からブルーのような変わった緑へ^^私的には大満足♪いい感じです。
けど。。吉祥寺のAVRILスタッフさんに・・「でた!お父さんのまで??色を変えるの??@@;」と言われてしまい。。。なぜかその言葉に、私は冷や汗と笑いが止まらなかった。。(爆)



   


そしてそして、土曜日届いたknit雑誌達と、意地でも全部集めようと必死になっている「ALCHEMY」のパターン達
もうコレクター化?してますあと10パターンぐらい手元に無いので、この夏のボーナスで全部揃えるぞ!壮観でしょ?



   

アーーーンド、同じく手に入れたパターンでやってみたいヤツ♪
左のマフラーなんて。。。アートフルです!!!!刺激されます!ヤバイ!



   


そして、最新号の「Knit SCENE」で紹介されていたKnitter&Knitting teacherの{elanor lynn}
一目惚れです!!彼女の雰囲気の可愛さと、色使い&斬新なアラン
そっかぁ~アランを極上に美しく変テコリンでもある段染め糸で編むと・・こうも芸術ちっくになるんだ!!!@@と、他のどのパターンよりも刺激され感動した2ページでした^^ラグラン線を、縄編みと掛け目・・・・絶対に真似したい!!そしてこのelanor lynnは、緑色を完璧に使いこなしている!!!すばらしい色感覚だと思います
ファンになっちゃった♪



    


長くてゴメンね。。あともうちょっと!???(爆)
あの「KNITTING NATURE」本の中から{Shell Tank}をついに始めましたぁ
Chi姫に嫉妬し。。。影響されて、当初亀の甲羅タンクを編もうと決めていたのに・・我慢出来なくなってしまいました猛スピードで編んでますスカルセーター以来・ちょっとアドレナリン出過ぎ??な位の興奮!!!(笑)


   

この作品に選んだ糸は。。もっちろんROWANのCottonGlace(コットン グレイス)
綿100%のちょこっとだけ光沢感のある、発色が素晴らしい糸!!!今ハマってます^^
ここにある色は勿論全部使いますよ♪&もう1色ぐらい。。進めていく段階で選ぶ予定



   

で、このShell Tankに何にそんなに興奮しちゃってるかと言うと。。。
背面に、3Dの顔ニットの唇オンパレードを埋め込むつもりなんです以前から気にはなっていたんですけど。。。tokkyuさんのBlogを見たらたまんなくなっちゃいました!><要必読!!!!!!!
これはね、最初にみほこさんがデザイナー「カタリナ・ブリディティス」の講習に行かれた記事をご紹介してくれた事から始まるんですけど、みほこさんのサイトも要要必読ぅーーーーーーーです

何しろ、このスウェーデン発{カタリナ・ブリディティス}の顔ニットのパターンが載っている、スウェーデン語の「LUST ATT STICKA」本は簡単には手に入らない!!
探しまくった所。。ムリ???という事が分り。。落胆していた時、札幌市でスウェーデンの毛糸の販売や毛布の販売・編み方のお教室をされている「きぬがさマテリアルズ」さんを発見!!!@@さっそく代表者・衣笠様にお電話でご相談?熱いお願いをしてみた所。。。スウェーデンのオステルヨートランド羊毛紡績社に直接、スウェーデン語で問い合わせまでして戴いて「LUST ATT STICKA」本の少しの在庫がある事と、1冊だけ代理で仕入れて販売して戴ける事になりましたもう。。ほんとうに感謝しています。私。。。只今幸せです。。。。
と言う事で、今週中には書籍が到着します楽しみ!!!!!^^

そうそう!写真の立体ちゃんはね、恵比寿ROWAN店の熊野先生に、「先生。。再現して下さ~~い!」とお願いして、本もないのにものの15分程で立体ニットをスワッチを作って戴いたの
熊野先生はね。。もう既に解っていらっしゃるみたい!!^^いつもながら心強いです!
熊野先生!てんちょ~!!「LUST ATT STICKA」を持って、近々オジャマしに行きますので、ヨロシクお願いしまーーーす。。と全て頼りっきり!??





ちなみに、本家デザイナーさんの作品はコレ!!!!鳥肌もんでしょう??^^



  

後身頃の編み地アップ輪針6号の編地です。
この上は、立体唇ちゃんを入れたいのでSTOP!!只今・前身ごろで気をソラシ中です(笑)



   

えーーーーっと、テン子ちゃん!?・・・あの。。本と訳した編み図が見えないんですけどぉぉォ。。。。。(ママ号泣)そしてテン子は超熟睡


※Jパパが。。。どうも夏季休暇が取れないらしい!???どうしよう?ムスク&テンを連れて、私の両親と海コテージ旅行に行くか??それとも、断念して家にいるか???もう何日間か激しく迷う事にします。。。うぅ。。。ツライ選択

★6/19のキャラ強めだぞぉ!??ゆかいな仲間達とのBeerオフ会レポ★

2006-06-20 | Knit in progress
オフ会のレポ・アップしたよ^^v






★すっごく楽しかった昨日のオフ会レポは。。写真がお家のPCに入ってる為、今日はキビシイなぁ~~明日中には、私の感想も含めアップしやす^^まずはちなぽんネエのアップが楽しみ♪

で、で、で昨日は飲み過ぎたみたいで、朝の通勤はヘロヘロ~&グロッキー状態
な~んか足元が?頭がか!?フラツクなぁ。。。と思っていたらなんと
もうすぐ会社。。の一歩手前で、急に両足が絡みつきドテーーーっと派手にすっ転んでしまったよ><;しかも、大事な大事な編み途中のknitが入った秋葉系オタクよろしく☆な紙袋を下敷きに。。。。なんてこった!!周りのサラリーマン達は冷ややか~な目線をサービスしてくれ、ヒザと手の平も負傷中。。。。
の落書き・なんとかこの大惨事!?を皆に伝えようとスキャンしたのでした(爆)さて、いよいよマジで仕事するか^^v(爆・爆)

・・・・・・・・追記・・・・・・・・

昨日はね、お台場に降り立ったトム・クルーズを激写しに行った!?(失笑)Jパパのお迎えに、会社帰りにお台場へ。。。さすがに家に着いたらヘトヘトで寝ちゃった><;
で、今日は朝5時に起きて、オフ会の写真選びと編集朝からハイテンションです♪^^
さあ!!言いたい放題レポ行くぞおおぉーーーーーーーーーーーーーーーーー
※そいから。。なんか私のBlogでの私の印象って。。{ぶっ壊れた子キャラ?}(爆)だったみたいなんだけど(滝汗)。。皆に誤解が解けて良かったよぉ~まあ、ある意味どっか欠如した人間ですが至ってピース精神な永遠の女の子ですから、ヨロシクお願いします^^v

※私から見た「ゆかいな仲間達」
★ひいらぎさん・・なにしろ、有名なあみGの隊長ですよ!お話するまで緊張していたんですが、すんごくファンキーで気さくで優しいお姉さんでした♪^^毛糸を選ぶ時の勢いとパワーは、誰よりもカッチョ良かったです!!
★ちなぽんネエ・・もうね、実際お会いして&お喋りしてもBlogのまんまの大好きなちなネエなの!感激だったよ^^vしっかりしているんだけど、真面目じゃなくて面白いし!(笑)そして。。冗談じゃなくマジでセレブ感が漂っていたぞ@@
★ちるるんアニキ・・ちるちゃんはねーーすっごーく激カワイイお顔(アイドル並み)をしているのに!!に!なんとね、爬虫類を愛せちゃう女性なの~><;(爆)Blogでのイメージとは程遠いいカッコイイ性格で、守ってくれる?って言ってくれたから、私のアニキなのだ♪^^
★mary君・・まりぃちゃんはね、サバっとしていて、オシャレで、見た目美人のCOOL君なのに。。。関西系お笑いキャラなの!><(爆)ぶはっ!いっぱい「こわーい!」って連発してごめんね^^;だってコワイ程面白かったんだもん!チミとは、中学生時代から出会って、悪友になりたかったよ
★olivaさん・・実は私、olivaさんの作品やセンスの隠れ大ファンだったんだよ♪^^v私の編みたい作品をことごとく全ーー部編んでるんだもんっ!><そのolivaさんに話し掛けられて。。。すっごい美しくて優しかったから。。ドキューーン!と落ちてしまいました><告白。。恥ずかし~よ~!次はゆっくり話したいです^^
★かぴさん・・私の方こそ、かぴさんのキレ~な目に釘付けになってたんだよ!かぴさんも、オシャレで(小花柄と黄色系のコーデが大好き!)優しくて、内面の美しさが体から溢れ出ていました♪帰ってから旦那にも即話したんだけど。。「かぴさんみたいな人になりたいよ!!!」
★うきさん・・うきさんもね、心が果てしなーーーくキレイな人だったよ!私が隠れて尊敬している、ムツゴロウさんと何処か共通した空気を感じました^^そして、すっごい男前なのに気遣いが繊細で。。大好き!!うきさんの毛糸の質感や色も大好き!と言うか。。尊敬してます^^v
★がみっちょん・・がみちょん!あのね。。がみちょんとは、前世で一緒だった?ってくらい、私を緊張させず自然体でいさせてくれたの!途中。。何回も「あれ?家族だっけ?」って変な?心地よい空間に落とされたよ♪^^それから、がみちょんは、私の好きな動物=ラマに似てる!><(爆)がみちょんは是非!我が家に欲しいぞ!!!!

今回全員knit系の、しかもBlog上で出合った初対面の方達でしたが。。なんと言うか、皆さんソレゾレ独特の自分だけの世界観をちゃんと持っていらして、内面も外側も素敵な方達で感激しました!!皆センスも思考もちがうのに、お互いをリスペクトし合える、最高な女性達だと思ったよ
よく女性達の間には{嫉妬}とかモロモロあるけれど、そんなもんは一切感じない楽しくて&ゆかいな仲間達でした^^皆さん、私に懲りずにまた遊んで下さいね


   

当日の細かい行動は、当日参加した皆の所を見てね♪
●恵比寿駅集合→ROWAN恵比寿店→タクシーで三つ葉屋→地下鉄で新宿のビアガーデン→徒歩で新宿の和民→帰宅

写真はROWAN店の前で、左がRockなmary君・右がセレブなちなぽんネエ



    

ROWAN店内で
左から、かぴさん・ちるるんアニキ・らぎ隊長・mary君ですよ!
なんか。。皆すっごい勢いでROWAN店を占領?いやジャックしてました(爆)
私なんて、何度ROWAN店に通っても糸の名前や性質を暗記出来ない(と言うか英語が読めない!><)のに、特にラギ隊長&ちなネエ&ちるるんアニキは、「あーーこれね!」みたいな超オタッキーな会話をしていて。。私とがみちょんは二人してビビってました!(笑)ね!がみちょん♪
あと、優しい店長~~いっぱいで押しかけたのに、いろいろ見せてくれて&気遣ってくれてありがとうございますますます店長が大好きなのだ^^vROWAN店内・・・ヨーロピアン・カフェみたいで美しいでしょ?



    

ROWAN店ジャックが終わって出てきたテロ軍団!?><;
◆見よ!mary君のこの手を!??????「ガオォーーーー」危ない!チビちゃん達逃げろーーー!(笑)
あっ。ヤバ。。怒られちゃう!><皆mary君のファッションを見てよ!首にはビストイア!髪型はロカビリーなポンパドール!手首にはドクロのリストバンド&ビョウ打ちのイカレたバンド!足元が切れちゃったけど、ゲタですよ!超coolでオシャレさんだった!好きだ
◆非常階段でイイ子にしてるのは、ちなネエの王子君・あつ君!あつ君ってね、すっごーーく足が長いの!@@特にヒザ下が^^性格も、素直で照れ屋さんで、優しくてカワイイ男の子だったよ♪
◆黒い帽子で隠れちゃったのが、mary君の姫・citrusちゃんもう既に美人なのよーーーー!ママより美人になってね^^
◆かぴさんの姫・うぃんちゃんは、皆の天使ちゃんでした♪


   

ここは三つ葉屋さんね!で、手前のちっちゃな天使ちゃんが、かぴさんの姫・うぃんちゃん奥の姫がcitrusちゃん
そしてここでうきさん登場!!!

三つ葉屋さんはね~。。私初めて行ったんですけど、レアな外国産糸やソックヤーンが豊富にあり過ぎて!???なんか地味~に興奮し過ぎて、結局なんも買えなかったですその間。。ラギ隊長も興奮しまくり!!!すっごいオーラを出しまくって毛糸選びしてましたね♪^^その姿や動きに。。「ちょーーーカッチョイイ!!」とひれ伏してました
それから、mary君が私の好みな糸ばっかりを手に取って見せびらかしてくるのーー!「どっちにしよう?」って聞いてきたけど。。内心「どっちも私が欲しーーーーー!」ってワナワナしてたんだよ^^(爆)やっぱ、色とか趣味が一緒なんだね



   

三つ葉屋さん襲撃後、一同地下鉄で「待ってましたぁ!!!!!」の新宿・ビアガーデンへ移動
一番後ろを歩いているお二人が、奥の紫マン=がみちょん・手前のサマーツィード・グリーンのサンライズジャケットを持っている=うきさん♪
サービス精神旺盛なmary君><



   

そしてイヨイヨ本格的なオフ会開始か!?(爆)Beerガーデンに到着
私とあつ君とうぃんちゃん以外、ほぼ全員写っている貴重ショット
丸テーブルを勝手に3つ並べて、イザ騒ごうとしている瞬間です^^vこえぇ~~。。



   

何はさておき、取り合えずビールチケット売り場に群がる皆!?(爆)ちるるんアニキのうなじ~背中キレ~~だったよ♪^^えーーっと、一番手前のオバ様は関係ないのであしからず



   

写真を選んでいたら。。。すっごい食い付いてるストーク丸出しなオバ様達を発見!!!!!こわいよ。。。。(笑)
言ってくれれば?Beerを持ってくれば!?仲間に入れたげたのにねぇ~ね!皆^^v



   

どうです!!旨そ~~でしょう?^^大ーーー好きな「アサヒスーパードライ」ですよカンパーイ
ううう。。。飲みたくなってきた><;



   

にゃは^^右=ちなぽんネエ(中ジョッキ)&左=mary君(大ジョッキ)でーーーすmary君の左横に積み上げられている{洋書達}!!!
皆それぞれが頑張って担いできた宝物だよ





実物のお色とちょっと違うけど、見てえぇーーーー
ちなぽんネエのeuroちゃんよすっごい美しい編地&模様でした!生で見れて感激ちなネエが気付かない程度に触っちゃった!(爆)



   

めっちゃ優しくて、まるでミス日本!のような美しさ爆発のolivaさんよ♪
ちなネエも載せていたけど。。私もビューティー具合にガマン出来ないので><大きく載せる!!!^^v最新「Rebecca」からの作品だそうキレ~。。溜息でちゃうよ
奥のお足がほっそーーーーーーい女性がラギ隊長バタフライ×タオル地ボレロのコーディネートがサスガでしょ



   

写真上が、ちるるんアニキが持って来てくれた洋書達見せてもらって、絶対買う!って決めたよ♪ちるちゃん、ありがと~^^
写真下が、セレブリティ~なちなネエの、レアなデビブリ糸ちゃん達一番下にある、オレンジ&オフホワイトのシルク糸なんて。。。もうヤッバイ手触りでした!!高そ~だけど、いつか絶対に買ってやるぅ!!



   

ねえ見てぇーーーとってもキュートな写真を見つけちゃった^^
カワイイ!可愛い~><あつ君がね、citrusちゃんに優しく教えてあげてるのかな??キュートな王子と姫の誕生だわ~



    


サービス・ショット昨日ね、「MI:3」の宣伝の為に、キザにお台場に降り立つトム・クルーズをJパパが一生懸命!?激写したので。。。(汗)せっかくだから見てやって(爆)
Jパパって。。トム・クルーズのファンじゃなかったよね??????いまいち行動がつかめないと言うか。。サスガ怪しいぞJパパ
トム・クルーズは背が小さかったけど、やっぱりカッコ良かったそうです私的には。。隣にいたらしい?石原都知事の生写真を撮って欲しかったんだけど。。。どうやら、Jパパは生都知事のダンディーさに惚れてしまい、写真どころじゃなかったみたい

最後に、オフ会の日・帰りが終電になったのに、ニコニコして待っててくれて&夜食まで作ってくれたjパパ!ありがとう^^また皆と遊ばせてにゃ

☆ムスクお帰り♪&カメレオン・カーデ進行中①(糸はAVRIL/アヴリル)☆

2006-06-11 | Knit in progress
久々の更新なんで、自分でも正直疲れるぐらい!?写真を沢山載をせるけど。。皆許してね!

まずは、ムスクが避妊手術を無事終え(1泊入院)、昨日の夕方帰って来ました
ムスクお帰りなさい♪^^
でね、この写真のテンは。。ムスクを迎えに行く車中での事。。。。
ママ「テン!ムスクお姉ちゃんを迎えに行くよ!!会いたい??」って話し掛けた後の表情テンったら、すっごく嬉しそうに笑ってるんだけど(これはテンの嬉しい時の表情ね^^)どれだけテンがムスクを好きか分るでしょ??^^ちなみに。。ムスクが入院していた金曜日は。。我が家は全員いないかの様にしずか~~でした。。。。


   
   

無事帰って来た直後のムスク
目はしっかりしていたし、痛み止め注射も打って貰ったので痛そうではないんだけど。。疲れたんだね^^帰るなり、この表情でグッスリです。先天性の心臓疾患を持ったムスクだけに、麻酔を使う手術は本当はすっごく心配だったけど、諸角先生を筆頭に、戸ヶ崎動物病院のスタッフの皆さんのお陰で無事終わり、ムスクの顔を見ていたらね。。心の底からホッとしました^^やっぱり4人揃わなきゃね♪もう。。お金の問題じゃなく、この子達の為に手術はこれが最後にしたいそう心に決めた&願った1日でした。。。。。。
このブログで、そしてメールで、優しくて温かいメッセージをくれた方々。。ほんとうにありがとう!!!!私、一生忘れないからね!!^^v



   

でね、最新作のknit行きます&テン子がくつろぎ中!???^^
かれこれ?1ヶ月前から内緒で進めていた「カメレオン・カーデ」家では一切触らず、毎日の通勤電車の中とお昼休みの1時間を使って、ここまできました♪あと。。4段程で身頃の下の裾が終わりって所です!


   


そしてこれが私のへなちょこデザイン画!?
今の所、編地がズンドウに見えるかもしれないけど、砂時計の様にウエストのクビレがちゃんと入っている、Aライン&袖ラッパなカーデになる。。ハズです(笑)
何が{カメレオン?}かって言うのも。。デザイン画の色と、今後の色展開に期待していて♪^^(期待なんて。。誰もしていない!????><;爆)
※で、デザイン画の下にある。。怪しい用紙だけど????
私はこういう物をエクセルで作って(勿論会社のプリンタと紙を利用して!!!笑)編み記号?私的暗号を綴っていってます実はこの案はね、AVRILのPCエキスパートの今井さんから教わりました!^^私的にはすっごい使い易いので、洋書を訳した作品も全て、この様式で保存していってます!
例えばだけど。。M=リングマークの事。○=掛け目の事。)の横の数字は=セット数の回数。終った段は、レ点でチェックしていく。。。という感じで、要は自分が分かり易いように、再度見た時に簡潔でもう一度編めればヨイ!!という感じ!???^^これに似た感じの様式のノートを「ユザワヤ」で見掛けた事があるけど。。。こんなもん、買うに値しないでしょ!><;ピンっと来た方は是非・騙されたと思って真似してみて下さい!オススメです



   

見てる人も疲れると思うけど。。私も既に書き疲れなので!?。。ちょっとビールを失敬しながら。。(笑)

この「カメレオン・カーデ」製図はAVRILの西川さんに、何度も打ち合わせをして貰い慎重~~に!?お願いしました今流行りの、首元から→ラグラン線→身頃と、綴じはぎ一切無しで繋がったまんま編み進めれるカーデです♪^^vちなみに矢印は、編み進む方向。裾があと4段程で終了。次は、襟元を首方向に向かって。。あと13cmぐらいかな??ガーター&分散減目で編み進めます!それで身頃完了♪最後に、袖を拾い目してロング&ラッパ袖といく訳ですなんてったて、袖からが楽しみなのよーーーーー
もうキチガイ沙汰な色にしたくて。。誰か勇気のある方!私の背中押しヨロシクねん♪あっ!表面の編地は。。あえて裏メリヤスにしました!



   

これは肩のラグラン線。表目で浮き立たせたよ!って説明したかった写真。。汚い&ユルく延びてしまった表目2目。。見える???



   


肝心な糸情報

◆糸は全てAVRILの物
カシミヤ紫・・・・1本
ラミー100・・・・色番号05・53を各1本づつ

これを3本どりで。。細いですでも、何とも言えないニュアンスの出来上がり♪カシミヤは。。そのまんま!(爆)ラミー100とはね。。なんと言うか。。針金みたいな役割+光沢感役割をお願いしてます!カシミヤだけだとダレるし、既製品でもよく出回ってるしでツマラナイでしょ!?><;だから、張り感があるラミー糸を入れる事で、なんと言うか。。。ちょっとした細かい金網みたいなニュアンスを出したかったのだ



   


★上写真=裏メリヤス編み地     ★下写真=メリヤス編み地

これは、縮絨後のスワッチです(ぬるま湯で優しく、シャンプー&リンス後の物=カシミヤは、人間の髪の毛の様に扱う?と認識してます^^v)
ここが肝心!!編み上げた直後(洗ってない物)のゲージと比較すると、05目・2段の縮みが出ました!
これが、「カメレオン・カーデ」の宝ゲージです
あっ、そうそう!袖だけ色を変えつつ。。。下写真の方のメリヤス編みで挑もうと思ってます^^


   
   


これはね。。題名にもなっている「カメレオン!?」の意味
私の想像するカメレオンの配色はコウ!!って事です(笑)
元のラミー100の2本引き揃えはそのまんまで、カシミヤの色だけを変えていってますもおおおおぉーーーーこういう配色っちゃう時が、knitをやっていて一番興奮と快感を覚える時ですよたまりませんっ^^v
この後。。。こんな普通な配色じゃぁ~終らないからね!?(爆)



  


サイコなスカル砂時計の進行状況&またもやテン子!?^^v・・・襟元の切込み位置や、高さ??に悩みに悩んで。。やっと思い通りのシルエットが完成です
長かったぁ~~苦しかったぁ~~よ!そいでこの先はね、切り込みの部分と襟ぐり周りから拾い目して。。またちょっと変わったスタンド・カラーにしようと企んでます私の場合、こっからがまた長いんだよねぇ~^^;この時点で試着してみた所、最高の思惑通りのシルエットだったので・・きゃあーーーーーーー><(一人興奮!?)ゴール目指してガンバリます♪^^



   


私を悩ませた襟元・・・・・見てえぇーーーーー
マークは減目した回数。前身頃と後身頃の高さを変えました^^胸元の休み目は5目・ここから色を変えて???拾い目して行きます




   

と、私が一人盛り上がりアップをしている間。。ムスク&テンが。。「ママぁ。。。まだあぁ???」と寂しそうに待っているので^^ムスク&テン姫の元に戻ります
みんな、ガンバッテねぇ~~