goo blog サービス終了のお知らせ 

My treasure is jin-musk-ten and Knit!!

ムスク&テン姫と手編みの日記

2代目ブーティー進行中・平面から立体へ②

2005-09-20 | Knit in progress
側面から見た編地。ガーター編みです

関係無いけど、連休前から風邪をひいてしまって。。。今頃になって発熱してきましたツライよ~~
だけど、今週は出勤日が3日間しかないので、早退出来ない。。。あ”~~。。

2代目ブーティー進行中・平面から立体へ

2005-09-20 | Knit in progress
ブーティーが立体になって来ました。もうなんとなくブーティーっぽい感じ
足の側面の両端16目、17目だけ休めて、中心の甲の部分だけ両端2目一度の
引き返し編みをするとこうなります
濃いピンク部分がピンタックです。ピコットの模様編みになっているのが見えるかな???

英文の解読も殆ど終わり、ほっとしてます
ここから先は、上へ向かって一目ゴム編み。靴下の足首部分みたいなのを編んで終わりです
一番最後に、開いている中央をはぐ(止める)とブーティーが完成なわけです^^

あっ、その後にうさぎの耳も作らなきゃいけない。。。。
先はまだまだ遠いい。。。。。

2代目ブーティー進行中。。。

2005-09-15 | Knit in progress
このブーティー、どうやら底から編み始めるようです。。前回のブーティーは、履き口から編み始めるやり方でした。
いろんなやり方があるのね~~

写真は、ピンタック部分となる一段目を拾い終わった所ですふぅ~~冷や汗でますよ^^:
★難関のピンタック編み部分。編地の{裏側から}配色糸の一段目を全目別針に拾い、現在針に掛かっている目と一緒に表編みをしていきます。
そうすると、プクっとピンタック部分が出来てくる訳です

このブーティー、ピンタック部分が模様編みになっていて変わってるんです
解読によると、ここから先はうさぎの顔部分(足の甲部分)に入っていきます。
やっと立体になるかな??
それにしても、やっぱり洋書ものは面白い編んでいる最中のスリリングさがたまらないです

Rowan糸に初挑戦!またまたブーティー。

2005-09-15 | Knit in progress
またまた、うさぎのブーティーを編み始めてます

作品は、洋書のZoe Mellor(著)「50 baby Bootees to knit」からうさぎの方を。この前のブーティーとは全く違うものです。

初めてのRowan糸に感激です^^すっごく編み易い正直、この編み易さと発色のキレイさにビックリです
多くのニッターさん達が、Rowan糸に騒いでいる意味がやっと解りました^^;遅い??

糸は、Rowanのウールコットンです手触りとしては、コットンっぽさは全然無く、ウールだなぁ~~って感じです^^(笑)
大きめに作りたいので、私は6号棒針を使用。何しろ、訳しと平行しながら編んでるので、ゆっくりペースです。
焦らず、気長にやります^^一応、Jパパのお姉さんの子供用に編んでるんですが。。。かわいく出来上がったらあげないかもコワっ^^;

魔が差して。。。Jパパのニット帽を編むことに?

2005-09-13 | Knit in progress
仕事が忙し過ぎて、頭と体がニットの方までまわらなくなって来ました

と言う事で、すっごく簡単なヤツがやりたくてしょ~がなくなったので、Jパパの旅行用のニット帽を編んであげる事にしました押し付けがましい。。
通勤電車の中で魔が差したついでに、作り目だけ作りましたよ写真の書籍の上にあるのがそれです。段染めが面白そうです^^
最近発売されたメンズ物中心のニット本の中から、ザクザク編めてJパパに似合いそうなニット帽をチョイスおそらく、今日中には出来るでしょう

話は変って、最近テン子の背中がとても調子がいいようです背中のラインが真っ直ぐになってきて、後ろ足の立ち姿勢がキリっとして来ました
家に取り付けてあるPCカメラを見る限り、今日もムスク&テンは居眠り大会ですこのPCカメラ、会社にいてもパソコンでいつでも家の中(ムスク&テン)の様子が見れるので最高です勿論リアルタイムの動画ね!今年の春、Jパパに買って貰いました。
もし、ムスク&テンが嘔吐していたり調子が悪そうな時は、映像で確認次第すぐに早退して諸角先生へお届けという訳なのです
外にいても、ムスクとテンを見れるなんて。。ほんとに良い時代になりましたいろんなメーカーがPCカメラを出してますが、日本製よりヨーロッパ製の方が断然お得で機能も良いようですオススメです

またまた話は変って、玉置浩二さんの新譜(二つとも)視聴しましたよ。。
ちょっと、題名もろくに覚えてないんですが「発散だ」とカップリングの方の曲!。。。。キ・ビ・シ・イですね~~。。かなりツマラナイ曲だと思いました
「発散だ」なんて、詞の中にyou&meなんて言葉がオイオイその詞はないだろ~~。。あんなちょっとしか聴いてないのに、背筋に悪寒が走りました。
「プレゼント」は。。まあまあですね^^;久々の玉置音階が聴けたように思いました。けど、これといってど~でもいい感じです。
と言う事で、アルバムは。。全然期待してません本当は褒めたいんだけど、何しろ楽曲に関して褒める箇所が見当たらないので
失礼しました

今日は、「24」の第2回目のレンタル前日です即効帰ります!