goo blog サービス終了のお知らせ 

My treasure is jin-musk-ten and Knit!!

ムスク&テン姫と手編みの日記

[Cape-Miranda/ケープ]inROWAN MAGAZINE38号。。進行中⑤

2005-11-13 | Knit in progress
2週間前の画像です!だいぶアップが遅れています
写真は、左前身ごろが終了して、アイロン台の上に縫製用方眼紙を敷いて、ピン打ちしながらアイロンをあて終わった所←このやり方はアヴリルの西川さんに教わりました^^

くるんくるん巻いていたレース部分と端が、スチームの御陰でピシッとしました
良かったぁ~^^くるんくるんのまんまじゃないか?ってビクビクしてたんです
体に当ててみた所、今の所ゲージ通り=寸法通り順調で、私の体に丁度良かったです
一番上のピョコっと飛び出している箇所が、立襟になる部分で、ここのデザインが一番気に入っています!
もうね。。このパターンと言うか、英文と言うか、英文説明は本当に難しい
ローワン恵比寿店の店長さんも、最後の方は「英文が適当な所があってよく分らないわねっ!」なんておっしゃっていたので、後半は自分で段数と目数と英文とを何時間もニラメッコしながら頑張って訳し&編み編みしました
その結果手応えバッチリで、御陰でかなり自信が付きました

今は、右前身頃の途中を編んでいます。左が出来れば、右はその全く逆を編めばいい訳で、左より多少気が楽ちん
ただ、右のレース部分は、左とは全くと言っていいほど編み方と目数が違うので苦労しました^^;
そうそう、ニット達の為に巨大アイロン台(業務用)を購入しましたよ
そんでもってアイロンも巨大アイロン台はユザワヤ浦和店で購入。
アイロンはアヴリルの真似をして、デロンギの強力スチーム・アイロン、Arieteです。
アイロンはネットで購入。このアイロンは人気があるみたいで、手に入れるまで結構時間が掛かりました。今まで国産メーカーの最新アイロンを使っていたんですが、全然違いますね何がって。。。そりゃあもうスチームがですよ

これ、自分で言うのも何ですけど。。出来上がったらカナリオシャレ~なケープだと思いますすっごく楽しみ

Rowanの新作糸を購入♪

2005-10-31 | Knit in progress
この冬、ムスク&テンのセーターを編む為に、ROWANの新作糸を購入
ど~せ1玉1,300円位でしょっ??ってな感じで2玉レジへ持っていったら。。。
なっななんとぉお1玉2,000円ではないですか
「ぐっ。。。」と思ったが、引き返せなくてそのまま購入しました。。
2色購入したんだけど、ベイビーポップな感じでカワイイ~~
むっちとテンにちょ~~激カワイイのを編んであげまちゅ

糸情報。。 {Rowan Spray Languid 03}
      YARN: 87 YDS, 100 GR BALLS; 60% WOOL, 40% ACRYLIC;
      2.25 STS = 1" US 15 NEEDLES.

洋書購入♪

2005-10-31 | Knit in progress
ネットショップのRoyal Yarnsで購入した洋書2冊です
注文してから、1週間後には届きましたはやっ

向かって左側の{VOGUE knitting}は、まさんが編んだ作品があると言う事で、
早速購入^^
ROWANの糸で編まれている作品が載っているので、この本をROWAN恵比寿店の店長さんに見せてあげたら、めっちゃ喜んでましたぁ
「私も、このマガジン定期購読しようかしらぁん?」とノリノリでしたよ。

向かって右側の本は、{Noro Yarn - Cornelia Tuttle Hamilton Book 2}です
この本の中の、ジグザクパターンの帽子と犬のコートをど~~しても編みたくて買いました
全作品ステキなので絶対オススメ だけどこの本、パターンが1箇所間違っている。。。そして、英文の説明がオオザッパで雑過ぎるのがちょっと難点。。
でも、私もだんだん洋書の訳しに慣れて来て、英語が怖くなくなりました(笑)
製図のキチンとさ&キレイさ&正確さは断然日本書だと思うけど、斬新なパターンや形は絶対に洋書だね
洋書のパターンは、編んでいて身震いがするほど面白いもん

ROWANのニットデザイナー●ケイフ・ファセット&ブランドン・マブリ-が来日!!勿論行って来ます♪

2005-10-28 | Knit in progress
写真は、ケイフ・ファセットご本人が着ているニットの色づかい。。もぉ~たまりませんっ!!もろ好み色です
あのROWANのニットデザイナー。ケイフ・ファセット&ブランドン・マブリ-が東京に来日しますですよぉ~@@

11月15日(火)、ジャルダン本社ビルでケイフ・ファセット&ブランドン・マブリ-のワーク・ショップが開催されるので、早速申込み&お振込をしましたぁ
この日はモッチロン仕事は有給取りましたよ~
私が参加するのは、第一部の10:00~16:00
ワークショップ(講師 ブランドン・マブリ-)※30名限定
参加料金¥10,000(税込・昼食付き)の方です。
なんとプロの通訳付きで、私の大大興味ありありの{フェアアイル}を教えてくれるそうですやったあぁぁ~
糸も用意されていて使いたい放題ローワン恵比寿店の店長さんも行かれるそうなので、こういう所に初参加の私も心強い
ローワン恵比寿店の店長さん、とっても面白くて楽しい方なのです

もうそろそろ、第一部のワークショップは人数締切りだそうです。
第2部のケイフ・ファセットのセミナーの方は、編み編みは無いそうですが(貴重なお話のみ)、人数制限は無いので興味がある方はお早めに。。。
でも。。ミョ~~に高いよなぁ~~。。