goo blog サービス終了のお知らせ 

My treasure is jin-musk-ten and Knit!!

ムスク&テン姫と手編みの日記

お母さん用★グラデーションベスト。。前身ごろ

2005-12-16 | Knit in progress
お母さん用に、かれこれ。。。3ヶ月間もダラダラと編んでいる、グラデーションベストの右前身ごろです
糸と編み図は、勿論アヴリル色の配置はオリジナルです。グラデーションって案外難しい。。
これは、2週間前の写真で、矢印は編む方向です。
前立ての上にピョコっと飛び出しているのが立襟で、前立てと一緒に編み進みます。


テンは、こうやってどんな時も傍で見守ってくれています

★耳当て付き縄編み帽子★。。その①

2005-12-15 | Knit in progress
リンクを貼らせて貰っている、Row&Row tocikoさんが編んだ《耳当て付きアラン模様キャップ》が激激にカワイかったので、
真似て作ろうという野望の中編んだ縄編みスワッチです

糸は、贅沢な糸で編もうという理由から(これもtocikoさんに感化されたな)憧れの
●Woolliesの{バルさんの05VCピーカン・タスマニアナチュラルカラーウール100%}
●Rowanの{Rowanspun4Ply(ローワンスパン・4プライ)}
の二本どりを15号で、裏目2目、3×3の左上交差です。

Rowanの糸は、色付け目的なので置いといて。。Woolliesの糸は最高な肌触りと編み心地です
編む時に指に掛けている糸の存在を忘れるくらい軽いこれは驚異ですっいつかこの糸でセーターを編まなければ。。

え~っと。何で3色のRowanspun4Plyを使ったかって言うと、どの色で編もうか?迷っていて色の出方を見たかったからなんだけど。。。う~~ん。。どうしよう?
ピンク紫はパス一番Woolliesの色としっくりくるのは深緑なんだろうけど。。。私の顔には渋すぎて似合わない様な気がする。。
個人的には、一番しっくりしてない。と言うか色同士が喧嘩している黄緑が胸を打つ。。でも黄緑だと、縄編み模様がキレイに浮き出ない気もする。。
はあぁ~~。。難しいもうちょっと悩もうでも早く取り掛かりたい^^

あじろ編み(バスケット編み)の手袋。。④

2005-12-13 | Knit in progress
こっちは手の平側。
カフス部分が左右ビミョ~~に。。いや、明らかに大きさが違う。。うっ。
でも、気にしない気にしない^^
あじろ編みは、調子に乗ってくるとついついキツメに編んでしまうんだよね

そう言えば今ね、アヴリルの西川さんもアジロ編みにハマッテいて、オリジナルの帽子やらバックやらを編み編みしていました
子供用の帽子なんかメッチャかわいかった~~萌え~。。
近い将来、アヴリルのサイトでアップされると思うので、楽しみです

私はこの手袋が終わったら、カフス部分の応用で手袋とお揃いの靴下を編む予定手袋&靴下&サボサンダルでお出掛けするのが目標~~

あじろ編み(バスケット編み)の手袋。。③

2005-12-13 | Knit in progress
嶋田さん本表紙のアジロ編み手袋の甲側です
ちょびちょびだけど、親指まで終わりましたぁ手袋ってすぐ出来て面白い
アヴリルの糸《ナチュラルツイード》は、ふんわりだけど適度なゴワツキもあってハマッテます良い!!
カラフルなプチプチの出具合にも満足

現在、アヴリル吉祥寺店では、このナチュラルツイードを1カセ800円でセール中。
お買い得なんで、鮮やかな青とグレー色も手に入れました^^

次は、親指のマチからの拾い目が待っています。。。恐ろしいので、拾い目はアヴリルの西川さんの横でやります。
あっ!サイズは私にピッタリです

ケイフ・ファセット&ブランドン・マブリ-のワークショップ・・その⑤

2005-12-12 | Knit in progress
携帯で撮った写真なんで、画像が見えずらくてごめんなさい^^;
もう既に、だいぶ過去の話題なのもすんませんなんか性格的に順を追ってアップしないと気がすまないんで。。。???

ワークショップ当日、ブランドン・マブリ-がロンドンから持って来て皆に見せてくれた、お花のポピースワッチです
スワッチと言うか。。立派な作品でした長くて写しきれなかったんですが、本当はロングマフラー程長さがあり、いろんな色で遊んでいるそうです。
悔しいけど。。。彼のビミョ~~な色使いが、繊細かつキレイでオシャレだね

私には、マフラー程の長さのスワッチを編む根性は全くと言っていいほど無いけど、こんなマフラーがあったら買っちゃうよ手編みならでは。。だね