オリジナルデザインです
パターンは、{scarf style}と{北欧のニットこものたち}から。。。6号棒針で!
そう
ママのあじろ編み手袋とお揃いです
このゲキ寒い冬、テン子の背中と首を温めなきゃっ
と思い編み始めたテンちゃんの犬用セーター。。。
写真は背中身頃??後身頃!?なのですが。。テンに合わせてみたらサイズはピッタシなんだけど色が似合わない。。。
反対にポメのムスク姫にスッゴク似合う
。。といういきさつでムスクのセーターになる事に決定。。
テンのあじろ編みセーターは、同時進行でNORO糸でやってます^^;
ムー&テン
待っててね
もう少しだからね

パターンは、{scarf style}と{北欧のニットこものたち}から。。。6号棒針で!
そう


このゲキ寒い冬、テン子の背中と首を温めなきゃっ

と思い編み始めたテンちゃんの犬用セーター。。。
写真は背中身頃??後身頃!?なのですが。。テンに合わせてみたらサイズはピッタシなんだけど色が似合わない。。。

反対にポメのムスク姫にスッゴク似合う


ムー&テン



Jパパのニット帽子を編む為のスワッチです
使用糸。。勿論アヴリル(AVRIL)の糸。
☆シルクウール・1本
☆Dタム・2本
上記を3本とりで10号棒針。3表×2裏のゴム編み。
吉祥寺アヴリル店で、じっくり選んだ色合わせです
イメージの配色と質感になる様、糸選びには真剣になりました
メリヤス編みのゲージもお気に入りなので、自分用のニット帽子も考え中です
デザイン違いのお揃いでお出かけしたいっっ

使用糸。。勿論アヴリル(AVRIL)の糸。
☆シルクウール・1本
☆Dタム・2本
上記を3本とりで10号棒針。3表×2裏のゴム編み。
吉祥寺アヴリル店で、じっくり選んだ色合わせです


メリヤス編みのゲージもお気に入りなので、自分用のニット帽子も考え中です

デザイン違いのお揃いでお出かけしたいっっ

この道の先はね。。埼玉スタジアムです(笑)関係無いです^^;
先週の日曜日、やっと後身頃と左右前身ごろを綴じれたので、嬉しくってついつい試着しちゃいました
ここから先残っている事は、衿部分と後身頃の縫い綴じ。前立てにカギ針でステッチ補強。ボタンホール作り。ボタンつけ。。。。
最後に、写真でもばらばらと飛び出している糸始末。。。
手で押さえてる箇所に、縦に4つくらいボタンがつきますが、まぁ~こんな感じかな??
ただ、私とお母さんは全くと言っていいほど体系が違うので。。私は背が高めだから丈がお尻に被るくらいですが、
お母さんが着ると太ももの半分くらいの丈になると思います
あと、肩ももっと落ちて、胸からお腹の幅ももっと出るんじゃないかな?
とにかく、お母さんにはイイ感じだと思います
前立てのオレンジ&黄色も、お母さんのカワイイ顔が映えるようにと一生懸命想像して考えたんだよ
後身頃でいろいろあって苦労したけど。。。あとちょっとの所で安心しましたぁ
ほどかなくて良かったです
応援してくれた方々。。ありがとう
それにしても。。ママの年代には、このベストが似合いません
こういうデザインを着てカッコヨク見えるようになるのは。。あと20年後くらいかな??
その時になったら、今度こそ自分用に編んでみたい^^
このベストは、今週の土・日で全部仕上げる予定です
そしてお正月にお母さんにプレゼントするつもり
出来上がったら、また写真を載せます^^
先週の日曜日、やっと後身頃と左右前身ごろを綴じれたので、嬉しくってついつい試着しちゃいました

ここから先残っている事は、衿部分と後身頃の縫い綴じ。前立てにカギ針でステッチ補強。ボタンホール作り。ボタンつけ。。。。
最後に、写真でもばらばらと飛び出している糸始末。。。

手で押さえてる箇所に、縦に4つくらいボタンがつきますが、まぁ~こんな感じかな??
ただ、私とお母さんは全くと言っていいほど体系が違うので。。私は背が高めだから丈がお尻に被るくらいですが、
お母さんが着ると太ももの半分くらいの丈になると思います

あと、肩ももっと落ちて、胸からお腹の幅ももっと出るんじゃないかな?


前立てのオレンジ&黄色も、お母さんのカワイイ顔が映えるようにと一生懸命想像して考えたんだよ

後身頃でいろいろあって苦労したけど。。。あとちょっとの所で安心しましたぁ



それにしても。。ママの年代には、このベストが似合いません

その時になったら、今度こそ自分用に編んでみたい^^
このベストは、今週の土・日で全部仕上げる予定です


出来上がったら、また写真を載せます^^
まだ衿と後身頃を縫いつけてませんが。。
後の配色はこんな感じ^^
私、肩がはってるのでアレですが。。うちのお母さんが着用すれば、もうだいぶ肩部分が下がってくれて、
裾のAラインも出てくれてイイ感じになると思います
Jパパの勝手な希望で「グリーンを入れてみて
」の言葉にまんまと飛びついたら。。。
グラデーションじゃなくパッチワーク風になってしまいました。。

私、肩がはってるのでアレですが。。うちのお母さんが着用すれば、もうだいぶ肩部分が下がってくれて、
裾のAラインも出てくれてイイ感じになると思います

Jパパの勝手な希望で「グリーンを入れてみて

グラデーションじゃなくパッチワーク風になってしまいました。。
