昭和ノスタルジー 2008年05月13日 | Weblog CONTAX G2 28mm 絞り5.6 絞りオート ISO400 非常に懐かしい感じの写真ですが、2008年4月の撮影です。 #写真 « スナップショット | トップ | 南部鉄器「逆輸入」 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 敗戦直後かと・・ (おじさん001) 2008-05-13 22:58:38 いやー、参りました。 一見、終戦直後の記録写真かと思いましたね。モノクロというのもありますが、後ろの蓑傘、草鞋・・・囲炉裏・・・女の子の表情と全てが揃ってます。 これ、何かの行事なんでしょうね? 返信する 祭りの日です。 (むろんた) 2008-05-14 05:34:47 ●おじさん001さん、コメントありがとうございます。祭りにあわせて開催された藁細工の実演です。ちょうど祭りに参加する子供さんが通りかかってのでいっしょに撮ってみました。 返信する 昭和ノスタルジー (macski) 2008-05-14 18:28:30 昭和のとても古い少しあたたかみのある写真ですね。とってもキレのある優しい写真にかんじました。 返信する Unknown (モヒカン鉄っちゃん) 2008-05-14 22:37:01 こんばんわうわ!この写真、お袋の九州の実家がこんな感じでした。昭和を思い切り感じます。流石にこの辺りで昭和の面影を見つけるはかなりこんなんになりました。 返信する 昭和のワンシーン (むろんた) 2008-05-15 03:38:52 ●macskiさん、コメントありがとうございます。祭りのワンシーンでしたが、懐かしい昭和を見つけることが出来ました。 返信する 面影 (むろんた) 2008-05-15 03:42:44 モヒカン鉄さん、コメントありがとうございます。もう昭和の面影を見つけることは困難になりましたね。たとえお祭りでも、偶然に出会ったのだと思っています。 返信する タイムスリップか? (syo) 2008-05-15 14:56:49 いやァ~ 懐かしいような、昔が蘇ってきました。藁細工の、実演だそうですが、建物は今現在でもお住まいなのでしょうか。それにしても、懐かしいせすね。 返信する 武家屋敷 (むろんた) 2008-05-15 18:17:19 ●syoさん、コメントありがとうございます。ここは武家屋敷として保存されているようです。今回お祭りということで一般公開されました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一見、終戦直後の記録写真かと思いましたね。モノクロというのもありますが、後ろの蓑傘、草鞋・・・囲炉裏・・・女の子の表情と全てが揃ってます。
これ、何かの行事なんでしょうね?
祭りにあわせて開催された藁細工の実演です。
ちょうど祭りに参加する子供さんが通りかかってのでいっしょに撮ってみました。
うわ!この写真、お袋の九州の実家がこんな感じでした。昭和を思い切り感じます。
流石にこの辺りで昭和の面影を見つけるはかなりこんなんになりました。
祭りのワンシーンでしたが、懐かしい昭和を見つけることが出来ました。
もう昭和の面影を見つけることは困難になりましたね。
たとえお祭りでも、偶然に出会ったのだと思っています。
藁細工の、実演だそうですが、建物は今現在でもお住まいなのでしょうか。
それにしても、懐かしいせすね。
ここは武家屋敷として保存されているようです。
今回お祭りということで一般公開されました。