今日は片瀬山の家2の中間検査。
あわせてお施主様にコンセント、スイッチの位置の最終確認を現場で確認頂く。
上棟後現場にきても富士山が見える日がなかったのだが、ようやく見えた。
春が近づき、すっきりとした富士山ではないものの、
富士山をみるために張り出させたバルコニーからようやく確認できた。

写真は屋根の上から。

北側でも近隣の並びと配置をずらすことで得られた借景。
現場シート越しにではあるが、お風呂の窓から丹沢の山波を望む。

スキップフロアで1段下がった北側にリビング。
2階にLDKにすることで希薄になりがちな1階の庭との関係。
半階にリビングを配置することで庭との繋がりを保っている。
こちらも工程が遅れ気味です・・。
あわせてお施主様にコンセント、スイッチの位置の最終確認を現場で確認頂く。
上棟後現場にきても富士山が見える日がなかったのだが、ようやく見えた。
春が近づき、すっきりとした富士山ではないものの、
富士山をみるために張り出させたバルコニーからようやく確認できた。

写真は屋根の上から。

北側でも近隣の並びと配置をずらすことで得られた借景。
現場シート越しにではあるが、お風呂の窓から丹沢の山波を望む。

スキップフロアで1段下がった北側にリビング。
2階にLDKにすることで希薄になりがちな1階の庭との関係。
半階にリビングを配置することで庭との繋がりを保っている。
こちらも工程が遅れ気味です・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます