北町の家 1年点検 2019-12-15 08:23:54 | 北町の家 昨日は北町の家の1年点検でした。 おおきな問題もなく綺麗に使っていただいていました。 木も程よく日焼けしていい色に。 竣工時は出来てなかった庭も完成しました。 おおらかに斜め駐車を提案しました。 道路側手前と奥に緑が配置され庭に立体感が生まれます。
北町の家 竣工写真 2019-06-29 11:25:03 | 北町の家 北町の家の竣工写真を撮りました。 竣工後だいぶ時間がかかりましたが(笑) 撮影の機会を頂きました。 HPにもUPしました。 新たに開発された住宅地。 南側が大きく開けた恵まれた土地に建ちます。 ほぼ正方形の平面の住居を庭が大きくとれるように配置。 1階はリビング、ダイニング、キッチン、玄関を田の字にレイアウトしたうえで、仕切りとなる壁は作らずワンルームとしています。 リビングとダイニングは対角線上に配置し、あえて室内に距離を設けて広さを演出しています。 玄関に設けたスケルトン階段は2階バルコニーを介して自然光を1階の中央部分におとす手助けとなっています。 多くの光を取り入れるために屋根を切り欠き、2階廊下を格子としました。
北町の家 完了検査 2018-09-13 22:54:22 | 北町の家 本日 北町の家の完了検査でした。 指摘もなく無事終わりました。 いよいよ。週末は施主検査です。 今回も木だけで素敵な階段を作れました。 今回は床も一体的に作っているので木の量が多かったのでログハウスっぽくならないように気を付けました。 (ログハウスも好きですが。) 木の階段については以前も書いてました。
北町の家 階段できる。 2018-08-24 18:15:31 | 北町の家 昨日、北町の家の現場に。 スムーズにすすみ、引き渡しが半月ほど早められそうです! 建主も喜んでもらえているが、残っている決めなきゃいけないことも前倒しです! 階段ができました。 2階バルコニーからの光が柔らかく降りてきます。
北町の家 基本設計UP 2017-11-16 11:09:20 | 北町の家 進めていた「北町の家」の基本設計が完了したのでHPにUPしました。 新たに開発された住宅地。道路の行き止まりで南側が大きく開けた土地に計画された。庭が大きくとれる位置に、ほぼ正方形な平面を配置した。1階はリビング(L)、ダイニング(D)、キッチン(K)と玄関を田の字にレイアウトしたうえで、仕切りとなる壁は作らずワンルームとした。リビングとダイニングは対角線上に配置し、あえて室内に距離を設けて広さを演出している。さまざま視線の方向がうまれる。玄関に設けたスケルトン階段は2階バルコニーを介して自然光を1階の中央部分におとす手助けとなっている。さらに多くの光を取り入れるために屋根を切り欠いたり、2階廊下を格子としている。