おじさんの隠れ家

昭和30年代前半の自己満足のブログです。

【温家宝首相訪日と靖国供物問題】

2007年05月08日 09時06分06秒 | 気になるニュース
「肯定的日本論」が急増 温家宝首相訪日後の中国で(共同通信) - goo ニュース

 なんて日本は誠意のない国だろう。温家宝首相が来日前、中国政府は、日本批判をやめるように呼びかけたという。また、訪日後日本びいきの声も増えたと言うが、安倍晋三は、後ろ足で砂をかけるかのごとく、靖国神社に供物を奉納した。

 たとえ私費といえども、内閣総理大臣の名を使ったと言うことは、明らかな憲法違反だ。

 官邸の門に、門松が飾られていようとクリスマスツリーが飾られていようと批判するつもりはない。しかし、靖国神社をめぐっては、我々日本から見ても、国粋主義的思想と国家神道論が見え隠れするところに怖さがあるのだ。

 それは、即憲法改正にまで論議は進みかねない。
 遺族会自体も、かなり様変わりしているにもかかわらず、自民党だけが変わらないのはどうしてだろうか。