おじさんの隠れ家

昭和30年代前半の自己満足のブログです。

衆議院総選挙2・・・【本当に自民党でいいのですか】

2012年12月13日 10時09分08秒 | 気になるニュース
ニュースの世論調査で自民党の圧勝のようですがそれでいいんでしょうか

1,自民党は憲法を変え防衛軍を作る

 安倍さんは、明言していますよね。自民党が政権を取り、維新の会や未来の党と連立したら必ずやるでしょう。いいんですか。今でさえ、高額な金を払って米軍に守ってもらっているのに、国連の常任理事国並みの武力を持っている自衛隊。おかしくありませんか。憲法で禁止している武力の保持と行使に対し、防衛力という詭弁を使い毎年莫大なお金を使っているが、それを少し削るだけで消費税を上げなくてすむのですよ。


2,教育をいじるな

 私たち自民党政権かで教育を受けてきた世代は、いじり回されて翻弄された。大学入試の仕組みや教える内容までがらりと変わった。おかげで、中学で習って、高校でも同じ事を習う始末。

 今の20代のゆとり教育を失敗というなら、20代の人間性を否定しているようなもの。これも自民党が次から次へと買えていった結果なのです。


3,私の住む町には選挙カーが来ない

 今すんでいるところは、人口8万人ぐらいの市ですが、昼間も地元にいますが、選挙カーが来て政策を説明したことなど一度もない。ましてや私のふるさとなど通り過ぎることもないでしょう。
TPPは、都会のど真ん中で説明しても仕方がない。シャッター商店街や、農村こそ知りたいのに・・・。


ついでに言わせてもらうと、第三極といわれている多くの候補者。民主党では当選できそうもない人ばかりが、当選したいばかりに飛び出て、政治家個人としてのポリシーのない人たちばかりじゃないですか。

じゃあ、おまえはどうするのか。・・・。立候補すれば良かったかな。