-
自宅サーバ導入 その1 RAID1構成
(2008-04-22 00:28:33 | LINUX)
仕事で、LINUXを扱う事になったので… …... -
自宅サーバ導入 その2 Fedora8テキストインストール
(2008-04-22 22:28:03 | LINUX)
前記事の続き RAIDの構成が終わったの... -
ウリィ銀行、だそうだが
(2008-04-23 22:04:52 | 雑談)
読めません(^_^; 新橋辺りにて -
Fanta ふるふるシェイカー
(2008-04-23 22:17:17 | 飲食)
コンビニで発見。 10回振って、飲ん... -
自宅サーバ導入 その3 初期設定
(2008-04-24 00:46:03 | LINUX)
さて、初期設定。 ※一般ユーザーの作... -
自宅サーバ導入 その4 ファイルサーバ
(2008-04-26 23:28:38 | LINUX)
さて、私のメインの目的である、ファイ... -
神代植物公園 国際多肉植物協会
(2008-04-29 23:37:02 | 多肉植物)
神代植物公園で国際多肉植物協会の「サ... -
自宅サーバ導入 その5 NTPサーバー
(2008-05-01 00:16:11 | LINUX)
NTPサーバを作ります。 サーバのシステ... -
多肉植物開花 Ledebouria sandersonii,Euphorbia obesa
(2008-05-07 01:12:30 | 多肉植物)
だいぶ暖かくなり、冬にダメージをだい... -
オオクワガタ001
(2008-05-18 22:50:24 | 虫)
オオクワガタの幼虫を5匹、入手しました... -
宇宙殿開花 Echinocereus knippelianus
(2008-05-24 00:26:07 | 多肉植物)
宇宙殿というサボテンが開花しました。 ... -
モンストか?
(2008-05-31 19:07:38 | 多肉植物)
ガガイモ科のデュバリア・コルデロイ D... -
2008 サボテン・多肉植物フェスティバル
(2008-06-01 19:55:14 | 多肉植物)
国際多肉植物協会主催の「2008 サボテン... -
関東入梅
(2008-06-03 01:08:12 | 多肉植物)
関東甲信、東海が平年より6日早い梅雨... -
2007 Microsoft Office 互換機能パック
(2008-06-04 15:15:32 | PC関連)
WINDOWSネタ。 仕事をしていて、まだMi... -
こども動物園 高島平分園~熱帯環境植物園
(2008-06-07 20:42:14 | 子供関連)
このブログにはまだ記事として書いた事... -
新サイト
(2008-06-09 23:56:36 | 多肉植物)
私はこんなブログを作っておりますが、... -
京成パンダ
(2008-06-11 22:19:16 | 雑談)
今日、仕事で行った押上で、京成カード... -
小さい花シリーズ w
(2008-06-14 14:54:40 | 多肉植物)
入梅しても、今のところ案外晴れる日も... -
クールポコ的
(2008-06-17 00:07:04 | 多肉植物)
だいたいブログになんて、調子の良い株...