足跡

登山、旅行、音楽、その他

鹿児島旅行(2回目)

2006年10月08日 13時58分01秒 | 旅行
3月12日 開聞岳に登る予定でしたが雨の為、雨用の行程として考えていた指宿の砂蒸し温泉、枕崎で魚を食べる旅に出ました。(当時の事を思い出しなら書いています)

朝食後、天文観近くのホテルをチェックアウト
雨の中、産業道路を南へ指宿へ向かいます
ドライブ気分で砂むし会館砂楽へ到着します

砂むし会館砂楽
砂むし風呂

砂むしの中は気持ち良い熱さでした
15分位を目安に入るようですが20分程頑張ってしまいました
砂むしの後は温泉で砂、汗を流して枕崎へ向かいます

枕崎お魚センター
昼飯

枕崎お魚センターで昼食をとることに決めて、かつをのタタキ定食と単品でブリ大根をオーダーします
酒が飲みたくなりますが車なのでご飯のお替りでごまかします

食後は一気に北へ霧島国際ホテルで温泉に入り鹿児島空港へ向かい最終便で羽田到着です

この日は殆ど車に乗りっぱなしで走行距離は200kmを超えていたと思います

韓国岳、霧島神宮

2006年10月07日 23時52分51秒 | 登山
3月11日 韓国岳に行ってきました(当時の事を思い出しなら書いています)


当日朝一の飛行機で羽田~鹿児島へ向かい空港のレンタカーでえびの高原へ向かい10:30に到着し11:00時に登山開始です。鹿児島への旅は昨年末に続いてこれで2回目となります。

えびの高原駐車場より

左が硫黄岳、右が韓国岳です

韓国岳の登山道

大体こんな感じです

一時間程で山頂へ

えびの高原が標高1200mと言うこともあり楽でした
山頂から見る韓国岳火口、大浪池、高千穂峰は素晴らしい景観でした

韓国岳山頂


韓国岳火口


大浪池


高千穂峰



写真では伝わりにくいのですが韓国岳火口は吸い込まれそうで身を乗り出すことができませんでした
韓国岳登頂後は高千穂峰の方へ歩き出すも10分程度で戻り、今度は大浪池の方は歩き出すもこちらも10分程度でやめてしまいました
もったいないことをしてしまいましたね。せめて大浪池を通るルートで下山していればよかったと後悔しています。

下山後は霧島神宮でお参りして、道の駅で黒豚トンカツを食べ、霧島ホテル(プールより大きい温泉でした)で汗を流し今晩宿泊予定の天文館付近へ向かう。

到着後は天文観へ出向き一人寂しく居酒屋へ入り好きなだけ飲み食いし
宿泊先のグリーンホテル錦生館の温泉でゆっくりする
ここは昨年鹿児島に来たときも泊まっているところで、
何時でも温泉に入れるので今回も選びました

立山(雄山)、称名の滝

2006年10月03日 23時46分15秒 | 登山
6月24日 立山(雄山)登山、称名の滝に行ってきました(当時の事を思い出しながら書いています)

23日に東京駅より夜行バスで富山駅に24日の朝6:00到着
次の立山行きの電車まで約1時間待ち...電車が来るまで&電車内でビールを飲み寝る

立山駅に24日の8:00位に着きにケーブルカー、高原バスに乗り室堂へ向かいます。過去、室堂には何度か行っていますかこんなに交通機関が空いていたのは初めてです。梅雨だからですかね?でも快晴

10:00 室堂から眺める雄山、大汝山、富士ノ折立

こんなに雪が残っているとは...
もう6月も終わりだよ...
運動靴で登れるのだろうか?
情報収集不足だった...
こんなことを思っていました

深い雪の中、一の越山荘に向かって歩き出す
まいったな...


黒部ダムを望む

ちなみに、一の越からは雪なしでした

みくりが池、室堂山荘をのぞむ


12:00 雄山山頂に到着

後ろに写っているのは剣岳
良い角度で撮ってもらいました



下りは悲惨でした
雪に足をとられて何十回も転んでしまいました、と言うか斜面では立ってられない
足はベタベタ、早く温泉に入りたい
ということで、みくりが池温泉へ

その後、富山市街地へ戻り、酒を飲み、ビジホで一休みして明日の観光に備える




25日
称名の滝を見に行きました
富山駅でレンタカーを借り運転すること40分位、さらに駐車場から徒歩15分位だったかな



まずは、ハンノキ滝が見えてきます











そして、右手にハンノキ滝、左手に称名の滝が見えてきます
この称名の滝、落差が350mと日本一で東京タワーとほぼ同です
ハンノキ滝は落差500mと言われていますが雪解け時、梅雨時しか見られないそうで落差日本一の記録は称名の滝に譲っているようです








滝見学後ドライブして飛行機の最終便で無事東京に帰る



筑波山

2006年10月02日 02時13分19秒 | 登山
8月19日 筑波山に行ってきました(当時の事を思い出しながら書いています)
ルートは筑波山神社~御幸ヶ原~男体山~女体山~つつじヶ丘です
標高877mなのでなめてかかったのですが意外ときつかったです
時期的な暑さ、ぬかるんだ足元、湿気で体力を奪われた感じでした
下りも筑波山神社まで戻るつもりでしたが、つつじヶ丘であきらめてしまいました
情けない...

男体山


女体山


今になって思えばよくこの程度の体力で1ヵ月後に馬場島~剱岳を一日で往復できたなと思います

塔ノ岳、丹沢山

2006年10月01日 00時34分38秒 | 登山
9月3日 丹沢山に行ってきました(当時の事を思い出しながら書いています)
ルートは大倉バス停~大倉尾根~塔ノ岳~丹沢山です
塔ノ岳までは7月30日、8月5日に続いて3度目となります
これまでは、塔ノ岳まで行くのが精一杯でしたが今回は調子が良かったので丹沢山まで足を伸ばしてみました

塔ノ岳までの登山道と比べると丹沢山までの登山道はやや荒れてる感もありますが利用者数を比べるとしょうがないでしょう

登り降りを繰り返し塔ノ岳から一時間弱で丹沢山に到着です
まだ、11時前、体力にも余裕ありでしたが膝痛を怖れて塔ノ岳経由の大倉着を目指して下山することにしました
次回は蛭ヶ岳まで行きたいですね


9月3日 8:30 塔ノ岳登山中に富士山が見え始める
もっと涼しくなるとよく見えるようになるかな