【Instagram】
https://www.instagram.com/p/Cypjae9Riod/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==《細胞膜の質が健康を左右する》
成人の全身の細胞の数は以前は約60兆個と言われていました。それが2013年にイタリアの生物学者たちによってきちっと数え直されたところ、約37兆個であることがわかりました。しかし、37兆でも途方もない数であることに変わりはありません。
約37兆個もある細胞の一つ一つが元気であるか否かは、健康に直結します。一つ一つの細胞を見ればDNAが入っている核をはじめ、ミトコンドリアやゴルジ体など様々な働きをするものが細胞質の中に含まれています。
核やミトコンドリアやゴルジ体などを含む細胞質を包み込んでいるのが細胞膜です。細胞膜は水分や栄養素をやり取りできる仕組みを持っています。その仕組みがあるから細胞に栄養や水分が届き人間は活動できます。
細胞膜のほとんどはリン脂質と呼ばれる脂質(油)です。リン脂質は水と馴染みやすい親水部と油と馴染みやすい疎水部の2つが合わさっています。これは両親媒性と呼ばれます。この性質があるから水分や栄養素の出し入れができるのです。
リン脂質はグリセロールに2個の脂肪酸と1個のリン酸塩がくっついてできています。この脂肪酸の部分がオメガ3脂肪酸であったりオメガ6脂肪酸であったりします。そしてオメガ3とオメガ6の多い少ないによって細胞膜の性質は変わってしまいます。
細胞膜でオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸が椅子取りゲームを行うイメージです。オメガ3脂肪酸が多いと柔らかく炎症が起こりにくい細胞膜になり、オメガ6脂肪酸が多いと硬く炎症が起こりやすい細胞膜になります。
《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。 【「しん健堂」で検索】
【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp
#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #細胞 #細胞膜 #脂肪酸 #水分 #栄養