
苺大福にありつく春の雨
藍生の三月定例句会へ。富士山駅から大月、大月から新宿、新宿西口から大江戸線で春日、駅...

羊蹄山時計回りに春の雪
上が先週の羊蹄山。下が今朝の富士山。 ニセコの最終日、留寿都で一緒に滑れて 、怪我...

名付け親になつてもらひし春の雪
留寿都スキー場のトナカイ。 「じゃミドルネーム、何にしたらいいと思う?」と聞いたら、「...

煙突の屋根の雪庇に見送らる
雪庇。山の尾根の風下にできる庇のような積雪。 「成長に伴う痛み」 左膝は六日間の集中...

雪解けて調弦の音澄みゆけり
昼間はスキー、夜はチェロを聴く。背後に迫る雪山のやうな気魄を感ずる。昨夜はショパンソ...

春の雲羊蹄山を慕ひ来し
ヒラフゲレンデのベースから見る羊蹄山(1,898m) 今日は写真を撮る暇もなかった。デンマーク...

香港の人と作りし雪達磨
ニセコジンギスカンが三月末で閉店すると聞き、Tシャーツを買いに行く。次女お気に入りの...

耳たぶに雪結晶を付けて笑む
今朝は、香港から来た女性と、斜度25°の狭い傾斜路で、やや反っ歯のイギリス青年からショ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事