海石榴と書いてつばきと読む。それで一句詠んでみたよ。万葉表記はカッコいい。

久々に、道後のはり灸接骨院へ行った。 ゆるーい声で、 「肩の厚みがごっそり落ちてますね〜。」 と言われた。私も肩の重みがごっそり消えてる自覚があった。 「憑き物が落ちたみたいです。」と、私が言っても先生は、「はあ〜」と、絶対に否定しない。昔は、エグいストレスによる頑固な肩こりを怨霊や背後霊のしわざと言ったのかも知らんね。私のストレスは「自力でWi-Fiのルーターと中継機を何とかしようとした事」だ。夏カンスタッフS君のお陰でそれが終わって、エグい肩こりも直った。はあ〜。

伊予銀行隣、隠れ家的バー椿倶楽部の〆のお茶漬け。
電動自転車を直しに平和通りのあさひへ行く。3000円ぐらいでギヤも直して割れたパーツも取り替えて点検もしくれた。平和通りは学生街ぽい。だから安いのかも。平和通りの店に今後は来るとしよう。

かぼちゃんは間近に猫が居ても動かないと気づかない。遠くに猫が居ても動くと追いかける。ジュラシックパークの恐竜にそんなの居た。猫からしたら、かぼちゃんは恐竜並みに怖いのも。