去年ぐらいからニックが温玉納豆ご飯を食べるようになったんで、もう一押しと思い、思いきって生玉納豆ご飯を目の前で食してみたらスルーした。以前やった時は、「オエッ頼むからやめてくれ〜!」と叫ばれた。また一歩前進だ。

道後自由猫たちの端居。暑いから自分らも気つけや。
「カレン」
恐ろしく暑いのでマスクを外して散歩してたら、だいぶ年下の中年女性に睨まれ、「マスク、マスク!」と指さし指導をされた。それで『マスク警察』とつい悪口を言ってたら、「日本のカレン。」とある人に言われた。何だ? カレンって?
ネットやニュースで調べてみた。
•黒人の言動を警察に通報する白人女性
•店頭で「マネージャーを出せ」と騒動を起こす女性
事の発端はNYのセントラルパークで、犬にリードを付けず散歩していた白人女性が、リードを付けるよう注意した黒人男性に過剰反応して警察を呼んだ事件らしい。私も彼女が悪かったと思う。しかしそういう女性を「カレン」と呼んで炎上するのも悪い。黒人問題を解決するどころか煽っている。新たな問題を生み出している。
女性のホルモン異常によるヒステリーが、コロナ禍や、政治•経済の不安なアメリカで「カレン」という名を与えられて爆発したんじゃないか、と私は見ている。
私も子育て中や更年期にヒステリーやパニックが起きた。女性なら誰でも起き得る事だ。たまたま生活に恵まれていれば乗り越えられるが、不安な状況下では自力で解決が難しい。私の場合は婦人科で貰ったホルモン剤で劇的に治った。月日が流れ、今はお薬なしで平和な心を保っている。カレンさん達よ。一度お医者さんに行って相談してみてはどうだろう? 私は更年期なんて年じゃないわよっ、とヒステリーを起こさないで。回り道しても可能性を潰していく事が解決の近道です。セラピーや鍼や整体に行くのもありです。