#夏の季語 新着一覧

夏の甘酒
今日の金沢市は朝方弱い雨が降りましたが今は日が差しぐんぐん気温が上がって暑いです。湿度も高く体にこたえる暑さです。歩く人もほとんどいないまったりと時間の過ぎる金沢の下町。さて、こんな暑さ...

芝丸山古墳に深き蝉の穴
ニックが英語の旅行サイトでホテルを選ぶせいか、エレベーターの中は外国人で一杯。朝七時の...

磨硝子に守宮の色の動くなり
守宮は英語でgecko”。蜘蛛や蜥蜴や蛇や守宮は我が家の幸運のシンボル。「エヴァ・ガードナー...

間違へてまた間違へて韮の花
ニックに葱を買って来てと頼むと、三回に一回は韮を買って来る。その都度、「葱はここが白い...

向日葵や幸福の家完成す
「幸福な家」じゃなくて「幸福の家」とすると、なんだか不穏な匂いがしませんか?いつき組の...

パンケーキ焼けた鉄鈷雲伸びた
人生最後に匂いたいのは、「ペペロンチーノの大蒜の匂い」と言ったのは姉の夏井いつきだが、...

伊月庵俳句研修蝉時雨
私とニックが山中湖村に住んでいる時、富士吉田市のグループが核となって始まった「かたつむ...

向日葵や調子外れのヴイオラ弾く
弦楽器の音程は難しい。合っていると思っても外れている。絶対音感がある人も外れる時は外れ...

目印はもうすぐ咲きさうな向日葵
「生涯ダイエット」子供の頃から太っていた。美味しい物を諦められなかった。今でもそう。ラ...

老人の微笑涼しきクラリネツト
ニックの友達がギターを持って来た。早速セッションとなる。即興でロバート・ジョンソン風の...

梅雨明やゴムの木殖えて孫増えて
「しんじゅさん」我々が最初に帰国して松山に住んだ時に句友のしんじゅさんがくれたゴムの木...