すぎライド…山は苦手。向かい風は嫌いです!

2009秋に2010TCRをゲットして始まったローディ生活。なかなか出掛けれなくネタも少ないけど、記録として…

08/28 瀬戸しなの 往復

2016年08月29日 | ロード
朝も早くから起きるも路面は完全ウェットなので二度寝し午前中ウダウダと。 路面が完全に乾いてから昼前にお出掛け。 気温も和らいでいるので気にならない。 と今年この時間帯から昼にかけては初めてかも。 去年はよく午後一に走っていたよな~。


ボッチで庄内川沿いからいつもの瀬戸しなのまで。途中に中水野から定光寺展望台を見学しようと少しだけ頭を横切りましたが、一人ではつまらないしそこまでストイックになれずにパス。


瀬戸しなので一休みしてから帰路に。土曜と同じように東風記念館付近から雨に降られたのは何か意味あるか!?


自宅そばに到着すると本降りに。軽く濡れるくらいですみました、セーフ(笑


チームで走ると追いつくのがメインになってしまう。一人で走るとペダリングを意識して走る、もなかなかうまくいかないし長続きしないな。。。日々鍛錬か。


瀬戸しなの で観光バスが止まっていて、ツアー名を見ると"愛知県 道の駅巡り" 色々と考えつきますね〜。 "愛知県 激坂巡り"、、、まだ回っていない坂があった筈(汗


距離     移動時間 高度
55.2km   2:10:27  272m

平均パワー  合計運動量
174W    1,301kJ

      平均       最高
スピード  25.4km/時  52.2km/時
心拍数   136bpm   187bpm
ケイデンス 64     140 
パワー   166W   1,128W 
カロリー       1,451
温度    29℃
経過タイム      3:01:25 
PowerCALはパワーMaxがスゴい、、、汗

08/27 高蔵寺横 往復

2016年08月29日 | ロード
シマノ鈴鹿も終わり、長期盆休みも終わり、いきなり仕事がフルスロットル状態になり抜け殻状態に。 身体も重くなっているし、脚も重いけどGTO練に参加。が、GTがいつまで経っても来ないので先に行くことに。


庄内川沿いはいつも通りにM原さんの一人曳き。神領前に一人スプリントするも毎度のごとく番長に捕まる(泣 M原さん一人曳きのお陰で番長と遊べます、ありがとうございます(と持ちagete...)


高蔵寺自衛隊横の坂でまた追いかけっこ。いつものごとくM原さん先頭で番長と三人で進むも重力に負けて早々に番長脱落(けど、ブラフかもよ)。セブンを過ぎて信号見えてから距離をおいて何とか付いてく、残り200くらいでアタック開始、追いつくと緩めてしまうのを振り切ってM原さんをパス。お二人とも調子が悪かったかもしれないけど初勝利で今日は満足(^^)v



コンビニ休憩し雨雲の様子を確認して帰路に。帰りの庄内川沿いはいつもの追いかけっこ。M原さん先行、番長と軍曹と三人で追うも番長曳きにはツキイチしか無理! 休憩区間を過ぎると後は無法地帯、ラストは番長に追いつこうとするもチ~~~~ン。あと一歩我慢して追いかける気持ちが必要ですね(切られるけど。


東風記念館を過ぎると雨が本降りに。去年の秋SP以来の雨ライド。ブレーキの効きも悪くなるし、視界も悪し、バイクが汚れるから走るの嫌。 休むよりも走る選択するのも間違っているかも、”走れば着く”と選択する性格が間違っている(汗


明日のライドのために濡れ切ったシューズを扇風機前に放置。明朝雨予報だけど乗れるかな?



距離     移動時間 高度
46.5km   1:47:47  209m

平均パワー  合計運動量
178W    954kJ

      平均       最高
スピード  25.9km/時  65.5km/時
心拍数   134bpm   227bpm
ケイデンス 69     130 
パワー   148W    2,488W 
カロリー       1,064
温度     22℃
経過タイム      2:40:25 
PowerCALはパワーMaxがスゴい、、、汗

08/21 三段坂からリカバリーライド

2016年08月22日 | ロード
土曜日のシマノ鈴鹿でしっかり疲れているけど連日乗っているのでストップするのもなんなんですし、リカバリーライドと称して朝からお出掛け。と言ってもさすがにいつもより一時間遅い時間に集合。


赤いジャージの若手のホープも参加して三段坂へ。ん?なぜ、リカバリーライドなのになぜそこに行くのか?若人に教えたいそうですが2周部のベスト10入りしている彼を連れて行ったら記録・順位に変動あるぞい。

毎度のこと、カメさんチームが先行し1信号分待ってのスタートです。若人は道を知らないのでガンガン進む。M原さんと追いついたり離れたりで最後の坂で何とか追いつくもそこからの一踏ん張りされてチーン。

若手のホープに競るメンバーが居なかったお陰でStrava:三段坂の記録は抜かされずに済みました(笑


コンビニ休憩し玉野の山を越えて愛岐道路を南下することに。今回はカメさんチームに入れてもらい楽しいトレイン走行。東谷山付近からは日陰を探してウロウロし、小幡緑地まで(やっと)ポタリング。


溶けてしまう気温になってきたので解散。帰路の庄内川沿いはブルバーの練習です、次の出番は秋SPのトラバラなのでもう少し慣れないとね。


今年の夏は沢山休みをいただけましたので連日乗りました、11連休11連走。100km越えのロングは全くしていないけど短距離短時間。まぁ~、二度とこんなに連続して乗ることは無いでしょう(笑

 合計 681km 平均62km/日ですね。 


距離     移動時間 高度
61.5km   2:42:21  469m

平均パワー  合計運動量
159W    1,445kJ

      平均       最高
スピード  22.8km/時  52.9km/時
心拍数   127bpm   189bpm
ケイデンス 63     206 
パワー   148W    1,414W 
カロリー       1,611
温度    28℃
経過タイム      4:09:55 
PowerCALはパワーMaxがスゴい、、、汗

08/20 第33回シマノ鈴鹿

2016年08月22日 | ロード
ローディさん達の夏の祭典、シマノ鈴鹿ロードレースが今年も来ました。
昨年同様、一時間マラソン、二周の部とTTTにエントリーしています。
直前に判明したことで、TTTがなんとJCF登録者用4周回にエントリーしていました。(ヒロがエントリー時に誤ったらしい)


ユーロードの弟が先頭に並ぶと言うので、取り敢えず早めに行って試走をすることに。ヒロに無理を言って朝4時発で鈴鹿サーキットを目指す。近頃は5時起床しているのでちょっと早く起きるだけなのでけっこう楽でした。過去は数時間前に起きることになるからツラかったんだよね~。 



でも、4時発でも結構ギリギリっぽいのでもう少し早く出るべきか。



リンク監督がホスピタリティラウンジを借りてくれたので便乗する事に。二階ですがエアコン完備でマット床でモニター完備なのでピットロードまで出なくても快適に観戦可能です。余りに快適過ぎて引きこもり状態になってしまい出店ブース巡りもせずに飲食物を買いに出掛けるくらい(笑


シマノ鈴鹿に来たらこの氷は必須ですよね、うまうま!


【一時間マラソン】

去年はフットワークメンバーと楽しみ、TTT用のアップ代わりで出走。今年はリンクメンバーとのんびりと走るか、ユーロードの弟と先頭集団を走るか。。。先頭集団に付いて行って無理なら途中離脱予定で先頭に並ぶ。

ユーロードメンバーが先頭に、スギは三列目辺りに場所取る。スタートと共に先導バイトをパスしようとする輩も居ましたが前方は結構安全にスタート。 慣れていないメンバーも当然多いので上り坂などは詰まったり数周で無理して集団内でもよろめいても落ちていかない結構危険な集団。 声かけし過ぎたせいか体力無くなり5周目には急きょ離脱!

のんびりと走りリンクメンバーと合流し暫くすると先頭集団が回ってきたので再度無賃乗車する事に。集団ゴールをしたかったけど、残念ながら脚がなくなりスプーンコーナー過ぎに再度の離脱することに。。。悔し~~~~(泣

スプーンコーナー前のバックストレートでの落車、最終周にはスプーンコーナーの上りで落車の二回しか見ていませんが、それだけでまだましだったのかも。。。


2011年の時は余裕で先頭集団に残っていたんですけどね~(で、もらい落車でラスト周回で離脱)、やはり年齢のせいか?余りにも素人さんが無理して先頭集団に乗っているんで始終声を出してバテたんだよな、きっと。。。
因みに50番手辺りを走っていましたが、昔よりめっちゃ怖いです。走るなら20~30番手辺りの方が楽で安全と思います。リザルトからするとゴール時の集団は30人くらいに絞られていますね。


【TTT(JCF登録)】

一時間マラソンで結構脚が削れてしまいTTTが四周なために脚を温存せねば、昨年は出走してTTTで脚が無くなっていたので、、、二周の部はパス。出走メンバはハシ、カリ、ヒロとスギですが四人で一度も合わせたことが無い。
サラ脚のハシとカリに割合多く曳いてもらい、あまり乗れていないのでシケイン四回は無理っぽいので三周回で置いていくか?

リンクメンバーのTTT応援をした後はJCF登録TTTの出番です。集合時間に並んでみると想像以上に普通のロードが多い。二周TTTが直ぐに締め切られたのでこっちに流れてきたと思われる。ので、心配していましたが全然余裕な感じ。でも、高身長の招待選手がところどころにいらっしゃいますが(汗


ハシ、ヒロ、スギ、カリの順番で走ることがスタート時に決まり、スタートするもサラ脚のハシがいきなり30kmでシケインを上っていこうとする無茶ぶり。後から聞いた話ではウォーミングアップも無しに挑んだとか。いくら同僚でもコメントに困る姿勢(汗

一周回目、特に無理もせずにそこそこで走りたいが元気なハシとカリがそこそこ飛ばします。
二周回目、別チームと詰まってしまい思うように走れない。ちょっとカリがやばい様子あり。
三周回目、想定外にハシが曳けない、付いてこれない。カリは最終ラップの様相。けど、余裕過ぎて欠伸が出る遅さ。
四周回目、カリをシケインで離すも、ハシが走れずにいつまでも遠くにカリの姿有り。

結局、余裕あり過ぎで踏み過ぎると切れるので適当に流し、最後にラストスプリントを掛けたかったが三人目がアタック出来ずにのんびりゴール。ハシもカリもゴール後のハイタッチも出来ないヘロヘロさ。

おかしいな、、、ヒロとスギは一時間マラソンや個人TTとか脚が削れているのに、、、脚が有る無しの前にアップ具合が影響すると判明しました(笑


毎度のこと、早めに先頭を渡せれないメンバーが多くてローテーションにならず。
そもそも数十km走らないと調子が出ないメンバーがアップも無しに走り出すのが一番の間違い。

余りにも脚が違い過ぎなければローテーション技術面以前の問題で、素直にツラさ具合を表現できるか、ツラくなる前に先頭を渡せるか、が出来れば全員がヘロヘロになって楽しく終われると思うのだけどな。。。
毎回ヒロと帰り道にTTTの難しさを話すもなかなか改善できません。。。(苦笑


次の大きなイベントは秋SPのトロバラ。毎回ヒロと参加しているし意思疎通もし易いのでそろそろいい感じに走りきって納得いく結果を出したいですね。



【一時間マラソン】
距離     移動時間 高度
40.6km   1:04:46  309m

平均パワー  合計運動量
247W     945kJ

      平均       最高
スピード  37.6km/時  69.1km/時
心拍数   168bpm   197bpm
パワー   243W    1,119W 
カロリー       1,054
温度    33℃
経過タイム      1:04:46 

【TTT(JCF登録)】
距離     移動時間 高度
23.5km   43:06   266m

平均パワー  合計運動量
210W     544kJ

      平均       最高
スピード  32.8km/時  50.0km/時
カロリー        606
温度    33℃
経過タイム       43:06 

08/15~19 夏休みライド2

2016年08月22日 | ロード

先週から続く夏休み。今週もまだまだ休みましたので乗りました。

【8/15】瀬戸しなの 往復
朝5時起きでさて何処に行こうかと迷って、一人だとどれほどの記録になるか 三段坂にアタック。チームで走るより30秒も遅い(汗 えっと、全行程自走ですし、追い上げする相手も居なかったし。。。と言い訳ありますけど、M原さんはそれでもそれなりの記録を出しますからね。
その後は(時間の関係もあり)瀬戸しなのに寄らず帰宅。


【8/16】瀬戸しなの 往復
日曜と月曜はエアコンがキツイ部屋に確保されていましたが今回は体調を崩さずクリア。
朝5時起きで朝練時刻に出発するも声を掛け合っていないので水分橋には誰もおらずパス。定光寺自衛隊基地の横道:Stravaだと玉野を独りアタック(連日、三段坂は行かん)してコンビニ休憩して毎度の瀬戸しなのへ。
帰宅途中に軍曹の甘いささやきがありましたが帰宅時間が溶ける気温になりそうなのでパス。


【8/17】今井周回 往復(会社TTT練)
シマノ鈴鹿では会社同僚とTTTに参加予定ですが、全くみんなの都合が合わずこんな時期に。とハシは欠席なので三人ですけど。
カリはあまり乗れていないし坂苦手なので念のための確認ライドとして今井周回に集合し2周回ほど伴走。ホームストレートからシケインがなかなかキツそうです。2周回なら何とかなるんだけど。。。
前日にスタートリストを確認すると、なんと!JCF登録組にエントリーされていました。金額もあまり変わらないし、個人エントリーと異なり登録No入力不要だったらしい。さて、どうするべさ、話しのネタにそのまま走るかDNSするか。。。カリは4回もシケイン通過はキツいぞ。
今年初めて11時過ぎに帰宅、いつもは10時前に帰宅しているから暑さがキツ過ぎる。今年は全く昼間に走っていないので暑い日差しに慣れていないけどシマノは大丈夫かな。。。(汗


【8/18】朝練から瀬戸しなの 往復


平日の早朝練に初めて参加。6時前に集合して水分橋まで流し、そこから追いかけっこの始まり。M原さんがいきなりアタックするのでツキイチがギリギリ。後から平地番長が追いつかれるとチーンと一人旅に。小幡緑地HCをダンシング無しで踏ん張ってみました。後でStarva見ましたが大した記録でないので次回頑張ります。 と皆さんと別れて一人で毎度の瀬戸しなのへ。小幡緑地で踏ん張ったのであとの工程が全てウダウダでした。追い込み過ぎると後がツラいのね(汗

以前から買おうと思っていたブルバー。土曜のTTTのために恰好を付ける。ディープホイールは流石に用意できません(冷汗


【8/19】玉野 往復
朝練待ち人来ず、小道具(ブルバー)慣れるためとポジション出し(サドル上げ下げやブルバーパット位置)するために庄内川沿い経由で玉野往復を軽めに流す。
上腕三頭筋や肘筋がツラいのは姿勢の問題?そもそも必要?こりゃ~慣れるのに時間がかかりそう。これを付けてもスピードは上がりませんね~。高速巡行時の負荷低減アイテムかな。。。分からずして使うな!と怒られそう(汗汗


【8/15】
距離    移動時間  高度
48.0km 1:50:16 234m
      平均    最高
スピード26.1km/時 54.0km/時
経過タイム 2:26:21 

【8/16】
距離    移動時間  高度
65.0km   2:37:20   411m
      平均    最高
スピード  24.8km/時  56.2km/時
経過タイム       3:27:54 

【8/17】
距離    移動時間  高度
77.6km   2:58:49   584m
      平均    最高
スピード  26.1km/時  61.9km/時
経過タイム       5:52:17 

【8/18】
距離    移動時間  高度
62.4km   2:46:29   511m
      平均    最高
スピード  22.5km/時  52.6km/時
経過タイム       4:15:35 

【8/19】
距離    移動時間  高度
51.7km   2:14:28   230m
      平均    最高
スピード  23.1km/時  55.1km/時
経過タイム       3:25:27 

 合計 604.7km ボチボチ頑張りました(笑

08/11~14 夏休みライド1

2016年08月13日 | ロード

子供も大きくなった事もあり、特に出掛ける予定も無いので、ほぼ毎日朝もはよ〜から自転車に乗りました。 いつもより余分に休みを取らないといけないので尚更やる事がないわたくし σ^_^;
少し前から体調もイマイチでしたので鈴鹿シマノも近いから少しは乗り込みたい。


【8/11】瀬戸しなの 往復
朝5時起きで出掛けるも身体がダル重くて全く脚が回らない。寝不足?(また)夏風邪?

そもそも、日曜に乗鞍エコーラインを走ってお腹が膨れたからか(?)イマイチ乗る気にならないのはなぜかしら?単に疲れが取れていないだけ?寝不足なだけ?


【8/12】瀬戸しなの 往復
昼寝しても朝5時起きはなかなかキツイ(笑 むりくり起きてボッチ練にお出掛け。昨日に比べれば随分脚が楽です。根本的に疲れていたのかな?

フロントディレイラーの調子が悪くてアウターだとチェーンが擦るカリカリ音がするのでインナーで縛りで走る。昨日より脚が楽なので平均速度がちょっと速い。


【8/13】瀬戸しなの 往復(GT練)

前日エアコンで調子を崩したけどGT練に参加。OLDルーキー:Y田君が参加。庄内川沿いから高蔵寺の三段坂へ。前回は最初からアゲアゲしたあので反省してスロースタートし、Y田君と監督に抜かれるも最後にはパス。番長とキャプテンはさすがの走りです。

コンビニ休憩した後の定光寺激坂経由で中部学院大学方面に。三段坂で心拍上げたお陰か普段より楽に上れる。坂苦手の皆さんを早々にパスしてゴール付近でみなさんの動画撮影を。(腹黒い)M原さん居なくて良かった(笑

瀬戸しなので一休みして帰路に。庄内川沿いは当然の追いかけっこの始まりです。今回は最初からカメさんチームに無賃乗車しましたが何とか千切れずに付いていけるレベルでした(汗

人数が集まると何かと追いかけっこが始まるので楽しいですよね。けど。。。これでキャプテンの調子が良かったらどうなっていたことやら(汗


【8/14】三段坂~今井 往復(GT練)

昨日に続いてGT練に参加。メンバーとしてはオールドルーキーに代わり昨日乗っていないM原さん参加。庄内川沿いから高蔵寺の三段坂へ。一段坂越えた辺りの信号で中断してぐるっと回って再度チャレンジ。

M原さんも先頭譲ればベストが出るのに(笑 三段目に 一回目で脚の削れたM原さんをパスして蓋をしてゴール! 理由はともかく6位にアップ! 番長とキャプテンは届きそうだけど流石に無理っす。

コンビニ休憩した後の春日井抜けて今井周回方面に。今井辺りを走った後は帰路に。

名古屋経済大学横の小山をアタック。前半は先頭走るも(蓋するも)後半にサクッと抜かれてチ~~~ン。
春日井抜けるまでアタック合戦だったり、鬼曳きだったりにはツキイチが精一杯ですわ(番長はよく欠伸をしていたのは内緒) 。さすがGT練、キャプテンが弱っていてもわたくしには十分です(笑

GREENLEMONなる飲み物を初飲み。クエン酸満載で夏ライドの一休みには良いですね。


【8/11】
距離    移動時間  高度
51.8km   2:12:39   250m
      平均    最高
スピード  23.5km/時  46.8km/時
経過タイム        3:05:10 

【8/12】
距離    移動時間  高度
51.8km   2:02:34   263m
      平均    最高
スピード  25.4km/時  56.5km/時
経過タイム        3:03:23

【8/13】
距離    移動時間  高度
70.6km   2:56:38   567m
      平均    最高
スピード  24.0km/時  61.2km/時
経過タイム       4:05:38 

【8/14】
距離    移動時間  高度
76.5km   3:09:53   477m
      平均    最高
スピード  24.2km/時  60.1km/時
経過タイム       4:25:35 

合計 250.7km ボチボチ頑張りました(笑

08/07 初乗鞍(エコーライン)

2016年08月13日 | ロード
監督から「エコーラインの眺めはいいよ~」とそそのかされて、行ってきました乗鞍エコーライン。乗鞍は一度は行きたいと思っていましたが自動車を利用できない制限から(輪行するまでの意欲はなかった)予定もせずに悶々と。直前にヒロに声をかけると上手く釣れました、、、脚ゲット(笑



土曜が朝5時発、日曜4時名古屋発で連日早朝過ぎはキツカッた。4時に名古屋発、8時から3時間かけて上り1時間で下り
、帰路に4時間を想定すると夕方には帰宅!ん?昼ごはんはどこに含まれているんだろう(汗


土曜に服装の話しから、基本的に山頂は冬場の気温とな。ウィンドブレーカーの他に冬グローブや冬ジャージが必要だったり、我慢出来るとか。 寒さに弱いわたくしはさてどうしよう。。。凍えて走れないより、下りで手が凍えて危なくなるより有った方がいいでしょう、って事で大荷物を薄手のリュックに詰め込む。
 薄手のウィンドブレーカー
 レッグカバー、シューズカバー
 冬ジャージ 、冬グローブ


エコーラインは乗鞍の東側:長野側、8月末の乗鞍ヒルクライムの舞台です。中津川経由と高山経由がありますが、ナビで検索すると高山経由の方が近いのかな?提案されます。遠足前の小学生と同じで興奮して寝れないおバカです。12時に寝始めるもウトウトして出発時間、しっかりと寝不足。。。

ここからがまた長いですので適当にななめ読みを。



ヒロの運転で7時過ぎに乗鞍観光センターの到着、一番乗り。その後にぞくぞくと集合して総勢10人。大会を控えている人は事前練習、監督他はのんびりポタリング。 斜度もコースも何も知らずに来ているわたくしは普段のギア(52、38-12、23)で来ています。何故かみなさんコンパクトクランクだったり25Tや28Tだったり。折角来たのにアホですな。



私はみんなのヒルクライム写真を撮ってから景色を楽しみながらポタリングメンバーを待つも誰も来ないのでのんびりとヒルクライム。途中からヒルクライム練習のスィッチが入って、アウターローで引き脚の練習モード。



三本滝までは想像以上に平和なコースなので時間を気にしなければ楽しい上り、約7kmで30~40分位。練習スィッチが入っているので休憩もしないアホですので折角のポイントを満喫せずにパス。



山荘:15kmを通過。全くコースも知らずに”大体同じ斜度が延々に続くよ”と横を走っていたローディさんが教えてくれたので、”山荘過ぎたらインナーに落とそう”とまた変なスィッチが入る。とこれが大間違いだったんですね~。 

途中で10%越とかキツイ、きつい。アホなので自分で決めたルールを愚直に守り何とか上りきるとそこに待っていたのは腰痛。。。インナーに落とさずに無理して踏んでいたツケがきました。腹筋を使えていない証拠ですね(汗



山荘を越えると平和な区間ですが既に1時間半も乗っているので疲れが出てきてる、無理のし過ぎに体力無さ過ぎ。インナーに落としてもクルクル回せずに単にスピードが遅くなるだけ。けど、景色を堪能出来るだけの余裕はありました。



「森林限界」を越えるとガラッと雰囲気変わりますね~。当然普段見ることのない景色、見晴らしが良すぎです。途中に聞きましたが、今日は珍しい好天気らしいです。山頂まで雲ひとつ、靄一ひとつ無いお陰で抜群な写真を何枚撮ったことか。。。三桁撮ったのはわたくしくらいか!? 



途中の駐車場で山の神:森本さんらしき方がインタビューを受けていました。”1時間切りとか、5分とか”言っていたけど次元違いすぎますね(汗汗



乗鞍ヒルクライムのゴール地点:21kmを通過。ちょうど居た方に声をかけたら”ここですよ~”と教えていただけました。記録は。。。内緒です(笑 ”こんな処まで歩いて登る人の気が知れない”と思いつつ、自転車で上る人達も何かおかしいのかも、と自問自答。



しっかりと汗をかいた身体には心地いい風が吹いているレベル。”曇っていたら凍えて死んでいてもおかしくないな”と好天気なのは普段の行いが良いお陰と自分に言い聞かせる(笑 天気が良くて暑いくらいなせいかハエかな?異常繁殖していました。顔を傍に寄らなければ気にならないんだけど、そんな事はお構いなしに寄ってくる。



日本自動車道最高値:乗鞍岳畳平に無事到着。ローディーさんがわんさか、登山者がわんさか、本当に天気が良くてよかった。監督に声をかけてもらわなかったらこの景色を見ることはなかったかも(大げさ)。 



身体が冷えるのはよくないと思いつつ、甘いもの、甘いものと(さほど美味しくないのに)高いのに買うんですよね~。案の定、身体が冷えてホットコーヒーを買いました。



10人のトップは90分切り?ラストは予告通り3時間ほどかかって集合。来る予定のなかった平地番長まで山上りすると言うハプニング付き。あのお方は”行かない行かない”詐欺 、”上れない上れない”詐欺の常習犯。



さて、帰り(、下り)は楽して帰りましょう。ウィンドブレーカーやレッグカバーをして下りますが、持ってきてよかった冬装備。暖かくてもさすがに下り始めは有って正解、冬装備。けど、ツラかった上りの斜度が下りは恐怖の斜度に早変わり。下りが苦手はわたくしはずっとブレーキをかけっぱなしなのでカーボンリムなら溶けてるな(苦笑



下った後は楽しいお昼ご飯は観光センターのレストランで仲間内だけお座敷です。お味は書くに値しないのでパス。目立つためだけに頼んだのか分かりませんが、目の前には山盛りお蕎麦の可哀想な姿が。そば汁のみならそりゃ~飽きるわな。



皆さんに挨拶して現地解散の後はヒロと平湯温泉で汗を流しますが、またここの施設が微妙です。人気の無いお陰かのんびりできましたが施設がね(苦笑


帰路はヒロに代わって運転をば。高速途中で激しすぎる豪雨地帯でヒヤヒヤ。ほんの一角だけなんですけど、山の天気は変わり易いって事かな。夕方には帰りたいのに事故渋滞アナウンスがあったので飛ばせる箇所は久々に飛ばさせていただきました(ヒロすみません)。


なおっきさん曰く、雨沢タイムの4倍になるらしい。20分なので80~90分!? あの人が38分であの人が49分でも、おっさんは乗鞍の時間ほど体力が持たないんだろうな(苦笑


乗鞍の風景には感動しましたけど、距離が長くて坂好きでも飽きてしまいました。あの距離をヒルクライムってとても想像ができない。余りにも長くて疲れるじゃん(って、当たり前)。コンパクトクランクで28Tとかで上ると楽しいのかな~?わざわざ朝早くからのヒルクライム大会で出る気にはならないな。


岐阜側の乗鞍スカイラインよりエコーラインの方が景色がいいとの監督の勧め。スカイライン側に上るきっかけが遠のきました(笑


距離     移動時間 高度
41.9km   3:03:31  1,271m

平均パワー  合計運動量
165W    1,724kJ

      平均       最高
スピード  13.7km/時  54.4km/時
心拍数   132bpm   174bpm
ケイデンス 35     212 
パワー   157W     763W 
カロリー       1,922
温度    26℃
経過タイム      4:02:54 
PowerCALはパワーMaxがスゴい、、、汗

08/06 合同TTT練

2016年08月13日 | ロード
朝7時に昭和の森集合。 結果的に4チームの合同TT練に参加してきました。 本来の趣旨は「おかえりなさい」ライドです。



朝に弱いあたくしは決死の覚悟で、同僚ヒロを巻き込んで寝坊が出来ない保険付き。 車で拾ってもらう為に神領まで自走で、そこからはトランポ。



総勢19人と大所帯ライドはカミハギ走行会振りくらいか。 こちらの方が当然まとまりあるから安全。

もぐ3から赤列車にヒロと二人が無賃乗車で6人トレインで小渡サークルケーまでTT。 背割と違って微妙なアップダウンあるのでペース配分が分からない15km。 皆さん、先頭に出ると頑張るし、軽い坂も頑張るので明らかにオーバーペース。 一定出力で楽をしたいけど、楽にならんよ(汗

小渡サークルケー前にエースチームに抜かされてからまた火がついてペースアップ、ラストはスプリントしてなかったかな。 既にお腹一杯なわたくしです。


ダム湖で周回練しようと向かうも何故か追いかけっこの始まり始まり。 で、無謀にも参加するのがアホなんですよね〜(笑



途中で空気漏れのアクシデント発生するも、さすがに監督様! 適切な対応であっという間に解決(と持ち上げteok、、、)。

ダム湖までの軽いアップではサガン狂が坂嫌いをアピールし番手を下げるも、ほぼ平坦になるとあっという間にごぼう抜き。って、差が激しすぎ(笑



ダム湖からの帰り道、橋のつなぎ目の段差がきつくてガツッとショックを受けると。。。なんとサイコンが悲しいことに。。。(泣
以前、瀬戸しなので落として左上が見えなくなり、今回は上部半分以上が見えなくなってしまった。8項目表示中なんとか3個は見える。800Jは複数画面の表示内容を設定できるので、取りあえず何とかしましょう。修理出来るかな?520とか購入も検討しないといけないかな?



小渡サークルケーまで平和に戻り一休憩。その後は。。。TT練だったはずが、はずが、追いかけっこの始まりです。最初はのんびり帰ろうと思い女性メンバーを曳いていたつもり、、、いい感じで付いてきたので段々とペースアップ。気づくと後ろは女性ではなくU部さん、、、そりゃ~ペース早くても問題ないわ(汗 

帰路はしっかりとGT練。トレインに無賃乗車して少しは先頭を曳くも後ろに下がると千切れるの繰り返し、坂で追いこし平地で抜かれ、、、キツ過ぎ~ 


昭和の森の駐車場までは最後の小山を上らないと辿り着けない。前半は先行するも後半に付かれて抜かされて、チ~~~ン。



これだけの大人数で走ると追いかけっこしたり、後ろでのんびり走ったりと色々と楽しめますね。参加されたみなさん、ありがとうございます。


距離     移動時間 高度
95.9k    3:22:53  854m

平均パワー  合計運動量
205W     2,247kJ

      平均       最高
スピード  28.4km/時  53.6km/時
心拍数   157bpm   224bpm
ケイデンス 72     120 
パワー   185W    1,936W 
カロリー       2,505
温度    28℃
経過タイム      6:37:01 
PowerCALはパワーMaxがスゴい、、、汗

08/04 フルクラム前輪ハブ メンテナンス

2016年08月08日 | etc
リアのタイヤがガタついていたのでリアハブをメンテしたら、そりゃ〜フロントハブもしてあげないとね。





リアハブと異なり両サイドにアーレンキーが必要



ベアリング構造は同じです。 セラミックに変えるとより回りが軽くなるとか。



順番が逆になるけど、、、数年来の汚れが溜まっていました。 たまにやった方が良いんですよね、きっと。


フロントはグリスアップして、手で回しただけでは余り効果は感じませんでした(汗
やらないよりマシですよね。
構造も覚えたので良しとしましょう(笑

07/31 フルクラム後輪ハブ メンテナンス

2016年08月01日 | etc
リアのタイヤがガタついていたのにチーム練に参加。 お昼寝をした後に色々なサイトを検索して夕方からバラしてメンテにチャレンジ。

参考にしたのは下のサイト
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/323124/car/1654528/2964119/note.aspx

以前、チーム監督との話しでバラしたような事を言いましたが勘違いです。 今回はマジです。



シャフトの固定ネジの取り外しですがすこぶる簡単。 青色の棒はアーレンキー。



密閉されている部品を取るとそこには数年来利用した真っ黒な汚れが出てきました。



さて、シャフトの取り外しは少し悩んでエイッとな。 ここから部品の向きとか気を付けて外します。



ベアリングは台座にはめ込み式になっているのね。 写メは綺麗に拭いた後。 本当なら全てディグリーザーなどで綺麗にするのがいあのでしょうけど、今回は拭き取っただけ。



カチカチなる内側もお掃除。 当然、真っ黒でした。



カチカチなる部品も元に戻るか不安でしたが外してみました。 仕掛け自体は簡単だけど薄い金属輪っかの位置で少し悩む。


組立ての写メは有りません。 グリスアップしながら部品の向きなど試行錯誤があってそんな余裕は無かったので、先のサイトを見てください。


グリスアップするとフルクラムのカチカチ音がほぼ無くなってしまった。 歩行者の後ろに着いた時などベルの代わりに音で気付いてくれるんだけど、シマノホイールのように無音に近い。 グリースが馴染むと鳴ってくれるかな?


回転がめっちゃスムーズになりました。 正回転は試してないけど逆回転は比にならないほど。 これだけ軽くなるなら定期的にやった方が良いな。 週末が楽しみです。 さて、前輪ハブはやろうかな?いつやろうかな?


5311をゲットしてからディレーラー取付け、ケーブル這わせなど完組みし、今回はハブをメンテして、と着々とスキルアップ (^O^)/


組み立てると、この部品に行き着くまでの先人技術者の賜物と感心しています。