すぎライド…山は苦手。向かい風は嫌いです!

2009秋に2010TCRをゲットして始まったローディ生活。なかなか出掛けれなくネタも少ないけど、記録として…

10/28 ナゴヤアドベンチャーマラソン

2012年10月29日 | マラソン
これをアップしている今…ほんまに両膝が痛くて、アンド、身体中が筋肉痛で歩行困難です。ロードではここまで酷くなった事が有るかいな?ってくらい。なぜかは、この下の記事を…(^-^)/

始まり~

とエントリーした訳ではありません。走った訳ではありません。勝手に併走したって感じ。

足親指が腫れて一ヶ月以上、まともな生活をしていないので今週は少しでも乗りたい。 朝5時起床し走れるか確認するも雨音が聞こえ既に路面が濡れていたので残念ながら二度寝することに。 二度目の起床後も路面が濡れて小雨だからウォーキングでもしようかと庄内緑地公園に向かいました。
と。。。何やらマイクの声が。。。何かのイベントか?。。。ん?人が走ってる。。。?

第5回ナゴヤアドベンチャーマラソン Special Supported by Netz が開催されていました(^^;
http://nagoya-adventure-marathon.com/


「え~~~、折角来たのに。ウォーキング出来ないの?」と思い近くのボランティアらしきお姉さまにお話を。
す:マラソンのイベントですか?特に何も制限も無いようですけど、走っていちゃ~いけないんですか?
姉:邪魔にならなければ良いと思いますけど、一度聞いてみます。

ピキッ! 邪魔!?ん? 公園入口にイベントの看板も何も無く、いくら許可をもらっていても邪魔者扱いするなら、入場規制くらいすべきでは? 一般市民からするといくらスポーツ復興でもあなた達が邪魔と思いますが。 違うかな?

  
左:公園奥に掲げられていた看板。 地下鉄付近の入り口にも掲げたら。
右:すでに閑散としていた会場。 一時間前なら長蛇の列だったのかな? 逆に午後から流行るのかな?



  
左:ハーフマラソンの先導車。 なぜクリップオンハンドル? 因みに10km先導車はクロスでした。
右:ハーフマラソンのスタート風景。 自転車レースと同じように後ろはめっちゃ渋滞ですね。



10kmマラソンのゴール。 後半で人がばらついていたおかげか、フルネームを呼ばれていました。自転車レースではまず無いな。 ちょっと羨ましい。



さて、本題。
ウォーキングをするつもりがマラソン大会。 さすがにこんな場で一人ウォーキングしているのも目立つので軽くランする事に。 2、3周回するつもりだったのでそのくらいは走れるでしょう。  。。。と安易な考えで走りだすおバカさん。

ハーフ競技者の一番後ろについて走り出したんだけど妙に遅い。 「えっ?こんなん?」・・・ハイ、走ると言うと高校時代の持久走の感覚しかありません。5~6km以上っていつ走ったんやろ? なので、そもそもマラソンのペースを知らない過ぎ、でした。


ペースも何も分からないままでのんびり走ると、8.5~9km/h(Garminは自転車速度表示です)。 軽く汗かくレベルで苦も無く「平気、平気~」と1周:2.3kmをこなします。 緑地公園のコースは外周2.3、内周1.8kmです。しかし、皆さん、勘違いしないようにランニングコースではありません。サイクリングコースです!。


2周目徐々に脚が重くなり始め、背筋が張り始めたしっかりとわかります。フッと気を抜くとペースが落ちてる~~~。ペースの合う人がなかなか居なく、折角見つけたと思ったら公園外のコースに行かれてしまった。 さすがにゼッケンも無しで外を走るのも何だし、別に合わせる必要もないし。 2周目が終わる頃には小雨の中でも汗をかき、足腰の張りに加え上腕二頭筋もなぜか貼り始めてる。


3周目に入ると極端にペースが落ちてました。周りも遅くなっていたのもあるけど、以前のペースで走るのがしんどいぞ!呼吸も整えれないし、姿勢をまっすぐ維持するのもちょっとキツイ。 って、もうへばり始めている証拠でしょうね。 走りきるのは問題ないけどペースが落ちてるので踏ん張るがキツイ! って、エントリーもしていないのに何を無茶しているんでしょう。


3周回:6.9kmを約6分/kmペースでゴールイン (^^)/  15分/周くらいかな


全く倒れ込むほどは疲れてはいないけど体中の感覚が変。まともにまっすぐ歩けない。上半身も重いし、太腿も重い。


丁度雨も沢山降りだしたので撤収する事にしたんですが自宅までの2kmが長い。 だって、走れないんです。 走り終えた後にゴール付近をウロウロするのは良かったけど、そこから走ろうとすると脚が上がらないんです。腕が振れないんです。全く人の体のように。 そりゃ~無理をすれば脚も上がるし腕も振れるけど一苦労。脚や腕が動くのを拒否している感じ。


昼前に帰宅しそれからはノンビリしていたが段々と膝が痛み始め、夜には階段の上り下りがちょっとキツイ。ウォーキングから徐々にペースアップせずにいきなりランするのが間違いですよね~。 それも7kmも走るってのはどうなんでしょう。雨の日にロード乗れない代わりにランでも。と考えていたけどちょっと一足飛びしすぎました。


来週からはもう一度ウォーキングから再スタートし直します。


そういえば、帰宅後にTwitterTL見ていたらロードマン先生もフルマラソンに参加されていたようです。お疲れ様でした (^-^)/


  
左:StravaAPP
右:Garmin705
Grade-Adjusted Pace と Pace と2種類あるけど微妙に折れ線が異なるけどなんやろ?

なぜに距離2.4km、標高80mも違うの?Garminは5km以下になるとストップする設定にしてあるけどそのせいかな?その都度ノンストップ設定にするか、APP使うか。。。 iPhoneは腕バンドの中なのでペースが見難い。今回は705は手に持って走りました。何気にペースを見るには楽なんですよね~。

PowerCal装着で走ったのにStrava側にPower折れ線がないのはなぜや?ま~、ランにPowerは不要ですよね、きっと。

Stravaサイトで庄内緑地公園の内周、外周のセグメント作成したのに順位がつかない。つかないとペースが一瞥できんやん。



Distance Elevation Moving  Avg Pace  Calories
11.1km  22m    01:29:29 08:04/km  1,016

自宅~公園:2km×往復(ウォーキング) + 公園3周回:約7km(ラン)

10/14 Garmin705とサイコンアプリ

2012年10月15日 | etc
相変わらず乗れておりません。が、伊勢に行かないから平日にサイコンとどのサイトを利用するかのテストが出来る。




左:以前行った激坂ツアーのStravaサイトの内容
右:StravaのGPXデータをGarminConnect(以下、Connect)にアップした内容

          ULファイル          DLファイル
Stravaサイト  gpx、tcx、json、および、fit  gpx
Garminサイト  gpx、tcx、および、fit     gpx、tcx、kml

GPX(GPS eXchange Format):
アプリケーション間でGPS情報を交換するために利用するファイル形式(経度、緯度、時間くらいがメイン)
TCX(Garmin Training Center Database XML):
Garmin Training Centerで扱っているトレーニング記録などの情報用ファイル形式(心拍、ケイデンス、パワーはこっちか)

参考サイト:ルートラボ解析 http://www20.atpages.jp/~tancro/gpx/routelabo.html


StravaからはGPXのexportだけだから心拍データが持っていけない。せっかくデータが取れていてもグラフが出なくてはつまらん ( *`ω´) アップするとしたら各々直にアップせんとデータ不足になってしまう。 ん?ケイデンスデータはtcxのみか?  Garminサイト使うと色々ファイル変換できるからユーザIDを持っていて損はないですね。




Garminを通勤バスで稼働させて、結果をConnectにアップしてみました。当然、スピードと高度しか出てません。 けど、これがStravaだったら推定パワーも出るんだよね~




左:PC + Stravaアプリ + Stravaサイト   PC:PowerCal
右:PC + Garmin705 + Stravaサイト

通勤チャリしてないからケイデンスは(当然)取得不可。 けど、心拍なら取れるよ~ん。PCだからついでにパワーも取れます (^-^)/ ほぼほぼ同じタイミングでスタート、ストップしました(数秒違いよ)

なのに。。。なぜこんなに違う?  距離も違うし、高度も、速度も違うのは、アプリ(iphone)と705とでGPSの性能?精度?データ処理の差かな?


心拍も細かくみるとデコボコが微妙に違うのは拾うタイミング? あるインターバルで丸めているだろうからその丸め方の違いか?

ストップ時にStravaでパワーが受信エラーになっていたからどこまで生データを拾っているか分からんな。 バスに乗っているだけなのに、 705では1000Wを叩き出してるぞ! データ欠落してStravaサイトが弾き出したかと思ったけど急に速度が上がっていたり心拍が高かった時にパワー変動していない箇所もあるからサイトの計算ではなくて、PCがトチ狂ってこんな値を出したみたい。

やはりPCはスポットのパワー値を見ずに、平均値を見た方が良いんだろう。けど、1000wとかおバカなデータは修正したいな。Polarアプリは生データ加工が出来たからゴミデータ削除できたけど、サイトでは無理か。ん?アップする前のtcxデータのフォーマットを解析してゴミデータを削除する? 面倒過ぎやな。


また、こうやってデータ比較すると何が正しいかわかりませんね。唯一の計測器で継続的に変動をみるしかないんだろうな。対脂肪率測定と一緒やな(^^

アイホンアプリと言うかアイホンレシーバと言うかどちらやろ?データ受信出来ない時が多い気がする。間違いなく他ソフトも動きますしね~。 途中見ていてもイマイチ安定していなような希ガス。


電池消費、利用し易さ、信頼性からすると、当然ながら705で収集して、Stravaサイトに集約でしょう。(Graminサイトにも取り敢えず入れておくか) 投資費用もばかにはならんけど、やはり餅は餅屋とそれぞれの専用機が良いんでしょうね。

(けど、ナビの機能に関してはまだ未確認ですよ。ナビはさすがにアイホンやろ。 確認は来週かな。。。?)

10/06 Edge705

2012年10月09日 | etc
左足親指炎症をおこして歩くのも大変なため先週から出張中止、この三連休も大人しくしてます。




サイコン新調した同僚から玉突きでゲット。 はい、アイホンアプリなど色々と触ってましたが、結局はここに落ち着くんですよね~。

800は高価などで保留、500はPowerCalで相性問題が有ったので躊躇していた所にありがたい話し。英語版ですが。直前まで利用していたのですぐに使える状態。 リセットせずに軽く設定変更で充分。 マニュアルも英語なので色んなサイトで試行錯誤中してます。 トレーニングモードはずっと先やな (^^;;

サクッとPowerCalもケイデンスセンサーも認識完了。 英語版なんで設定はよく分からんけど、数が出回っているお蔭でググると色んなサイトに記事か有るから結構楽ですね。 特に参考にさせてもらったサイトが下↓↓↓↓です。(他にも見たけどね)

  壺焼き
  http://whoki.seesaa.net/article/159638292.html

  武蔵野銀輪生活
  http://tokyo-cr.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/garmin-edge-7-3.html
  http://tokyo-cr.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/garmin-edge-7-4.html

  ガーミンさんのメニュー画面
  http://blog.goo.ne.jp/henry-03/e/48c1dbf3784c6888684efd8d6c84cb78

  Oh-ZAK's Blog
  http://oh-zak.blog.so-net.ne.jp/2010-09-09-1#more

  フォタポタ日記
  http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2010/06/edge705_2.shtml





て、こんな感じに設置完了。乗っての操作性は試せれないから今後微調整。
来週は乗れるかな。。。?

09/30 PowerCal & センサー新調

2012年10月01日 | etc
台風17号が近づいているから走るスイッチが入ってない。 あンド、どうも先週に深爪した影響か左足親指が腫れてしまい歩くのも痛みがあるのでライドに影響があるかも不明。 結果、毎度の高蔵寺往復で軽く終わらす事に。

土曜日に取り付けたGARMINセンサーとアプリとの接続性を確認するつもりもあるので尚更かる~~い乗りです。 ほんの2時間ほどのライドならのんびり寝ていてもいいんだけど、同じ時間帯で起きるように6時起床、7時出発。




サイコンアプリ:Stravaの画面はこんな感じですが、表示する内容が余りにも無いので寂しすぎる!また、あまりにも字が小さいから走っている最中は全く読めない! 別画面もあるけど余り変わりなし。

ケイデンスも スピード も
心拍   も パワー  も まともに見れないなんてつまらん!

勾配   も 気温   も 無くてつまらなすぎ! 全く走る気にならん! こんなんなら無くても同然!





けど、無いのは寂しいので、途中でアプリ:WahooFitnessをDLして利用。(因みにこの画面はiTuneの映像) けど、こっちのアプリもなかなか認識しなかったり、途中で切れたり。。。 両アプリを使うと片方が繋がって片方が切れていたりと非常に中途半端です。 使うとしたらWahooFitnessで受信しておいて、データをStravaサイトにULするのがいいのかな?

けど、心拍数を表示してもパワーを表示しなかったり、共に0になって直ぐ数字が出るのはセンサー側の問題なのでは? サイクルオプスがハートセンサーを出したのは失敗なんでは? そこまで技術が無かったかもしんない。 GARMINからOEMしてもらえば良かったのに。





やはりアプリは非常に繊細かも。トグルが振動でずれるのかそもそも微弱な信号キャッチなのか不明だけど一時的に認識してもいつの間にか切れてしまってる状態です。 やはり餅は餅屋。 edge500とか専用ハードでないと駄目かも。 サイコンアプリはポタリング用かな!?





ハートセンサーは洗ってそのまま風呂場でずっ~~とすごさせてます。 Polarハートセンサーは未だになんとも無い! けど、PowerCalはすでにゴムバンドがヨレ始めてる!

ん?届いて何日経った? 保管の仕方が間違っていますか? サイクルオプスさん! もともとセンサー本体もバンド部分もちゃちな感じがしていましたが、まさかこんなに早くこんなになるとは (♯`∧´)

wiggleで買ってるし、こんなレベルで交換してもらえるとは思えんし、そもそも英語でクレームを書けないや (^^;; せめて代理店のキルシュベルクで買うべきやった!

さて、どれだけの期間もつんやろ? これから買おうと思ってる方は気をつけて欲しいですな。 これ以上ヨレないように保管に気をつけよう。


高蔵寺往復でも途中は軽くもがくくらいはやります。 が、この日はヤバかった! もがいた後だからか異様な変調が…

たった数十kmしか走っていないのに、下のような感じ。
・しっかり握っていてもハンドルがブレる。ってレベルじゃなくてクネクネして落ち着かないって感じ。
・サドルも何もしてなくてもフニャフニャしている感じでお尻が落ち着かない。
・ペダリングも真っ直ぐ回してるはずなのに、全くそんな感じがなくうまい具合に回せれない。

単に急激な低血糖や単なる疲れじゃないような気がする。三半規管がいきなり狂ったとか。 暫くすると元に戻るからまだ良かったが一体どうなってるんでしょう?私の体… (^^;;


Stravaサイトのデータ
Distance Elevation Moving   Calories
36.7km 80m 01:27:39 753

Heartrateavg 125 240 max
Energy Output 675kJ
Average Power 128W

Time  01:27:39
Elapsed 02:00:39
Max Speed 50.8km/h
Avg Speed 25.1km/h
Cadence 67