すぎライド…山は苦手。向かい風は嫌いです!

2009秋に2010TCRをゲットして始まったローディ生活。なかなか出掛けれなくネタも少ないけど、記録として…

11/03 チューブレスメンテ8

2015年11月04日 | etc
チューブレスを使い始めてからパンクの神様はほぼ降臨しなくなりましたが、たま~にスローパンクに悩まされる。

夏ころには後輪で一苦労させられました。

リムの腐食が酷い写メがこちら
07/05 チューブレスメンテ 4
http://blog.goo.ne.jp/mrkun/e/74ca2f9fca437626b9dab4ffbea5176d


今回は前輪。リムとタイヤの間からシーリング剤が滲んでいるのは浮いているせいか?



思い切って空気注入するとこんなところ(リムの側面の水抜き穴かな?)から空気が漏れてる。 後輪と同じようにバルブ辺りが腐食してリムに向かって空気漏れかな?



タイヤを外して固まったシーリング剤を取ってみるとバルブ付近でもなんでもない、こんなところが腐食して穴が空いてるではありませんか! 以前、後輪対策でショップ店員さんからシーリング剤によっては腐食し易いです。 数年でリムが使えなくなる時もありますよ。と聞いた覚えが。



でも大丈夫です、履いてます!。 じゃない!  すでに後輪で苦労してますから対策は軽い軽い。 本来はクリンチャーをチューブレスにするために使うのかな? この子が今回も(多分)助けてくれますよ ^_^



すでに経験済みなので、サクッと取り付け。 前回より短時間で綺麗に貼れました。 後は空気を入れて様子見です。

これでダメだったらもう一セットのチューブレスで秋SPに出る事になるかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿