今日は今回の運転会で走った車両を紹介します。
タキ1000 1000両達成記念塗装車 KATOの物をデカール加工(R-工房)(以下、全てAbさん製作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/0c11b0a4d2bd15c46bbd0e2a92dda6e0.jpg)
JR東海の新型車両315系 模型でも生産開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/e0f9623e92c42405326fd60349d0b19d.jpg)
ロイヤルサルーン用マニ50-2186(北海道向け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/bae45dbb7369e8bf4cf599616711223a.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/13adffd6f0dc85f23fe5cb6d3473626c.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/89fc836552285d450e7ce91ee020e662.jpg)
拡大で エアコンのルーバーや文字の表現もバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/edc1e48750864dacd791d38e7eb721e5.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/0a587eaa15602fb5a9eb970890c5913e.jpg)
編成で DE10x2+マニ50-2186+ザ・ロイヤルエクスプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/1489fa70b53421110cebda7049819060.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/0456d9b96d5eb5a25a19f79e67a5debc.jpg)
北の大地風の風景と良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/08bed6e18bf5d0e07b34a68fe3d8c780.jpg)
JR九州色のキハ58系 キハ28+キハ58(Gmさん所有)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/6d3b11d63c1654de917f881a548f1801.jpg)
キハ28-2444側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/69b0539e9eddb7f7cf770d8ca858573f.jpg)
そのほかの走行車両は・・・掲載は順不同です。
日産カーパックコンテナ列車 苅田港線を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/ca6da7734b068e3ad7f721be3b2ca86b.jpg)
ヨ38000トリコロールを先頭に・・・こちらが先頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/d24db98297cc6df0785c6649fe704c25.jpg)
415系4両編成・・・初期のTOMIX製 入線から50年近くなりますが良く走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/7588c63489d91c21771fcde18c1e3ccd.jpg)
川越アートトレイン・・・川越の風景がラッピングされています。(Abさん製作)※メーカー品ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/367c8f232be6465784d905174715ae8e.jpg)
ピント奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/836613e0cf56957a248083ed29f30a00.jpg)
上の写真とは反対面です。
10号車 新河岸川と桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/47b7f097a5908692282c5bbe6ddf18c1.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/1b03c5e5a2a7e4c67c939df741536e5f.jpg)
9号車 大正浪漫夢通りの鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/3f1f24c1eefcde82c6f2a62d825499b8.jpg)
8号車 時の鐘と川越城本丸御殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/35cb29dec4104cb0531158363fb12d5d.jpg)
7号車 菓子屋横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/dee88e80ec5d0da9da15b55c64a71577.jpg)
6号車 川越氷川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/e1b72a397fee42e2b954ecc4f4a8503f.jpg)
5号車 花火と風鈴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/4d71d42fcd2e88f3b6194189acfd78bc.jpg)
4号車 川越まつり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/5a0418c4f4c6d98844e665518dabdbf1.jpg)
3号車 喜多院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/28e8001c2e7c34aab720a25840318022.jpg)
2号車 あい鯛みくじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/a4d16769bc9173c83344bc490fd74564.jpg)
1号車 中福の神楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/40622ee66303ee0ea8501fda3842890d.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c0/607aa9ee9596146f760b06bdb090dda4.jpg)
智頭急行 HOT7000系 「スーパーはくと」(Mrさん所有)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/2a77d25302b2067b11003176b04423fc.jpg)
☚京都 5号車 HOT7004
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/a08abaa04eb4d7f76c7431d0f108fda6.jpg)
4号車 HOT7051(グリーン車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/28aa7f59dae4d49240ca9d6ae0fe191b.jpg)
3号車 HOT7042
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/fbe925004d16a40c5296f6daf598148b.jpg)
増2号車 HOT7033
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/b8e350d128c978d31e3df68fdecb97ea.jpg)
2号車 HOT7031
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/b366825986c9c18852c7b8998c3d28ee.jpg)
1号車 HOT7013 鳥取・倉敷☛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/911334cfb71b878e5f745dfb3647d351.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/2554a525e154fc5d0bce66081d68a929.jpg)
編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/ede0549dadb70ed9dca26202a8a72597.jpg)
ちょっと長くなったので続きます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
タキ1000 1000両達成記念塗装車 KATOの物をデカール加工(R-工房)(以下、全てAbさん製作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/0c11b0a4d2bd15c46bbd0e2a92dda6e0.jpg)
JR東海の新型車両315系 模型でも生産開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/e0f9623e92c42405326fd60349d0b19d.jpg)
ロイヤルサルーン用マニ50-2186(北海道向け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/bae45dbb7369e8bf4cf599616711223a.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/13adffd6f0dc85f23fe5cb6d3473626c.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/89fc836552285d450e7ce91ee020e662.jpg)
拡大で エアコンのルーバーや文字の表現もバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/edc1e48750864dacd791d38e7eb721e5.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/0a587eaa15602fb5a9eb970890c5913e.jpg)
編成で DE10x2+マニ50-2186+ザ・ロイヤルエクスプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/1489fa70b53421110cebda7049819060.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/0456d9b96d5eb5a25a19f79e67a5debc.jpg)
北の大地風の風景と良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/08bed6e18bf5d0e07b34a68fe3d8c780.jpg)
JR九州色のキハ58系 キハ28+キハ58(Gmさん所有)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/6d3b11d63c1654de917f881a548f1801.jpg)
キハ28-2444側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/69b0539e9eddb7f7cf770d8ca858573f.jpg)
そのほかの走行車両は・・・掲載は順不同です。
日産カーパックコンテナ列車 苅田港線を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/ca6da7734b068e3ad7f721be3b2ca86b.jpg)
ヨ38000トリコロールを先頭に・・・こちらが先頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/d24db98297cc6df0785c6649fe704c25.jpg)
415系4両編成・・・初期のTOMIX製 入線から50年近くなりますが良く走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/7588c63489d91c21771fcde18c1e3ccd.jpg)
川越アートトレイン・・・川越の風景がラッピングされています。(Abさん製作)※メーカー品ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/367c8f232be6465784d905174715ae8e.jpg)
ピント奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/836613e0cf56957a248083ed29f30a00.jpg)
上の写真とは反対面です。
10号車 新河岸川と桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/47b7f097a5908692282c5bbe6ddf18c1.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/1b03c5e5a2a7e4c67c939df741536e5f.jpg)
9号車 大正浪漫夢通りの鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/3f1f24c1eefcde82c6f2a62d825499b8.jpg)
8号車 時の鐘と川越城本丸御殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/35cb29dec4104cb0531158363fb12d5d.jpg)
7号車 菓子屋横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/dee88e80ec5d0da9da15b55c64a71577.jpg)
6号車 川越氷川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/e1b72a397fee42e2b954ecc4f4a8503f.jpg)
5号車 花火と風鈴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/4d71d42fcd2e88f3b6194189acfd78bc.jpg)
4号車 川越まつり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/5a0418c4f4c6d98844e665518dabdbf1.jpg)
3号車 喜多院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/28e8001c2e7c34aab720a25840318022.jpg)
2号車 あい鯛みくじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/a4d16769bc9173c83344bc490fd74564.jpg)
1号車 中福の神楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/40622ee66303ee0ea8501fda3842890d.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c0/607aa9ee9596146f760b06bdb090dda4.jpg)
智頭急行 HOT7000系 「スーパーはくと」(Mrさん所有)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/2a77d25302b2067b11003176b04423fc.jpg)
☚京都 5号車 HOT7004
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/a08abaa04eb4d7f76c7431d0f108fda6.jpg)
4号車 HOT7051(グリーン車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/28aa7f59dae4d49240ca9d6ae0fe191b.jpg)
3号車 HOT7042
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/fbe925004d16a40c5296f6daf598148b.jpg)
増2号車 HOT7033
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/b8e350d128c978d31e3df68fdecb97ea.jpg)
2号車 HOT7031
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/b366825986c9c18852c7b8998c3d28ee.jpg)
1号車 HOT7013 鳥取・倉敷☛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/911334cfb71b878e5f745dfb3647d351.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/2554a525e154fc5d0bce66081d68a929.jpg)
編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/ede0549dadb70ed9dca26202a8a72597.jpg)
ちょっと長くなったので続きます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄