Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

大手バス会社勤務の路線バス運転士です。バス運転士の日常をお届けしたいと思います。

東京都カスハラ条例成立。

2024-10-04 21:23:12 | 日記
本日、2024年10月4日東京都で全国初の「カスタマーハラスメント条例」が、可決されました。

この条例の施行は、来年の4月1日からとなります。

東京都 全国初のカスハラ防止条例が成立 来年4月施行 | NHK

【NHK】東京都で客からの迷惑行為などのカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」を防ぐ全国で初めての条例が成立しました。

NHKニュース


この条例では、カスタマーハラスメントの定義を「著しい迷惑行為であって、就業環境を害するもの」としており、禁止行為として「何人も、あらゆる場において行ってはならない」としております。

「何人も」となっているため、私人、公人、日本人、外国人の区別無く、また、民間企業に限らず公的機関も含まれます。

今後、この条例を基に「禁止行為等のガイドライン」を作成するとのことです。



この「カスタマーハラスメント条例」ですが、今のところ違反者に対する罰則がなく、ある種の訓示的な意味合いが大きいと感じます。

取り敢えず「悪いこと」として定義し、禁止されるべき行為として明記して、その後の状況に応じて、罪刑法定主義の考えに基づき罰則等を盛り込むことを前提とした、一定の周知を目的とした条例かもしれません。

『「カスハラとはこういうもので、みんなやってはいけません!」との考え方について都民は合意しました。そして、その事を予め全体周知しました。それでも「カスハラが無くならない事実」があるため、やむなく罰則規定を設けます。』と云う流れを作るためのものと考えています。

カスハラが無くなることは、バス運転士として、結構なことです。

バス運転士に対するカスハラについて思うこと。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

バス運転士志望の方が、よく気にすることでカスハラ問題があります。カスハラとは、カスタマーハラスメントの略語で、乗客などの顧客がバス運転士やバス会社に対して理不尽...

goo blog


しかし、公共交通サービスであるバス関係者としては、多くの乗客が萎縮して、「ものが言えなくなる」という感情的な誤解への配慮についても、充分に対策をお願いしたいものです。

そうでないと、快適にバスに乗ることへの乗客のニーズが、阻害されかねないと感じるためです。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。