goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

妙立寺

2021年04月28日 12時02分24秒 | 0泊3日弾丸ツアー3 金沢 21年4月

4月21日(水)

にし茶屋街を散策したあとは寺町へ、忍者寺として有名な妙立寺に立ち寄る。

堂内の見学は要予約のお寺で、時間がよめなかったので予約せず、立ち寄る予定もなかったのだが・・・。

予約なくても混雑してなければ拝観できるみたいで、申込んで10時の見学に参加。拝観は1,000円。

見学は約40分。10分ほどテープでお寺の由緒についての説明のあと堂内の見学。お寺の人の説明付きで、外敵に対しての落とし穴や外敵を想定しての抜け穴などを見学。堂内の撮影は禁止。忍者とは直接関係ないが、江戸時代の加賀藩前田家の前線基地としてのつくりのお寺で、なかなか観応えあり。拝観料はそこそこするが観る価値あり、一度は立ち寄りたいお寺だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にし茶屋街

2021年04月28日 00時02分24秒 | 0泊3日弾丸ツアー3 金沢 21年4月

4月21日(水)

長町武家屋敷跡を散策したあと向かったのが金沢21世紀美術館。9時に到着して入館したのだが、展示室は10時オープンとのこと。1時間も待っていられないので、にし茶屋街へ向かう。

犀川大橋を渡って西へと向かう。

こちらは大橋から観る下流。

こちらは大橋から観る上流。

にし茶屋街の趣ある街並み。

西茶屋資料館は入館無料。大正期のベストセラー作家、島田清次郎についての展示。

趣ある街並みだが、ひがし茶屋街と比べると小ぢんまりとしていて、意外と規模の小さい街並み。わざわざ行くほどではなかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする