goo blog サービス終了のお知らせ 

毛沢山語録

大陸素浪人の毛沢山が中国や東南アジアについてご報告いたしますw。

夏休みのお知らせの巻(Summer Nights_Van Halen)

2018-08-02 22:00:00 | 日記

 

皆様、大変お世話になっております。

本日より一ヶ月、夏休みとさせていただきます。

申し訳ありません。

一ヶ月後、暑さで死んでいなければ更新するはずです。(笑)

皆様も暑さにお気をつけ下さいませ。

 

ご挨拶の写真がこれだ!

 

暑苦しい写真見せんじゃねえよ!

と思われる方は↓をポチッとな!

 

 

 


中国式暑い夏の過ごし方2の巻(Summertime Blues_The Who)

2018-07-31 22:00:00 | 日記

 40度近い気温の中、ネクタイにス-ツでご出勤の皆様は大変おつかれさまでございます。

まともに働いていたらマジ、死んじゃいますので適当に仕事して下さい。(笑)

だいたい暑い国の人は昼間なんかろくに仕事しません、それが普通です。

 中国の工場はたしか30度(だったかな)を超えると法律で「高温手当」と言うのを出さなければなりません。

うちの会社の工場も工場勤務者には高温手当と塩キャラメルとか、気水(ソ-ダ)が配られます。

でも、誰も頑張って仕事はしません。(笑)

頑張って倒れても補償金が出るわけじゃないので適当に仕事をします。

 

最近とっても暑い中国人民の働き方がこれだ!

お外でマ-ジャンw

この辺の商店のラオパニオン(女主人)のマ-ジャンのようです。

暑い時は仕事なんかしません。(笑)

 

風通しの良い木陰で寝るw

三輪車運送業のおじちゃんも暑くてやってられません。

涼しくなるまで寝て待つのです。

 

 

こちらも三輪車運送業のおばちゃん連。

暑くてぐったりです。

 

バイクタクシ-のお兄さんも木陰でお休み中。

 

 

涼しい場所みっけ!

エアコン効いて快適な場所はサボリ-マンには天国です。(笑)

 

日傘付きバイクタクシ-のお兄さん、器用に寝てます。

起こすのが申し訳無いので客が寄ってきませんw

こんな格好で寝てたら、かえって疲れると思うんだが?。

 

 

人民が暑くてぐったりしてる中、裸にもならず仕事をしている熱心なおじちゃんがこれだ!

 

 

 

じゃ~!ねえよ!(笑)

こりはどうみても普通の仕事じゃないだろ?

と思われる方は↓をポチッとな!

 


中国式暑い夏の過ごし方(Into The Sun_Grand Funk Railroad)

2018-07-29 22:00:00 | 日記

毎日暑いですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私の住んでいる関東地方はもはや熱帯の気候。

中国も同じく夏は暑い。

中国人の夏の過ごし方がこれだ!

直射日光完全防備仕様の電動三輪車。

フルオ-プンなので直射日光を避けます。

見栄えは気にしません。

日よけがない三輪車のおじちゃん。

裸になってしまいます。

これじゃ日焼けしちまうと思うんですが?

道路工事の人でしょうか?

上着すら持っていません。

頭も大分涼しそうであります。

仕事中のお兄さん。

どうせ汗をかくので上着は着ません。

洗濯しなくて済みます。

中国人民が皆、グランドファンクレイルロ-ドのマ-ク・ファナ-状態になるのです。

 

このおじさんも上着も持たずにお出かけです。

今の季節、野郎共はこれがTPOなのです。

中国はこの格好でもタイ-ホはされません。

 

チャリでお出負けのお兄さん。

風が直接肌に当たって快適です。

残念ながらお姉さんは裸になりません。(笑)

こちらのおじさんは上着を持っています。

でも着る事はないでしょう。

バイクタクシ-に乗ろうとする裸のお兄さん。

バイクタクシ-も裸のお兄さんに抱きつかれるのは嫌なので完全防備となっております。

 

そしてもっとも涼しいのがこれだ!

パンツ一枚でお出かけです!(笑)

これじゃAC/DCのアンガス・ヤングじゃねえか?

と思われる方は↓をポチッとな!

 

 


清潔なス-パ-マ-ケットを観察するの巻(Touch And Go_Emerson, Lake & Powell)

2018-07-10 22:00:00 | 日記

中国に住んでる頃は良く買い物に出かけたス-パ-マ-ケット。

最近は中国へ行ってもホテル暮らしで自炊の必要もないので、とんとご無沙汰です。

汚い市場ばっかり観察してると、とても清潔な感じがします。

 

そんな清潔なス-パ-マ-ケットがこれだ!

 

後ろ姿綺麗なミニスカお姉ちゃんもやってくるス-パ-マーケット、田舎の市場とは違いますw

 

野菜売り場。

袋に入って値段のシ-ルが貼ってあるのはレジに持っていっても大丈夫ですが、剥きだしで置いてあるのは計量係のおばちゃんの所へ持って行って計ってもらい、値段を貼って貰わなくてはなりません。

そのままレジへ行ってしまうと

「このマヌケ!計って来んかい!やりなおし!」と言われてしまいますw

 

掃除のおばちゃんもいますので清潔に保たれております。

あなたにサ-ビス出来て非常にうれしいそうですw。

 

リンゴ山積み。

これも計量係のおばちゃんに計ってもらうのです。

選ぶのは自己責任です。

よく見ないと痛んでるのあります。

 

 

こちらはちょっとお高いリンゴ。

ワックスでピカピカです。

中国人ってリンゴを皮のまま丸かじりするのが多いんだが、体に良くねえなw。

 

みかんやハミグアと呼ばれる瓜(メロン)

これ、大好きなんで食いたいんですが、血糖値上昇するのでガマンです。(笑)

在中時代にハミグアとスイカ食いまくって寿命縮めてしまいました。

 

 

こちらはお米のバラ売りコ-ナ-。

自分で袋に入れて計量してもらいます。

これなら袋詰めの買ってプラスチック米を掴まされる事がありません。(笑)

単位は500gです。

500g/2.15元(36円)

日本とは雲泥の差があります。

安い!

しかし、味も雲泥の差がw

 

だが・・・・

ジ、ジジイ!そこに手突っ込んで触ってんじゃねえよ!汚たねえだろ!(笑)

と思われる方は↓をポチッとな!

 

 


中国人の投資の仕方の巻(Easy Money_King Crimson)

2018-07-08 22:00:00 | 日記

中国は今も不動産開発が驀進中。

農地はぶっつぶして地上げ、そしてマンションや商業ビルを建てまくるのです。

誰かがやってうまく行くとそれと同じ事をするのが中国人の悪い癖。

需要と供給という、経済の基本がわかっていないのです。

みんな千昌夫状態なのです。(笑)

省や市政府も、投資家も、一般人民、農地を地上げされて金を手にした農民もみんな血眼になって不動産投資に走るのです。

その投資がこれだ!

江西省のど田舎にある地方空港

国内便のみ就航。

 ここに来る交通機関はバスしかありません。

高速鉄道の路線からも外れているので使い勝手が悪いのです。

 

 

搭乗時間になっても殆ど乗る人いないんじゃ?(汗)

これで空港が維持していけるのか疑問です。(一日に数便しかない模様)

まあ、日本もこういう採算とれない地方空港沢山ありますけどw

 

わんぱあだん様の大好きな故郷、常塾にあるりっぱな施設。

見た目はTDLの付属ホテルみたいです。

 

裏手にはコテ-ジみたいな建物が建ち並んでいるのです。

 

 

ハリボテの岩山がそびえ立ちます。 

温泉とかレストラン、会議場や展示場らしいです。

この辺は高速道路もないし、高速鉄道の駅からもかなり遠い所。

まわりに観光できる所もありません。

ようするに昔は農地だったような所。

こんな田舎に、こんな物作って誰が来るんだよ?

と思われる方は↓をポチッとな!