goo blog サービス終了のお知らせ 

毛沢山語録

大陸素浪人の毛沢山が中国や東南アジアについてご報告いたしますw。

中国人生態研究:創意工夫する中国人の巻(Lazy_Deep Purple)

2020-01-19 20:00:00 | 中国人民に注意しろ!

一般的な中国人労働者の性格は

①コツコツとした仕事はしない。(職人技は大嫌い)

②整理整頓は絶対にしない。(永遠にしない)

③与えられた仕事の効率化は考えない。(効率化は自分の首を絞めると思い込んでいる)

④自分で考える事はしない。(考えても給料につながらない、よってやらない)

⑤同じ失敗を繰り返す。(学習しない)

特に在中日本企業の工場等は、この中国人の性格を理解できないで悩みます。

日本人と同じだと考えるからいけないのであります。

彼らは給料分以外の仕事はしませんし、それすらサボってしようとしないのが多いのです。

(中国企業の社員用トイレには壁も扉もないのがこの理由。

個室にしてしまうとそこでサボってるからなのです。)

しかし、雇われでなく自分で金を稼ぐとなるとまったく逆の行動をとります。

それがこれだ!

 

コツコツと段ボ-ルを積み上げます。

根気がいる仕事ですが、金儲けのためならやり遂げます。

 

運送効率を上げるために逆ピラミッド積み込みを考え出した中国人。

そのうち世界文化遺産への登録申請がされると思います。(笑)

 

 

横だけでなく、縦にも逆ピラミッド積み込みが行われます。

こうなると芸術です。(笑)

とにかくこういうアイデアは雇われの身ではやりません。

自分の儲けにつながる事は頭脳明晰になるのです。

 

 

トラクタ-の後ろにあるのはリヤカ-です。

連結式なのです。

 

ムカデのようにうねうねと走ってきます。

これがどういう目的で作られたかは不明ですが、発想力は面白いです。

何回も分けて運ぶのが面倒くさいので発明したようです。(笑)

 

 

穀物袋を積んだトラック

これも逆ピラミッド積み込みがなされています。

てか、どうやって積んだのかも不思議なのです。

中国は重力が小さいんだと思いますわ。(笑)

こういうトラック業は重量で金額を決めるので一度に沢山運ぶのです。

 

 

これも穀物袋運搬してますが、一番後ろなんて荷台に乗ってねえし!(笑)

 

三輪車で電動バイク6台運んでますの図。

トラック顔負けです。(笑)

こういうのは野良猫配達業なんですが、この人達は一台当たりの単価で決めるとこうい事をします。

一回で運んでしまえば儲かるから、違反でもなんでもして運んでしまいます。

ただし製品の扱いにはかなりの問題がでます。

しかし、一回いくらでやらせると一台しか載せられないとわめきます。(まあ、それが普通なんですが)

ほんとに中国人との交渉は手を焼きます。

 

同じく三輪車で三台の三輪車を運ぶの図。

おそらく新車の電動三輪車だと思いますが、思いっきり傷がついてしまうと思います。

野良猫配達便は傷がついたところで保証なんかしませんので注意が必要です。

下手すると一台くらい落としてきます。(笑)

こういう効率化は中国人がもっとも得意とする処。

とにかく一度にすべての物を運んでしまう。

それがこれだ!

 

どんだけ長いんだよ!(笑)

これで曲がれるのか?と思われる方は↓をポチッとな!


中国人生態研究:トラジに乗る中国人の巻(kickstart my Heart_motly Crue)

2020-01-08 20:16:14 | 中国人民に注意しろ!

イ-ロン・マスクもテスラ中国工場が完成して大喜びですが、高級電気自動車が爆発的に売れると思ったら大間違いなのです。

だいたいテスラを買うのは富裕層になった成金の見栄っ張り中国人だけです。

本当の金持ちは、おフェラ-リやおベントレ-、ロ-ルスロイスを買います。

そして田舎の中国人がテスラを買うことは永遠にありませんw。

田舎で一番人気なのがこれだ!

トラジです。

この永遠にモデルチェンジしない農耕トラクタ-から進化した乗用トラックなのです。

トラクタ-から進化はしましたが、ここ数十年は進化していませんw

 

まるで映画「マッドマックス2」にでてくるような武骨なスタイル。

これが基本スタイルです。

 

 

 

これもトラジの仲間のトラック進化型

エンジンは同じで「タタタタ」と言うエキゾ-ストノ-トが爰地良いのです。

 

これもトラジの仲間の三輪トラック。

有名なトラジメ-カ-「時風」です。

なお中国ではトラックは青色でなくてはならないと言う法律があるので、色は選べません。(笑)

 

 

メンテナンスがしやすい、露出タイプエンジンル-ム

中国で柴油とよばれるデ-ゼル油を燃料としています。

タイヤはレ-ス用のスリックタイヤではなく、ただすり減ってるだけですw

 

 

 

むきだしのVベルトはエンジン出力を駆動系に伝達させるためなのです。

ブチ切れてもすぐ交換が可能なのです。

こういうベルトは農業機械用Vベルトなので田舎の金物屋とかですぐに手に入る部品なのです。

修理が安くできるように作るのがトラジのセオリ-なのです。

 

エンジンをかけるスタ-タ-なんかありません。

人力クランキングでエンジンをスタ-トをさせます。

この穴にクランキング棒を突っ込んで思いっきり回すのです。

日本ではこんな事する車やトラクタ-は現在はありません。(50年前にはすでにないぞw)

若い人はぜひ見た方が良いと思います。(笑)

まあ、バイクのキックスタ-トみたいなもんです。

 

車幅灯もウインカ-もありません。

前照灯だけはありますが、点くかはわかりませんw

しかし、このランプは昔のラリ-車用の補助ランプにそっくりです。

 

エアコンも暖房もないコックピット

シ-トベルトもラジオももちろんありません。

この単純なつくりが重要なのです。

壊れにくい構造ではなく、壊れるようなものはいっさい付いていない、これが中華式トラジの構造なのです。

この中国人が愛してやまないトラジのパワ-がこれだ!

 

どんだけ積んでんだよ!(笑)

もうすぐ倒れるだろ?

と思われる方は↓をポチッとな!


中国人生態研究;やる気のない中国人の巻(I Can't Wait _ Stevie Nicks)

2020-01-05 20:00:00 | 中国人民に注意しろ!

中国はどこにでも屋台が出現します。

そのほとんどが営業許可がない違法な屋台。

よって誰でも屋台を始めてしまうのです。

城菅(市政府の取締官)がやってくれば蜘蛛の子を散らすように逃げ、城菅がいなくなればまた出現する、いたちごっこなのです。

つまり取り締まっても無駄なので永遠になくなることはありません。

日本人の胃袋だと、こういう屋台で何か食ってしまうのは大変に危険です。(ダイエットには効果あるがw)

そんな屋台でもやる気の感じられない屋台がこれだ!

 

ゴミだらけの通りで営業する屋台。

目の前は埃が舞い散る道路工事現場。

よって人は通りません。

なんでこんな場所選んだw

売上はほとんどない模様。

 

包丁研ぎのおじさん。

主に住宅地にいます。

流しの商売のようなんですが、今時需要があるのが不思議。

兼業でほかの修理とかもやれば良いとおもうが、かたくなに包丁一本(笑)

 

 

道路に野菜を並べてる売ろうとしてる、ばあちゃん。

少しばかりの野菜を道路に置いてしまう(しかも夏場)荒業です。

これを買う阿呆はいないと思います。

暇つぶしとしか思えない商売の仕方なのです。

 

 

これは農家のおばちゃんなのかもしれませんが、桃を売っているのです。

桃は中国人大好きなのですが、ス-パ-の駐車場で店開いても客は来ませんw

 

このおじちゃんは市場の前でタニシを売っています。

どっかで安く仕入れたので売る気になったのかしれませんが、これなら市場で買った方が安全です。

衛生観念は感じられません。

 

 

このおばちゃん、タケノコ売ってるんですが、これポッチで商売になるのか?

呼び込みも面倒くさいといった感じで、やる気は感じられません。

私はこの洗面器に入ってる「天秤棒」が欲しいw

 

 

この怪しいおっさんは品ぞろえは良いんだが、なにも工事現場の横で売ることはないと思うんだが。

場所を考えないという大きな失敗をしております。

 

このおじちゃんも商売人には見えません。

黄昏ちゃって、客が引いてます。(笑)

炎天下で桃も温まってしまいます。(そんなの売れねえし)

だいたい、そこ横断歩道なんだがw

 

 

このおばあちゃん、歩道に飲料を並べて売ってるんだが、ボ-っとしているので買う人はいません。

ちょっとアルツが入ってるのでこれを日課としているようなのです。

これならお椀だけ置いておく方が身入りが良いと思います。(笑)

 

売り場所を考えたり(市場調査)、積極的な売り込みでもすれば売り上げにつながるはずですがやりません。

 

 

 

そんな中、積極的な設備投資と派手な売り込みをしているのがこれだ!

 

じゃ~!ねえよ!(笑)

これが一番もうかるな?

と思われる方は↓をポチッとな!


中国人生態研究:中国人の日常の巻(Us And Them_Pink Floyd)

2019-12-25 20:00:00 | 中国人民に注意しろ!

本日の研究発表は中国人民の皆様のごく普通の日常についてであります。

中国駐在時代に良く見かけた光景なのです。

それが中国ではごく当たり前の事なのです。

それがこれだ!

 

子連れで道路を歩く親子達

親が率先してやるから交通事故が絶えないのです。

なんで車道を歩くかと言うと歩道に車が駐車してたり、デコボコで歩きにくいとか、いろいろありますが、これはいけません。

 

荷物をロ-プで固定もせず、その荷物に乗っております。(笑)

危険きまわりない。

基本的に事故を起こしてからでないとわかりませんw

『大丈夫』と適当な判断(やりたくないからなんだが)を下すのです。

中国人社員達と会議して、提案事項に『そんな事できない』と真っ先に発言する奴はクビにするのが正解です。

やりとげる為の提案もせず、仕事したくないからの発言なのです。

 

 

フラフ-プで遊んでるス-パ-の店員。

『暇なら遊んでたってかまわない』と主張しますが、忙しくても仕事しませんわw

 

これはレストランの女子店員達のマ-ジャン大会

とにかく、客がいなけりゃ遊んでしまいます。

外部から見えない処でやるならまだしも、外でやる事ないと思うがw

 

 

このおっちゃん達は白タク(中国では黒車と言う)の運ちゃん達なのです。

路駐して客待ちしてるのですが、何人か集まると必ずトランプ賭博ご開帳となります。

もう客なんかそっちのけで白熱してしまうのであります。(笑)

 

 

歩道に排泄させるお母さん。

このしつけなので大人になってもその辺でしちゃうのであります。(笑)

 

中国の歩道を歩いていて、雨でもないのに水溜まりがある事があります。

原因はこれです。(笑)

端でやれば良いのに、ど真ん中でやらせちゃいます。

 

 

死体ではありません。

とにかく暇ができると寝ようとします。

しかし、どんな体勢なんだろw

 

ちょっとでも待ち時間があれば寝てしまいます。

中国人は全員寝不足なのか?

 

バイクタクシ-の運ちゃんもおねんね中。

バイクの上で寝る奴なんて中国で初めて見たわ(笑)

 

このおじさんは何してんのかと言うと、ア●ネ●式募金の準備中。

矢印のところに募金用お椀があります。

松葉杖と汚い身なりの準備中なのです。

このベンツで先ほどご出勤してきますた(笑)

 

きっと金ぴかの豪邸に住んでるんじゃない?

と思われる方は↓をポチッとな!

 


中国人民生態研究:あやしい中国人の巻(Danger Zone_Quiet Riot)

2019-12-22 20:00:00 | 中国人民に注意しろ!

 今回は中国で見掛けた、あやすい人民、危険人民の特集です。(笑)

それがこれだ!

 

長い棒を肩にかけて運んでるおっさん。

このバランス感覚はすばらしいのですが、この発想はね~わw。

 

ガラスケ-スの様な箱に入ってる子供。

ケ-スには鍵がかかってます。

これはいったいなんだ?

 

田舎の村にはこういうトランス状態のおじいちゃんが沢山います。

立ち話をしていると寄ってきます。(そして話を聞いている)

基本的に音のする方に寄ってくるのです。(ゾンビかw)

不気味な存在なのです。(笑)

 

田舎だけではなく都会でも現れる、トランス状態のおばば。

堂々と車道を歩きます。

中国の道路には何がいるかわからないので注意が必要です。

 

道路にしゃがみ込んで泣いている若いおねえちゃん。

しかもどう見ても寝間着です。

心配して声をかけてはいけません、多分やっかいな事に巻き込まれるのが関の山。(笑)

 

 

ヴィン・デ-ゼル主演の映画、リデックみたいな眼鏡をしたじ-さん。

怪しい雰囲気を出してます。

鍵屋なんですが、このスタイルで客待ちです。

こんな怪しい人に家の鍵作ってもらったら、夜中に訪問されるかもしれませんw。

 

 

住宅街をパンツ一枚で徘徊するおっさん。

若い女性の前でも関係ありません。

とってもあぶない親父なのであります。(笑)

 

身なりは綺麗なんだが裸足で歩く、ペットボトル収集家のおばちゃん。

本物レゲエミュ-ジジャンのようなのです。

 

 

朝になるとこういう人が。

死んでいるのではなく、イビキかいて寝てやがります。

きっとと朝方まで飲んでてここで寝ちまったようです。

身ぐるみはがされてないだけ治安は良いようです。

 

男女保健(まあ、ようするにポルノショップなんだが)の店から裸でニヤニヤしながら出てきたおっさん。

危険ですw。

 

どう見ても素人ではない雰囲気が(笑)

その筋かもしれないので声をかけてはいけません。

 

 

そして、もっとも危ないBBAがこれだ!

 

ばっBBA!そんなミニスカ-トで歩くんじゃねえよ!(笑)

 

中国は危険がいっぱいだな、と思われる方は↓をポチッとな!