気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

庭先に咲く秋バラ2024NO3

2024-11-12 14:29:45 | 日記
こんにちは!
庭先に秋バラが咲き始めました
春バラと秋バラの違いは何か言いますと
春は、一季咲き・四季咲き両方が、冬の休眠に蓄えた栄養を一気に咲かすため、
ボリュームがありとても華やかです
花数もとても多く、ゴージャスで色鮮やかです
対して秋バラは、夏の暑さに耐え気温が下がる中で成長します
エネルギーを爆発させる春よりも花のボリュームは小さくなります
しかし、その分、バラ本来の濃い色が出ると言われています
今回の掲載記事は庭先に咲く秋バラ2024NO3と題しまして
お届けしたいと思います

秋バラ レトワール開花しました
花びらが波を打つようにヒラヒラと咲き、
フルーツの良い香りを持つ

秋バラ レトワール開花
フリフリのエレガントなレトワール

庭先に咲く鉢植えの秋バラ

庭先に咲く鉢植えのムーラン

秋バラ ラ・マリエ開花し始めました
春はさくらピンク、秋にはライラックピンク色になる
幾重にも重なったフリルのような花びら
大人可愛い雰囲気はウェディングドレスを身にまとった花嫁のよう
さわやかで初々しいフレッシュな香りで次から次へと繰り返し
よく花をつける

秋バラ ラ・マリエ開花

秋バラ ラ・マリエ開花

秋バラ ラ・マリエ開花

秋バラ フランス アンフォ開花しました

秋バラ みさき一輪開花してくれました
四季咲き 花持ちがよく
花弁は約100枚ほど>シャロー&カップ咲きの
とてもクラシカルな花でまるで優美な
貴婦人のような花姿に思わずうっとり オールドローズの甘い香り

秋バラ ラ ドルチェヴィータ開花してくれました
ややオレンジがかった鮮やかな黄色で、
綺麗に整った形の中輪カップ咲き
四季咲き性も強く、春から秋まで繰り返し
満開の花を楽しませてくれる

秋バラ レヴリ開花してくれました
ブラウンがかった藤色の美しい花びらが優しく波打つロゼット咲き
コンパクトな樹形で房咲き 繰り返し良く咲く

秋バラ レヴリ開花
‘レヴリ’はフランス語で‘夢想’ 夢の中で想うような美しい花から
命名されたそうです

秋バラ レヴリ開花


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先に咲く秋バラ2024NO2

2024-11-06 13:17:15 | 日記
こんにちは!
庭先に秋バラが咲き始めました
春バラと秋バラの違いは何か言いますと
春は、一季咲き・四季咲き両方が、冬の休眠に蓄えた栄養を一気に咲かすため、
ボリュームがありとても華やかです
花数もとても多く、ゴージャスで色鮮やかです
対して秋バラは、夏の暑さに耐え気温が下がる中で成長します
エネルギーを爆発させる春よりも花のボリュームは小さくなります
しかし、その分、バラ本来の濃い色が出ると言われています
今回の掲載記事は庭先に咲く秋バラ2024NO2と題しまして
お届けしたいと思います

秋バラ クロード・モネ開花し始めました
ピンクに淡いオレンジイエローの絞りが入るロゼット咲きの
大輪バラ。独特の華やかさと可愛いらしさを併せ持った魅力的な品種です
ローズをベースにスパイシーとフルーティーの混ざる強香花
極めて四季咲き性と耐病性の強い中型シュラブで、
鉢植えにも向くコンパクトな樹形です
名は印象派を代表するフランスの画家クロード・モネに由来しています

秋バラ クロード・モネ開花

庭先に咲き始めた鉢植えの秋バラ

秋バラ コリン クレイヴン Colin Craven開花し始めました

秋バラ コリン クレイヴン Colin Craven開花

秋バラ コリン クレイヴン Colin Craven開花
落ち着いた藤色、弁先がつんと尖る宝珠弁咲き~ロゼット咲き、
中輪房咲きの花 ティにハーブを感じる中香
深みのある葉色との色彩も対比も美しい
花持ちも良く、切り花にも向く
ロサ オリエンティス木村卓功氏が手掛けた新種

Mia 愛子可愛らしく咲き始めました

ミニバラ Mia 愛子開花
秋花はディープピンク色に咲きます心地よい香り

秋バラ「ラ・カンパネラ」開花し始めました
バラのイメージを完全にくつがえすような、
カーネーションを想像させる従来にない花型

秋バラ『あおい』『葵』開花し始めました
秋はココア色にマゼンダ、淡いラベンダーの色彩が絡みあう

秋バラ『あおい』『葵』開花

秋バラ ピンクマザーズディ(ミニバラ)
シュネープリンセスの枝変わり、
淡いピンクのカップ咲きが愛らしいバラ


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先に咲く秋バラ2024NO1

2024-11-01 14:54:16 | 日記
こんにちは!
庭先に秋バラが咲き始めました
春バラと秋バラの違いは何か言いますと
春は、一季咲き・四季咲き両方が、冬の休眠に蓄えた栄養を一気に咲かすため、
ボリュームがありとても華やかです
花数もとても多く、ゴージャスで色鮮やかです
対して秋バラは、夏の暑さに耐え気温が下がる中で成長します
エネルギーを爆発させる春よりも花のボリュームは小さくなります
しかし、その分、バラ本来の濃い色が出ると言われています

秋バラ ジュビレデュプリンスドゥモナコ
一輪開花し始めました

庭先にところ狭しと並ぶ鉢植えのバラ
少しずつ秋バラが開花し始めました

鮮やかに咲く秋バラ カオリカザリ

秋バラ カオリカザリ開花し始めました

秋バラ レヴリ一斉に咲き始めました
ブラウンがかった藤色の美しい花びらが優しく波打つロゼット咲き
コンパクトな樹形で房咲き 繰り返し良く咲く
‘レヴリ’はフランス語で‘夢想’ 夢の中で想うような美しい花から
命名されたそうです

秋バラ ムーランも咲きだしました

秋バラ アンブリッジローズ開花

アンブリッジローズ開花

秋バラ リベルラ一輪咲きだしました

秋バラ シャルール開花し始めました
黄色~オレンジ、ピンク、ローズ赤、
弁先尖る宝珠弁咲き~丸弁八重咲き、中輪房咲きの花
落ち着いたティの中香 濃い色彩の蕾から開花し、
オレンジや黄色の花芯を見せる 咲き進むとさらに花色が変わり、
1株で多彩な暖色系の色合いとなる

秋バラ シャルール開花
人のぬくもりを感じるような、暖色系の豊かな色合い
開花とともに色彩が変わり、見飽きることなく、
興味を促し続けてくれるバラ

秋バラ シャルール開花


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥穂高岳、弟の百名山チャレンジ99座目の山旅登頂編

2024-10-22 16:56:45 | 上信越の山絶景
こんにちは!
今回の掲載記事は9月24日~26日にかけて弟がチャレンジした
日本百名山98座目の北アルプス槍ヶ岳、99座目の奥穂高岳の
山旅の様子をお届けしたいと思います
第3話(最終回)の記事は早朝、穂高岳山荘を出発し奥穂高登頂、吊り尾根、前穂高岳、
岳沢、上高地への足跡を掲載してみたいと思います

朝陽があたるジャンダルム

奥穂高岳山頂付近より眺める槍ヶ岳

奥穂高岳山頂付近より眺めるご来光

奥穂高岳山頂付近よりの絶景 朝陽があたる槍ヶ岳



奥穂高岳頂上
穂高岳(ほたかだけ)は、
中部山岳国立公園の飛驒山脈にある標高3,190mの山
(奥穂高岳)を主峰とする山々の総称
日本第3位の高峰。日本百名山、新日本百名山および花の百名山に選定されている
これらの山々は穂高連峰とも称され、槍ヶ岳とともに槍・穂高連峰とも称される

百名山99座目の奥穂高岳頂上に立つ弟
残すは100座目霊峰富士山となりました 来年計画

奥穂高岳頂上から眺めるジャンダルム
頂上から南西に延びる岩稜は、奇峰ジャンダルムに続いている
前衛峰、門番といった意味のフランス語だが、
むしろ独立峰と呼びたい山で、
悠々としてとりとめのない奥穂高岳をきりっと引き締めている

奥穂高岳頂上
頂上に造られた2mを超す大ケルンの上に立つと
第2位になろうかという高峰

吊り尾根眼下には上高地梓川絶景が広がる

吊り尾根より前穂高岳へ

吊り尾根より奥穂高岳山頂を仰ぐ

吊り尾根より眺める北アルプス常念岳絶景





眼下に岳沢小屋が小さく見える

吊り尾根より見上げる奥穂高岳山容

吊り尾根 紀美子平に到着

前穂高岳頂上より奥穂高岳を望む

前穂高岳頂上と槍ヶ岳絶景

前穂高岳頂上より眺める北アルプス奥穂高岳

紀美子平よりぐんぐん高度を下げながら岳沢へ







岳沢への急峻な岩稜帯から眺める北アルプス焼岳

岳沢への急峻な岩稜帯を下ると高度感のある上高地が視界に入りました

百名山焼岳絶景

岳沢小屋への激下りの案内板 滑落注意!

岳沢小屋に到着

上高地へ向けて樹林帯を下って行きます

上高地へ向けて散策路を進む

上高地河童橋に到着  無事に下山してきました 


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高岳、弟の百名山チャレンジ99座目の山旅大キレット、北穂高編

2024-10-14 12:45:36 | 上信越の山絶景
こんにちは!
今回の掲載記事は9月24日~26日にかけて弟がチャレンジした
日本百名山98座目の北アルプス槍ヶ岳、99座目の奥穂高岳の
山旅の様子をお届けしたいと思います
第2話の記事は早朝、槍ヶ岳山荘を出発し南岳、難所大キレット通過、北穂高岳、
涸沢槍、穂高山荘への足跡を掲載してみたいと思います

早朝の槍ヶ岳
槍ヶ岳山荘を出発し南岳、大キレットへと足を進める

稜線の先に目指す北アルプス穂高岳が見える

槍穂稜線より眺める北アルプス笠ヶ岳

槍穂稜線に咲くイワギキョウ

槍穂稜線をアップダウンを繰り返しながら進む

鉄梯子を伝い降下していきます

中岳頂上より眺める北アルプス穂高岳
稜線の先に南岳、大キレット、北穂高が近づいてきました

槍穂稜線を振り返ると毅然立つ槍ヶ岳の姿

槍穂稜線を進む

槍穂稜線を振り返ると毅然立つ槍ヶ岳の姿

フルーの空に映える槍ヶ岳の姿

なだらかな槍穂稜線を進む



岩の稜線を越えて南岳へ向かう

稜線の先に前穂高がちょこっと顔を出しています

稜線の先に大きな山容の南岳が迫って来ました

大きな山容の南岳

南岳山頂より望む槍ヶ岳

南岳山頂より眺める南岳山荘

難所大キレットが近づいてきました

南岳山荘

南岳山荘を後に難所大キレット突入します
大キレット(だいキレット、大切戸)は、
長野県・岐阜県境(飛騨山脈)の南岳と北穂高岳の間にある
V字状に切れ込んだ岩稜帯、またはその地を表す地名
八峰キレット、不帰キレットとともに三大キレットの一つとされる
この縦走ルートは痩せた岩稜が連続し、
長谷川ピーク(2841メートル)や飛騨泣きといった難所が点在し、
国内屈指の難易度を誇るルートといわれる
キレットとは漢字で「切戸」と書き、外国語ではなく日本語である

大キレット最低鞍部に向けて急激に降下していきます

岩壁南岳の威容

大キレット最低鞍部

大キレット最低鞍部付近より眺める百名山北アルプス笠ヶ岳

長谷川ピーク登り稜線より眺める南岳

長谷川ピークをよじ登る弟の姿
この画像は同行した弟の釣り友よりお借りしました
長谷川ピークの名称は、
昭和時代に同所付近で滑落して救助された
法政大学の学生に由来し、「Hピーク」と岩にペイントされている

長谷川ピークをよじ登る弟の姿
この画像は同行した弟の釣り友よりお借りしました

大キレット核心部長谷川ピークで一休みする弟の姿

大キレット核心部長谷川ピークを降下する登山者

難所飛騨泣き付近を通過する登山者

大キレット難所飛騨泣きをよじ登る弟の姿
この画像は同行した弟の釣り友よりお借りしました
飛騨泣き
長谷川ピークより南側にある難所で、
切れ落ちた岩にステップが設置されるだけの区間
特に飛騨側(岐阜県側)へ落ちるとほぼ助からないため、
この名前が付けられた

垂直の岩壁のように見える大キレット難所飛騨泣き付近

大キレット難所飛騨泣き付近を通過する弟の釣り友

大キレット難所飛騨泣き付近を通過する弟の姿
この画像は同行した弟の釣り友よりお借りしました

大キレットから北穂高への最後の登り

大キレットから北穂高への最後の登り

北穂高岳付近より眺める百名山北アルプス常念岳

北アルプス北穂高岳山頂に到着

北アルプス北穂高岳山頂で記念撮影する弟の姿

奥穂高岳への稜線を進む



奥穂高岳への稜線を進む

涸沢岳を越えて穂高岳山荘へ向かう

涸沢岳付近より眺める奥穂高岳

弟の百名山チャレンジ99座目の奥穂高岳が眼前に現れました

眼下に本日の宿泊先穂高岳山荘が見える

穂高岳山荘に到着 PM4.32

穂高岳山荘

穂高岳山荘の豪華な夕食
明日はいよいよ百名山チャレンジ99座目の北アルプス穂高岳ですね


最後まで御覧頂きありがとうございます
弟の百名山チャレンジ99座目の北アルプス穂高岳登頂編に続く
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする