トキちゃまのおねがい社長!経営戦略

お願い社長!攻略を行うことで、経営学について独自の仮説や考察についてを執筆します。

エティン完成!第3回連載総まとめ記録

2009年02月19日 21時45分44秒 | ミックスマスター
連載10日目
今日で最終日になりました
特にネタ考えているわけではないんでとりあえず適当にあった
SSなどをペタペタ貼り付けて完成させたいとおもいまーす

えっと。。ラグナロテンプレ失敗でしたね・・
すいません、観やすいように変更したので昨日のブログもう一度SSなど
チラチラっと観ていただければありがたいです
みなさん昨日の闇王本当に期待してくださっていて感謝の一言につきます

初めて昨日のブログで閲覧者が100IPを越えました
なのにあんな観づらいテンプレじゃあ・・
まぁかずひろさんの1日340IPに比べりゃまだまだ三分の一程度ですが
これからも更新していけたらなと思います

今日はエティン完成!ということでそのSSを載せていきたいと思います

まずはこちら

実はね・・生命の実使用し忘れていて・・レベル下がったんだょ
ちなみに5回目の挑戦でようやく・・

ユキマル完成
すぐにエティンにしてしまうのは勿体ないので
ちょっと間ユキマルで遊んだ

まあ俺自身早くエティンほしかったので
ミックスすることに~


ある意味嬉しい予想外・・
エティンは1発成功です。。
三回目ぐらいで来るものと予想して実3つもかってもたので・・
2個あまったから何とかして処分しないとね

157レベのエティンできるはずだったのに・・
実使い忘れのせいで154レベのエティンできました・・うわーん
ヒルマさん、無料育成屋の連絡先教えてね

こっからは適当にあったSSなど貼って行くぞ~
最終日ということで文字数10000文字ぎりぎりまで書いちゃおうかな
ある人の代行

こんなミックス初めてやったょ
全ては内密にということで成功SSはとっておりません
報酬ありがとねムジさn

いつしかの闇王

さて問題。姫夏ちゃんのメイトはどれでしょう^^
正解は・・本人に聞いてください

闇王結果結果~

かずひろさん
ベニコ当てる裏技教えてください
何時の闇王行った時に当たるんですか

ハイ次~、いつもこのブログ読んでコメントくれるひさくんだょ~

ヴァチュア装備やシンクロ装備がないということで
全部提供してあげた
時にはミントラビ野生をタダであげたりも
トキちゃま流チェスト-破滅の塔-のトップ写真にも載せたのでまた観てね

じゃんじゃんまとめていこう~

不具合とはいえ、なんか懐かしい鎧ですわ・
紫電の時はモネス鎧止まりだったけど白銀で力をつけたので
思い切って神龍鎧を・・かっこよす

さあ次は無料分岐点補助の時間だょ~

↑あらら、かわいそうに
コンドルに襲われたんだね・・

↑人のコア横殴りするからこうなるのよ
少し頭冷やしなさい
暇つぶし補助~


はばたくひよこを目指しなさい

モネスマラソーン

3分台出したのは初めて次は2分台出したいなw

記念にバーダー

RANBAと1:1で交換してさようなら
メタコア改は13000LCで売りました
銀貨100枚は綺麗になくなったけど、エティン作りの枷になってよかった

変なササヤキ~


↑気持ち悪いんだけど・・
助けてくれ


おぉ~闇生徒久しぶりやなあ
その会話をどぞ




ガクトなりすまし講座の時闇生徒の本名言えるかどうか確認しましたね
ちなみに今日のトップ写真はこのときに撮りました

サブの釘板集め中~

動けねえw重過ぎる
適当に乱射しまくってたら滅びでしか落ちないはずのものが・・

頑張り次第では落ちるらしい
あんまうれしくねえ

まあ総まとめはこんぐらいにして無課金小説いこうか~
内容いつもの4倍ありまっせ
暇な人頑張って全部読んで「ああ、こういうことあったんだ」って感じてくれぃ

無課金小説第10章『時は金なり、金は時なり、第1回バブル崩壊』

 あれから時間が経ち、現在2007年1月あたりまで更新した。
ロゼッタでレベルあげること数週間、当時はスキルに「ブースタ、ハイスピ」がなかったため、メテオが大人気であった。
 だいたいメテオを習得できるのはマスターレベル66からである。それまでひたすらロゼッタ8Fでレベル上げをした。
 
ここのコアは1匹につき600~900GPもらえるので、長時間狩るだけでGPが貯まった。ただしコアドロップはあまり望めない。
無課金者の鉄則として「レアコアドロップは望まない」ことですね。
コアアップもろくに使用することができなく、滅びMapに行くこともできないため、高望みしないことです。

ただしロゼッタではまれにクラッシャーやタシャベルがドロップします。スラッシャーは低確率ですが。
当時のクラッシャー、タシャベルは1匹1000万GPほどの価値です。(1000LC)
1匹落ちれば収入としては結構大きいですね。
とりあえずロゼッタ8Fでは70レベあたりまであげることをお勧めとします。(9Fはスタンがうざいためお勧めできません)

※現在は猛将、闇装備、UP鎧、PW時の下段UPなどがあるため、明らかにモネ補助のほうが効率としてはいいのですが、
当時はモネ補助するにあたっても高レベル者もそんなにいなかったので、ロゼッタでの狩りの方が効率はよかったです。

 そしていい加減「遠距離デカコア」というのがほしくなりました。なんとかして買おうと思いましたが相場をまずどうぞ。

SB05、スラッシャー、クロウベル=1億GP(1万LC)
ジェッター=約3億GP(約3万LC)

上記のような壊れた相場となっております。いや、これが正しい相場だったのでしょう。

 とりあえずSB05がカッコよかったのですごくほしいと思いました。しかし・・1億か~、どうやって貯めよう?と疑問に思った。
 今までのやり方ではちょっと1憶も稼ぐのには骨が折れるぞ・・そう悟ったのだ。
まあしかし、転売しか稼ぐ方法はないんだから・・とひたすらGPを貯めていました。

 だいたい5000万GPが貯まったある日、ある人物がササヤキをしてきました。
「ねえねえ、祝SUP5000万で買わない?」というふうに・・
ハッキリ言って祝SUPは不要であった。使い道がなかったからだ。
しかし・・祝SUPの価値を考えてみた

当時祝SUPの相場7000万GP・・7000LCである^^;
交渉の祝SUP5000万GP・・
つまりこれをうまく転売できれば2000万GPの利益が出るじゃないか!
一か八かの賭けに出て祝SUPを彼から5000万GPで購入した。

 売れなかったら破滅的なことになるであろう。しかしフレと相談したところ、かなり得してると言われたので安心感は多少あった。
とりあえず適当にまた金を集め、早く05を買わなければ・・そんな時であった。
ある露天看板に
出)SB05速72 求)祝+α
と出ていました。ちょうどいいレベルだったのでものすごく欲しい衝動にかられました。

 早速「祝SUP+3000万GPで交換してもらえませんか?」とササヤキを送りました。
相場でだいたい1憶なのでこれでちょうどいいかなと思って。
そしたらOKの返事がきて、無事交渉成立となりました。

 トキちゃ豆知識その1『祝SUPは使わず転売へ』
無課金者は祝SUPなんて贅沢なものを使用してS上げをしてはならない。
Sは頑張ってシンクロアップであげましょう。
ましてやこの時代1個7000LCもの価値があるので、なおさら使う気にはならないでしょう。
売って金にすることを先決にするとよいでしょう。

 そしてメイトがSB05、ミントニャン、ネオグランになりました。
ネオグランはオランタと1000万GPあたりで交換したと思います。
その時ネオグランの顔の面白さとサイズから「どらえもん」という名前をつけました。
 この名前はフレにもかなり受けていました。全部ひらがなというところに特徴があるのです。
 まめつのは3500LCで売りさばきました。当時はオークがなかったのでLC商品交換といった感じです。
 その稼いだGPでカイライを5000万GPで購入した記憶があります。
そして最終的にミントニャンとネオグランでクロウベルを求め、メイトがクロウベル、SB05、カイライになったと思う。

 かなりの月日は経ってはいるが、憧れのデカコア3匹をそろえることができたのだ。
しょーきのその時のメイトはスラッシャー、まめつの、クロウベルだったかな未だに。
まあ価値的には、ここでようやく追い抜いたって感じがしますね。苦労しました。
 ただメイトだけは立派ですが、シンクロに関してはボロボロな感じでした。
その分しょーきはシンクロをしっかりさせていたので全体的な価値ではまだ向こうの方が上です。

 しかしその時であった。祝SUP7000万GPという相場が一気に崩れ去ったのだ。
露天巡りをしていた時であった。ある露天を見たとき祝SUPが2つ売られていて金額を確認したら・・・
「え?3000万GP?」2つともその金額で販売されていたので明らかにミスではなかった。
 即座に倉庫からGPを引き出して二つとも購入した。なぜこんなにも破格で売っていたのだろうか?
実はその時初めて?ボーナスサプライズというものができて、祝SUPが一気に2個ゲットできるキャンペーンをやっていたのだった。
たぶんその影響でこんなに安くなったんだなっと思い、購入しました。

しかし、実は言うとそのボーナスサプライズの影響で祝SUPの価値が下がったわけではなかったのだ。
実はその時、祝SUPは複製されていたのだった。(フレの噂で知った情報)
当時まだオンラインゲームに関して知識が浅かったため、複製とかチートとかいう言葉を言われても何のことだかさっぱりわからなかった。
とりあえず祝SUPの相場が崩れる前にさっさと処分しなければと思い、即座に売ることにしたのだ。

 トキちゃ豆知識その2『相場が崩れる前に処分せよ』
ここからが実力の見せどころである。いかに祝SUPの相場が崩れる前にさっさと処分して利益を得るかにポイントがある。

先ほども説明したとおり、祝SUPの相場は当時7000万GP。
つまり3000万GPで購入した俺はこれを元の相場で売ることができれば4000万GPの利益を出すことができるのだった。(つまり4000LCという巨額の利益)

 まだ俗世間には祝SUPの価値が7000万という設定になっている。まずサブで露天で7000万GPで販売し、ひたすらメインで露天を回る。
どこか祝SUPを求めていないかどうかを見て回る。
うかつに「祝SUP売りますササヨロ」と言うと怪しまれるのでそれは控えた。
いつまた祝SUPが破格で売られるかわからなかったのでひたすら持ち物を処分し、GPを貯めていた。
そして祝2個でクロウベルと4000万GPとで交換することができた。資金は5000万ほど貯まった。

 次の日、3500万GPでまた祝SUPが1個販売されていたので購入。それを7000万で売りとばしたりして、ひたすらGP確保に回った。
 そして次の日は祝SUPラッシュですね・・
祝SUP3000万、HPUP50万、まめつの200万で販売されていました。
露天を見張っているものも多かったため、祝SUPしか買えなかった。まめは他の客にとられてしまったのだ。
結局その日は祝2個だけ買って終わった。その時にはすでに祝が5個ぐらいあった。
そして何か無償にジェッターがほしくなってモネス板に
出)祝SUP5個 求)ジェッター低レベ とだしました。
今ではかなりの好条件ですが、残念ながら交渉はきませんでした。ので祝をひたすら処分することにしたのだった。

 結果的に祝SUPは倉庫に10個ほど貯蔵されていました。複製者もBANになったらしく祝SUPが破格で売られることはなくなりました。
しかしそれでも祝SUPの価値は一時的に5000万近くまで下がってしまい、利益がそれほどでなくなったのでちょっと間INをやめていました。

 そして1ヶ月後祝SUPの価値が元に戻り、結果的に10個祝を売りさばき、
だいたい3万LC?ほどの収益を得ることができたというわけです。
これが俺の無課金生活始まって以来の第1期高度経済成長であったのだ。(笑)



最後のまとめ
第3回連載もこれで終わりっす
最後に遊びで書いた俺の絵を公開



第4回連載は・・もしかしたら案外早いかもw3月上旬だったり・・
ちなみに次書く予告編あんまないけどとりあえず告知を軽く

「オークション手数料30%になった原因」
上記5000文字以上でまとめたフィクション物語です
しかし内容少々ひどいのであまり期待はしないでください

それ以外の予告編では・・
まぁゴドラン必勝法やミックスレベル7を効率よくマスターする道のりなど
書いていけたらなと思いますね

無課金小説では次で完結編書きたいところですね
次回注目してほしいのは
『モネ板交渉術』『ゲーム内交渉術』『ミックススキル術』
上記3つを心理学的観点から見て詳しく分析したいですね

コメント返し

ひさくん
闇王は差別されているようだ
SUP999の価値は確か3000ぐらいのはずやで
兄の言葉のせたょ
あとひさくんも載ったぉ

EXヒルマン監督さん
多勢でいったときは分担できて便利やろうね
それでなんか1回の闇王で4周ぐらいしてるやつがいたような・・

かずひろさん
PVPとかあんましないんかな
汁3は狩りのときでもすぐ回復できて便利やで
その裏技はしらんかったわw
でもまあGスフィアに攻撃しないように注意しないとね

はいどぅーさん
3次覚醒あれば十分だよ
まぁやり慣れていたら・・案外余裕でっせ
二人でやるのがベストかと

ぽいっちさん
確か早い奴なら1分以内でクリアするやつも・・
3次覚醒は必須だね・・一人で行く場合は
ただの八当たり・・でもよくあること
あんなイベント来たらまた荒れるわw


今日のブログのコメントはまたコメント欄にてコメント返しさせてもらいます

次回連載もお楽しみにね

文字数9800程度いったw

END

トキちゃま流チェスト-闇王-攻略&まめ鬼一族イベント

2009年02月18日 21時57分47秒 | ミックスマスター
連載9日目
ラグナロ観づらいのでテンプレート変更しました
ご迷惑をおかけしました
昨日のブログでは女神に一人でいけるのはすごいというコメント
多数頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
えっと~、今日はチェスト攻略の中でもメイン中のメインですよね
数多くの上級者が挑戦するチェスト-闇王-攻略で~す

実はね、神龍攻略の時にも言いましたが、闇王も一人でクリアできるんですよ

その一部始終を今日は詳しく解説していきたいと思います

ただ一つ問題があってね。。
以前にも申したように24時間闇王いってるやつがいて一人で行くことできなかったんよね
だから以前俺が一人でクリアしたことをここでは載せますね

≪必要なもの≫
・マスターLv120以上
・バルカン銅貨or変身鎧
・HHUP関係のもの
・カウンターMAX
・植物コア
・出来ればプロミネンス(シャッテ大量軍団激破に便利)


えっとね、上記の必要なものってところに「カウンターMAX」って書いてあるよね
実はトキちゃま流チェスト-闇王-攻略ではカウンターは必要ないですw
だからカウンターつかえないから闇王いけないって言う人も大丈夫かもしれない
まず俺のカウンターなしで一人でクリアしたときのことを書きます
その後みなさんの闇王攻略のやり方を載せたいと思います

では移動先からスタートです

すいません
また出発地点のSS撮るの忘れてた・・
ということで今回も1匹目の門番『キープアイ』との敵対からのSSです

上記座標のところにいます
女神の時と同じく周りのGスフィアはアクティブのため変身なしで近づくと殺されます
ちなみに強さは攻撃1000程度、スキル1900ダメージってところかな
まぁシールドとある程度の汁用意してればまずは簡単に倒せるでしょう
回避がものすごいため、HHUP以上のものがないとなかなか倒せません
このキープアイを殺せば大量軍団シャッテに攻撃できる許可がおります
序盤は急いでこのおっさんを退治しましょう

次に大量シャッテですが4箇所の場所にいます
まずは入口付近に大量シャッテがいます

なかにGスフィアがうようよいるので間違って攻撃しないように
シャッテ1匹1匹のHPはたいしたことないのですぐに殺せます
だいたいHP2000~3000ほどかと思います(シャッテ1匹)
しかし・・まれにHP30000程度?のシャッテがまぎれこんでいるようないないような・・
次に闇王付近のシャッテです

ここはあまりGスフィアいないので結構乱射うっても問題ないかも
時々いるときもあるので注意が必要だけどね
次死んだ時、キャラ選した場所から少し上にいった場所

ここもかなり多いのでさっさと一掃しましょう
ラスト超キープアイ付近です

えっと・・今回のSSどれもこれも実際戦っているところ撮影できなくてすいません
さっさと各地周ってSSとらないとすぐ他の人に全滅させられるのでちょっと急ぎました
そして4箇所のシャッテ全滅できたら2番目の門番『超キープアイ』に攻撃できます

序盤のキープアイの2倍強くなったバージョンかな
通常ダメージ2000、スキルダメージ3300ほどだったかな
頑張ってシールドして汁連打して耐えてください
なんかある人の裏技ではキープアイ殺した直後林の中からだと
シャッテ殺さなくても超キープアイに攻撃できるようなできないような

こいつを倒せばいよいよこのフィールドのボス『ドゥンケル』と戦えます
通常ダメージ5000程度、プロミネンス8000くらいます
えっとここからは今回SS撮れなかったので以前ガクトがとってくれていた
SSを提供してもらったのでそのSSを載せます

これぞトキちゃま流奥義『羅針盤』
ちなみに右上にいる暗雲が俺です
この後ドゥンケルは俺の方を向いてプロミネンスを打ってきますが
ガクがいる位置にまでプロミネンスは届きません
あとはくのいち鎧+HPUPなど使えば闇王は20秒ほどで死にます
ちなみに以前ガクトが無敵鎧+HSUP+バルカン銀貨で挑戦したところ
時間測ってたんですが、わずか10秒ほどで死にましたw
ぶっちゃけこの技成功すればカウンターより早いです
二人で無敵鎧使用して闇王行ったときは4分以内にクリアできたっけ

ちなみに一人でやる場合ですがまずこのように

メイトをそろえて待機
次にガクが死んでいる位置よりやや↑の方にマスターを移動させます
マスターが遠距離じゃない場合は植物遠距離コアなどを囮にしましょう
後は闇王が下のほうに移動してきたら攻撃して、闇王に背中を向けさせることが出来れば成功です

ちょっとここいらでトキちゃま流必要なものまとめときます
≪必要なもの≫(一人の場合)
・くのいち鎧、無敵鎧、べりネック、ウルトラブレス4つのどれか必須
・ハイパーHPアップ(無敵鎧以外の場合)
・ヨタジール小、カインドジール大、グレートジールの3つは最低限必須
・マスターHP最低10000以上、メイト攻撃力1000以上

上記4つそろってればカウンターなしでも一人でクリアできると思います
ちなみに無敵鎧が一番のお勧めです
lievo無敵鎧+HSUPなら一人で行ったとき7分ほどでクリアできたので
無敵鎧以外一人でいったことないので上記で成功できるか少々心配です

ちなみに二人で行く場合は
一人にハイパーHPアップを
もう一人にはPW時のHYヒットスキルアップを使わせれば大丈夫です
(以前相方にHHUP使わせたんですが殺す速度が遅すぎてぎりぎり間に合いませんでした)
ので最低限攻撃が必ず当たる+攻撃力100%UPor攻撃速度100%UPのアイテム使うことをお勧めします
※ドゥンケル攻撃する相方のマスターは必ず座らせてください
※死んだらすぐキャラ選して、それの繰り返し

ちなみにこの技の発想はハンゲーム『チョコットランド』から考えました
一人の防御を固めた戦士がボスにつっこみ、
他体力は少ないが攻撃力は強い魔法使いのスキルでボスを倒すというやり方です
戦士がつっこんでいっているため、魔法使いに攻撃は入らないです
つまり一人が囮になって他みんなでボスを攻撃するっていうやり方です
それを応用させて今回ミックスマスターバージョンで挑戦してみました

たぶん・・本来カウンターでドゥンケルを殺すのではなく、
上記のやり方でドゥンケルを殺すのが正しいやり方ではないかと思いますけどね
ちなみに他の人がいるとこの奥義できないのでくれぐれも打ち合わせして置くように

トキちゃま流長くなって申し訳ないですね
最後にみんなのやり方での攻略も載せときます

シャッテ狩りめんどい人は上記のように吹き飛ばしちゃえw
そんでみんなのいうカウンターで闇王消しちゃおう

ビビビビビ
いくぜええ

ひたすら闇王の攻撃跳ね返すだけです
たったそれだけのこと


非常~~~~に長くなりましたが、

以上トキちゃま流チェスト-闇王-攻略でした




もう9作目までいくと中盤書くネタがなくなってくるので
前やってたまめ鬼一族イベントのことを載せたいと思います
先に言っておくけど全鯖色の鬼がいたんだけど、
赤鬼、黄鬼、白鬼しかほとんど殺してないから
他の色の鬼見かけても無視
ドロップするアイテムとかはまたモネ板とかで勝手に確認して

それで~先ほど見せた『トキちゃま流奥義:羅針盤』
まさかここでも役に立つとは思わなかったょ
まあ闇王はカウンターで倒すことはできるけど、白鬼に関してはカウンターではちと無理あるよね
ところが、この羅針盤を使えばHHUPさえあれば楽生に白鬼を倒せます
それでは成功例のSSを結構撮影したのでどうぞ

ズガガガー↑1回目の成功例~

↑2回目の成功例:これぞ羅針盤~~
そして~~

うひょひょ~
リーンカ10枚は赤鬼から落ちたょ
赤鬼とか1秒で殺せるからめっちゃ楽
えっと、白鬼は石9枚やね
まあ石4~10枚っていうめっちゃ範囲広い個数落ちたけどね
ちゃんとプロミ回避してるSSもありますよっと。。それがこちら

残念ながら俺の頭の上にいた地下樹は逝ってしまったようだ
ご愁傷様です(ついでにグリンも)

うへへへ
俺の近くにいると危険だぜw

鬼さん、いくらなんでも一般市民殺しすぎじゃない
いい迷惑でっせまあ俺には関係ない

最後にヘドビさん、さようなら~
とまぁ、こんな感じでやってたら
HHUPとマメモン変身だけだったけど
2hで

石の通行書500~550枚ほど
リーンカ銅貨900枚ほど
月光魔石150個ほど

手に入った白鬼退治ばっかしてたのでやけに石が多い
はっきりいってふつうにPWの時の滅び狩りするよりもいい気がする
ちなみに他の人の白鬼プレイを見させてもらいましたが、
この技やってる人はやってますね何人か見かけました
あとはカウンターで地道にやったり、虫の粉で倒したりと
プレイスタイルは様々なものでした

ぽいっち:カウンター、俺:虫の粉白鬼

こんなところまでクレクレがくるとは思わなかったょ

そのまま無視して黄鬼倒してたらいきなり横殴りしてくるから~
これにはプチンときて初心者どもに戦わせてあげたわ
その結果。。


どんどん俺の横殴りをするので一旦ケレトやマスターを遠のけて、
横殴りプレイヤーに攻撃を仕向けて差し上げた

まあこの羅針盤するに当たっても結構失敗しやすいってのもあるから
結構慣れないと発動するのは難しいかと存じます
でもまあ今までこの羅針盤という技を知らなかった人、次からは遠慮なく使ってくれてもいいからね
ただしある程度の耐久力ないと使えないから。。



無課金小説第9章『シンクロ装備を手に入れよ』

 第8章の露天・転売術を繰り返し、5000万GPを貯めることに成功し、
低レベミントニャンを購入することができた。
 当時のメイトはまめつの、ミントニャン、オランタであった。
(オランタは勝手にしょーきがゲットしてきた)

 そしてレベルもそろそろ60レベになるって時だった。
「そろそろシンクロ装備を増やさなければ」と思い始めたのだった。
今まで40レベ付近で武器のみをシンクロしていたが、いい加減手や首などもシンクロしないと野生速には攻撃が当たらない。
これでは狩りの効率が非常にまずくなる。
とのことで、シンクロ装備を作成することにした。

 だが、ここからが無課金者にとって一番痛い問題である。
無課金者は当然「プレミアムチケット」を使用することはできない。
「がらっちゃ」もないし、今のような「オークション」も当時はなかったのだ。
 シンクロアップは露天で売っていたが当時の値段は一つ20万GP(20LC)である。
つまりシンクロアップ50個=生命の実の値段というわけだ・・・。
とてもじゃないが何個も何個も買えるものじゃなかった。
現在は999個で3000LC未満だっけ?SUPの価値変わりましたね・・。

 露天で売っているシンクロ装備も自分に合うやつがなかなか売ってなかったので、やはり作るしかなかったのだ。
 こればっかしはまた露天・転売術、ハクタク狩り売りの繰り返しでGPを稼いでSUPを購入するしかなかったのだ・・辛い。
 そしてシンクロ装備を4か所なんとか作成し、ロゼッタ8Fへ向かったのだった。

 トキちゃ豆知識『ロゼッタ8Fは経験値50%UPフィールド』
無課金者には全く優しくない運営ですが、ここだけは太っ腹なところを見せてくれます。
ロゼッタ8Fは全コアアクティブですが、レベル上げにはもってこいのフィールドです。
このフィールドだけは唯一無課金者にとってありがたい狩り場所です。
シンクロ装備3か所以上したらここでレベル上げをするのがいいだろう。
メイトに悪(マンタなど)がいたらなお効率よくレベル上げができること間違いなしだ。


最後のまとめ
無事トキちゃま流チェスト全攻略終わりました~
参考にしていただけましたかな
闇王のみみんなとはちょっと違うやり方で殺しています
第3回連載もいよいよ明日で最後です
明日にはエティン完成のSS載せれたらいいなと思っています

コメント返し

ぽいっちさん
植鉄悪で3次覚醒以上させてたらHHUPでもクリアできるよ(一人で)
今日の闇王攻略どうだったかな

penriuさん
ぺんりるさんはまずモネスクリアから目指そうか
明日その兄の発言SS載せてあげる

かずひろさん
ぜひともやってください
あ、鉄コアか悪コア忘れずになー
今日の闇王攻略どうだった
俺の奥義今度試してみてねw


明日でラストですが
とりあえず書く内容未定でどうなるかわからんけど
頑張るわ

そんじゃあね


トキちゃま流チェスト-女神-攻略&白銀アイドル「ポイ」

2009年02月17日 21時47分31秒 | ミックスマスター
連載8日目
ある人間からブログを開く際重いという意見をいただいたので
記事数を10→5に減らしました
まあなかなか軽くなったかと・・
あと関係ないけど、テンペレート『ラグナロ』にしました
ちょっとブログ収縮された感じがするけどまぁそれはおいといてっと。。

今日はトキちゃま流チェスト-女神-攻略について詳しく説明していきたいと思います

≪必要なもの≫
・マスター100Lv以上
・HHUP関係のもの(出来ればPW時のHYヒットスキルなど)
・植物コア(序盤と終盤の女神の攻撃5000出るため必須)
・鉄コア(火力が低いと天使を殺すことが難しいため)
・出来れば悪魔コア(全コアにウィークが取れるためあると便利)
・変身鎧(着物、トナカイ、城主鎧など)※バルカン銅貨だとアクティブ見つけられません

上記の植物は必須といったところです
鉄コアor悪コアがいないと一人でクリアするのは難しいです
(出来れば鉄コアのほうがいいです)
ちなみに今回俺が使用したものはHYヒットスキルアップです
封印の間までのタイムは12分ほどでした。(今日一人で行ったときの
タイム)


それではまず移動先から行きたいと思います

えっと出発地点のSS取り忘れすいません・・
なのでいきなり最初の強敵『狂乱のフェザー』との敵対シーンから入ります

出発地点からずっと真下あたりに降りていけばいます(詳しくは座標を)
あと近くにいるGスフィアはアクティブのため、変身鎧などをつけて攻撃しないと殺されます
ちなみにマスター座らせてメイトだけで戦わせたら。。
なぜかわかんないけどフェザーヒールし始めて死ぬことがなかったです
そして1匹目のフェザーを倒すことによりその辺にいる悪魔や天使に攻撃ができるようになります
次の課題が2匹目フェザー『狂フェザー』です

倒し方は上記のように変身鎧をつけた状態で
悪魔のプロミネンスを利用して攻撃することです
ちなみに狂フェザーに関してはどこにいるかわかりません
常に移動し続けているので、上記の座標が正しいとは言い切れません
ちなみに変身鎧をつけないと狂フェザーはアクティブのため攻撃してきます
ヒールされたらHP全回復になるので注意
※まれに2匹目フェザー居ない時あります。その時はラッキーですね

さて2匹目狂フェザーが片付いたら次はアクティブ悪魔と天使を探しましょう
このアクティブを5匹付近殺さないとラストのフェザーへの攻撃許可が下りません
ここで変身鎧を脱いで適当に走って悪魔と天使を見つけるしかないのです
(そのためバルカン変身ではアクティブを探すのは不可能です)
悪魔はプロミネンスを打ってきますがHPはそこまで高くないですね
プロミダメージはだいたい1300ほどです
なるべく鉄コアで動きを止めて殺すことをお勧めします
そしてアクティブ天使

ダメージはだいたい600ほどですが、ヒールがうざい
ヒール連射されるとせっかく削ったダメージも元に戻ります
これを倒すには鉄コアで動きを止めて殺すか、悪コアを入れて力でねじ伏せるかです
それかもう一つやり方があります
どうしても自分の火力じゃ殺せないって人にとっておきの裏技です

トキちゃま流奥義『メラゾーマ』w
SSはないですがこれは先ほどみせた狂フェザーと同じやり方で天使を殺します
アクティブ天使に印をつけ、そして変身鎧をつけて近くにいる悪魔に攻撃
あとはずっとアクティブ天使らしきものをマークし、ひたすらプロミで間接的攻撃
それやってたら天使はヒールをしないため自然に消滅します

そしてラスト三匹目のフェザー『狂気の女神』いわゆるこのフィールドのボスです

強さは序盤のフェザーのHP2倍、攻撃速度2倍ってところです
これはひたすら耐えてメイトにブースタかけて攻撃速度を上げて、ひたすら攻撃しましょう
ガクトいわく、マスターで攻撃は耐えたほうがいいらしいです
これ倒したらあとは封印の間に移動して任務終了です
※まれに最後のフェザー殺しても封印の間にいけないときがあります
そういう時はまだアクティブ生き残ってるので探してとどめさしましょう


以上トキちゃま流チェスト-女神-攻略でした



ここでこの前白銀の「ポイ」とフレになったので載せたいと思います
今回のトップ写真でもあるこの人です

以前サンタ姿で撮影させてもらいましたが、
今回はフレンドになって再登場~
とりあえずどうやってその名前を取ったのか聞いてみることに・・

誰もが狙っていたはず
俺は「神」って名前を狙いに行ってましたが、先とられちゃった・・
しかたないので適当に名前を作った(サブの)
そんで普段何してるのか聞いてみると

まああまり見かけないんだよね。。
とりあえず次は狩りしている姿見てみたいわ

この前行ってきた闇王結果です

はいどうでもいい
運営差別してるん
ギュウマとか結局100回開けて1回しか当たってないよ

今日の中盤は短めです
なぜなら今日は無課金小説が通常の2倍あるからです
今日のは無課金者においてちょこっと重要なこと書いたので
ぜひとも読んで参考にしてもらいたいですね
それではどうぞ


無課金小説第8章『トキちゃま流:露天・転売術』

 今回はトキちゃ豆知識を中心に書かさせてもらうので活動内容は一旦中断させてもらいます。ポイントなので内容はいつもの2倍あります。
 ここで紹介するのはいかにGPを効率よく稼げるか、初心者向きな解説でいきたいと思う。

 まず一番重要なのはそろそろ初心者のみなさんもIDを二つ以上所持することである。
「狩り専用ID」と「露天専用ID」の二つに分ける必要があります。
これは顧客が求めている商品をより多くの機会に売りさばくことができるからである。
もし狩りをしている最中に「ハクタク売ってないかな?」って思っている客がいても
君は気付くことができず、そのまま客を逃すことになるだろう。
だからこそ露天専用IDを作ってメインが狩りをしてる間はサブでずっと露天しておこう。
そうすると不思議なことに商品が売れ、GPが効率よく貯めることができます。
(ただしGP販売に関しては相場に沿った感じで。無理な金額設定では商品は売れません)

 そして次に転売術。これが最も重要なポイントとなる。
まずコア、アイテムの価値、相場を判断しなければならない。
いかに商品を安く手に入れて、高く売るかによって毎日の収入が変わってくる。
主なターゲットと考えるのは「中級者」がベストである。上級者相手だと相場をほぼ把握されてるため、収入を得ることが難しい。

 ただし俺の場合は中級者でも上級者でも求めている商品を転売したので収入はすごかった。
 その商品は「EC1」である。(当時一番転売しやすいアイテムであったため)
中級者や上級者はミックス4以上をミックスされる傾向がある。EC1はそのミックスには必須アイテムである。
主に転売に使っていたのは「獣の牙」「こうもりの羽」「さびた金属」の3つである。
当時の価値は獣の牙70万GP、こうもりの羽50万GP、さびた金属30万である。

ECの収入源はロゼッタ8Fかバラマップ、遺跡関係でしか手に入らないので、
自分にはまず手に入れることは難しいであろう。
そこで露天に販売している獣の牙を50万GPで大量に購入し(安い時は30万GPで大量に販売している)
それを70万GPで販売し、一定時間で売りさばくという戦法だ。
これにより1個売れるたび収入20~40万程度であり、たいてい10個一気に売れたりしていくのである。
露天放置しておくだけでだいたい1日で500LC程度、多い時は1000LC程度の収入を得ることができたのだ。

 露天・転売術のコツとしては『決して焦ってはいけないこと』。
焦って金額を低く設定してしまった分、収入も減ることになる。
かなり地道なものになるとは思うが、ある程度相場以上の値段で販売し、売ることが重要である。
そのためには露天放置する時間が多く必要とされるであろう。
それでもこの2つの術を使えば、何もせずとも収入を得ることは間違いないと思われます
(相場がいきなり変わらない限り)

 ただ、現在にいたっては何が転売できるのかがさっぱりわかりません。
サーバーにもよるのですが、現在白銀の扉で転売できる商品がわからないです。

この露天・転売術はGPがあまり出回ってなかった紫電だからこそ効率よく行うことができたわけですが、
現在にいたっては複製だの金塊銀塊朧鱗のせいでGPが出回りすぎて正直難しいですね。
自分も今ではあまりこの術は使用していません。
相場額が大きければ大きいほど転売術はやりづらいものです。

例)現在の白銀のHSUPは6000~7000万程度。所持金は1億ほどと考える。
このHSUPを5000万で買って7000万で売った場合2000万GPの儲けになります。
2億GP=1000LCみたいですのでだいたい利益は100LCほどですね。
ただし、もし転売に失敗してしまうと処分が難しくなり、所持金は5000万のままです。
こうなると次の転売に回す金額がないため、露天・転売術は中断しなければならない、ということにもなりかねます。
 
何より現在はEC価値、ハクタク、アム関係の価値は一気に下落していますね。
どこのサーバーでもそうなのですが、今は無課金者にとってはかなりやりづらい時代ではないでしょうかね。
しかし、もし転売できる機会があるのなら、ぜひともこういった自分のみの転売術を身に付けて収入を得られたらと思います。

長くなりましたが、今回は私自身が実際に体験した「露天・転売術」を公開いたしました。


最後のまとめ
とりあえずデスピーノ135レベが完成しました
あとはミックス計算したところRANBAを123レベまであげれば
ミックスすると138レベのユキマルができ、
ケレト158とユキマル138をミックスしたところ157のエティンができるっぽいです
ちなみにバーダー野生でRANBA野生と1:1で交換
メタコア改は今日13000LCほどで売りましたわ
なぜ手数料3000LCじゃなく3900LCもとられたんでしょうか
誰かオークに詳しい専門家の人教えてくれたら幸いです


コメント返し

ガクさん
デスピ135できたから次ユキマルね
明日にはユキマルができてエティンができるかもね
青鯖でぎゃんばっとけ

かずひろさん
まあ何かいらんもんでもあげれば初心者はそれだけで喜ぶので
自分は最低限いらんもんでもプレゼントしとるんょ
Sのトキさんて・・


EXヒルマン監督さん
あぁ、昨日のブログちゃんと観てくれたんだね
とりあえず結果は通常のブリッドと同じくらいの速度ってことで
また測っちゃってね

penriruさん
会いたいの
マジリタ付近に「ぞろ」ってやつがいるから会ってみては
なんかぽいぽいの兄らしい


すんません、昨日ブログのトップ写真載せるの忘れてた
許してください


寝るわ


トキちゃま流チェスト-破滅の塔-攻略&クレクレ君をしつけ講座

2009年02月16日 22時09分06秒 | ミックスマスター
連載7日目
本日はチェスト-破滅の塔-攻略していきたいと思います
ぶっちゃけ破滅の塔と神龍だけはあまり行ったことないので
全然詳しくはないですが、とりあえず今回は一人でクリアできたので
その一部始終をまとめた記録をここに載せたいと思います

≪必要なもの≫
・レベル制限無し
・青い護符(※赤い護符では入れません)
・アイテムUP系アイテム(プレミアムアップ、アイテムアップ、パタパタ守りなど)
・攻撃力500以上のメイト3匹
・出来れば序盤に使う予備メイトなども

今回は青い護符です
青い護符は石の通行書30枚で交換できます
それでは早速移動場所からスタートです

今回のチェストはどっちかっていうと個人プレイな気がしますね
そりゃあ中にいる人と協力するってのもいいけど、早く魔石落とさないと時間切れになっちゃうからね

上記魔石を3つ集めて鏡に話しかければ次のステージへ移動できます
上記ドラコアには「普通のドラコア」と「強いドラコア」がいます
見分けつけるのは名前の違いだけで、見た目はそっくりなため誤爆しやすいです
えっと、序盤は死んでもいいようなメイトでいったほうがいいですね
万が一強いドラコアに攻撃してしまったら一瞬でメイト全滅します
無事3つ集めて第2ステージへ(※魔石は5分で消滅するので早く集めて渡さないといけません

第2ステージでは「狂ドラ」と「強いドラコア」の2匹ですが、
今回は魔方陣がついているため見分けがつきやすいです
さっさと魔石を3つ集めて第3ステージへ移動しましょう

上記が魔石です。階を上がるごとに若干名前が変わってきています
これを早めに渡して第3ステージへ

今回は強いドラコアがいないため死ぬ心配はないでしょう
ここからメインメイトに切り替えるといいでしょう
条件はずっと同じ、魔石3つ集めて中央の鏡に話しかけるだけです

プロミネンスで吹き飛ばした・w・
ちょっとした沸き場があるのでそこにプロミとか打つと一掃できて便利かも

うはアアアこんなのイラネ
とりあえず魔石3つたまったので最終ステージへ

てか階を増すごとに魔石ドロップ率が悪くなってきてます
プレミアムアップ使ってるにもかかわらず、アイテムドロップ音すらしない現状
適当に無双して3つ石を集めて封印の間へ・・

この時のタイムはジャスト10分でクリアです
以前アイテムアップなしでいったときは3Fでゲームオーバーでしたので、
今回プレミアムアップを使って挑戦してなおこのタイム・・
アイテムアップなしではクリアするのは難しいと思われます

いいものはありましたかハァ
これのどこがいいんじゃヴォケエ
散々苦労させといてこの結果は何だてかあきらかにモネスと同じランクじゃねえだろ

結論:破滅の塔はお勧めできません。みなさんモネスに行きましょう

以上トキちゃま流チェスト-破滅の塔-攻略でした



続きまして今日は『クレクレ君をしつけ講座』です
やはり味を覚えたクレクレはしつこく、しかも前よりもひどい金額を請求
そんな初心者をしつけるため、今日は厳しく取り締まりました

もちろんこの講座を受けるのは昨日に引き続いてこの人

性懲りもなくまたやってきたので
とりあえずまた金をあげて追い払おうとしたが
トレードを断ってくる羽目に



なんか相手にするの疲れたので
今回はこれにて退散
次の日・・また現れました
まあどうせすることなかったのでとりあえずちょっと間相手してた

トレードしてる間は当然相手は身動き取れないのわかりますよね
とりあえずこの状態でちょっと買い物行ってきました
その間ず~っと放置したまんま・・
そして40分後ぐらいに戻ってきたらまだいたわ
その間何をしゃべってたのかログを辿ってみると・・

←名前オープンで呼び過ぎ迷惑だろ
←??通訳ョロ

ふぅ、これ以上オープンで叫ばれるのもあれなので人目付かない所に移動
当然彼も付いてくる

とりあえずよく40分間頑張ったということでお金あげた
そして礼儀がなってなかったので
クレクレ君をしつけることに・・

しっかり礼を言えるようにしとかないとね
相手に失礼

ということで最後30分ほどほったらかし



30分が経過しました
なんか名前ぽいっちとかぶっていてややこしい
さあ交換押そうかって思ったらいなくなってましたw

もういい加減このネタも飽きたので本日限りで終了
これ以上クレクレと相手していてもつまらないので
以上クレクレ君をしつけ講座でした



無課金小説第7章『ミントニャンに惚れる』

 2匹目の遠距離コアはミントニャンにロックオンしました。
しかし当時のミントニャンの価値は5000万GP、つまり5000LCもの価値があったのだ・・・。
これは相当地道な作業で金を稼がなければならないな・・
そう思い、向かった先はバルカン街道である。
ここでハクタク、クラウンをドロップさせることにしたのだ。

 ちなみに価値についてだがハクタクは200万程度、
クラウン50万程度、ホーニャン30万程度、グランシャ10万程度である。
 
このバルカンでのメリットはコアドロップだけではなかった。
コア1匹につき経験値とGPがもらえるのだが、
この時のコア1匹からもらえるGPは300~500GPであった。
ここで長時間狩りすることにより実質コアドロップしなかったとしても十分にGPを稼ぐことが可能であった。
だいたい1時間狩りをするだけで50万GP付近は稼げるほどであったのだ。(50LC)
時給50円というのはちとバイト代にしては少ないですが、我慢しましょう・・。

 まだレベルが低いため十分にここでレベルをあげることも可能ではあった。当時50レベほどであった。
 地道にコアドロップをやってはマジリタ北部を走り、フェイストルを作って売っての繰り返しであった。
それでも1日にだいたい300~500万GPの収入はあったので、
5000万GPもこの調子ならすぐ貯まるだろうなと思ったのだ。

 トキちゃ豆知識『倉庫は貯金箱として利用』
金が貯まってもすぐ使ってしまうのは初心者の悪い癖。
そんなことをしていたらいつまでたっても目標の金額には達しない。
ある一定の金額だけをマスターに所持させ、高額金額は倉庫に預けるべし。
ちなみに俺は1000万たまるたびに倉庫に預け入れをし、それを5回繰り返したのだ。
マスターはだいたい300万GP所持するだけで十分であった(当時の場合)


最後のまとめ
現在ユキマル作成に取り込んでおります
現在モヒー90レベ作成し、つぎデスピを目指しますね
SSは今回ありませんが、第2サブ100→140付近まで目指します
今回はタイタン鎧のみでベリーネックはなしです
なんか24時間闇王いってるやつがおるらしいねんけど・・
明後日のチェスト-闇王-攻略までに撮影間に合うんかな

コメント返し

ガクさん
現在モヒーまできとりまふ
君の代行終了時から全然成功しなくなってきてるんやけど
明日にはユキマル作るかな

かずひろさん
そういえばかずひろさんのギルドの名前は・・
でもこっちのぽいぽいは全部ひらがななんだしw
なんかお世話になってるらしいですね
これからもガクをよろしくお願いします

Tamagoさん
最近PWでのUPがよすぎて通常の狩りでは経験値がたまらなくて・・
タイタン鎧使うときははいぱ~すぴ~どだうんを使うことを薦めます
あと3日ほど更新しますね

ゴットナイトさん
もうクレクレはね・・
今日も2時間ほど監禁してましたわ
トレードで1億GP出してあとは交換押すだけというところで飯食ってました
また逃げようね

penriruさん
それはさぞかし相手も喜んだだろうね
UPかとおもいきやDOWNだからね
ジェッター改の攻撃力を上回るコアがあと2匹いるときくが・・
とりあえずバスは死んだ



お・や・す・みいいい

トキちゃま流チェスト-神龍-攻略&クレクレ君に優しさ講座

2009年02月15日 21時55分22秒 | ミックスマスター
連載6日目
今日はチェスト-神龍-攻略について詳しく説明していきたいと思います

っといいたいところなんですが・・
先に言わせてもらいます・・

チェスト神龍のみ・・一人でクリアならずでした
女神と闇王は楽生でクリアできたのに・・

モネ板では84の1式とプロミ、HHUPがあれば一人でも十分クリア可能
という風に書いてありましたが、明らかに無理じゃねえか

とりあえずこのチェストだけ少々特殊でネオドラやミズクを殺し続けないと
移動やモンスター攻撃ができない設定になっております
まぁウルトラハッピー装備や移動速度UPアイテムなど色々と駆使すれば
もしかしたら一人でもクリアできるかもしれないけど・・
今回の失敗はマスタースキルにハイスピがなかったこともあるが・・(いや、関係ないかも)

ということで二人でチェスト-神龍-攻略していきたいと思います

≪必要なもの≫
・マスターレベル80以上
・参加者2人以上
・プロミネンス打てる人間
・HHUP関係のアイテム、装備
・移動速度UPできるもの(黒豚鎧やハイスピなど)
・植物コア(シールドorシェル)
・マスターかメイトのHP5000以上(神龍のダメージ2000出ます。シールドで700まで落とせる)

↑トキちゃま流ではこんな感じになると思います

まず昨日同様移動場所から詳しく解説していきます

今回付添で来てくれたのは神の騎士さんで~すどうもありがとう~
いちおうあらかじめ作戦を立て、神は上のゲートキーパーを、俺は下のゲートキーパーを担当しました
とりあえず突入しま~す

↑大量のドラコアがうようよしています
ミズクが隠れていますがこのミズクを倒すことによりゲートキーパーに攻撃することが可能となります
大量ドラコアに潜んでいるネオドラを倒すことによりMAP移動が可能となります
現在はどちらも生きているためモンスターに攻撃はおろか移動すらできない状況です
そこで~~~

見せてあげよう。天照のイカヅチを(天空の城ラ○ュタの名言?)


最高のショーじゃないかハハハ、見ろドラコアがゴミのようだ(ムスカの名言?)
とまあこんな感じで大量のドラコアのなか、ミズクとネオドラのみを狙うのは難しいのでプロミで片づけるわけです
倒すことにより一定時間解除されます

※ネオドラは5分で復活します。復活すると一切移動できなくなり、キャラ選すると最初の場所に戻ります
※ミズクはだいたい3分で復活します。復活すると攻撃ができなくなり、キャラ選しても最初の場所には戻りません

とりあえず解除されたのでゲートキーパー狩りに

強くはないですがHPはさしずめモネスクインの2倍ってところでしょうか
だいたい20匹程度いるので全部倒さないと神龍への攻撃許可が下りないので頑張って探して倒しましょう
いろんな場所に位置しているので移動速度UPは必須です
そして。。

攻撃が突然できなくなりました
3分ほどたってミズクが復活したのでしょう・・
この場合キャラ選しても無意味なのでわざわざ走って戻ることに・・
※複数で狩る場合はあらかじめプロミ打てる人を大量ドラコアのところに待機させとくのもいいかもね

その後移動できなくなったりまた攻撃できなくなったりしたけど・・
7分後、ようやく全てのゲートキーパーを片づけていざ神龍

なぁにこれ
確かにシンクロないけど、ケレトとかの攻撃~700はあったはず
たったの1+αケレトウィークのため1400ぐらいでるはずじゃ・・
なんか第1回連載最終日に載せた朧退治の時を思い出させる・・

神の騎士参戦しかしHHUP使ってないので攻撃当たらず
そして3分ぐらいして・・

神龍討伐完了無事2人でクリアしました
経験値しょぼいな・・
あとはいつもの場所でチェスト開封

不具合で前神龍鎧もらえてたよね
チェストよりどっちかっていうとそっちのほうが欲しかったな

最後になりますが、誰か一人で神龍クリアできたって人
いましたらぜひともその方法教えてください

以上トキちゃま流チェスト-神龍-攻略でした




それでは続きまして~トキちゃまの『クレクレ君に優しさ講座』です
えっと今日のトップ写真に載ってるこの人が今回講座を受ける人です

とりあえず神の騎士とメクリタで
『焼肉奉行になるためにマンガ肉作るにはどうすればいいんだ
と話をしている時に事件は起きた

いきなりのトレード申請
ふむ・・よくありがちなパターンだが「何くれるの」と聞くと
「100万円ください」の一言が・・
俺はあげる側かょ

ふふふということで
今回は『初心者に優しさ講座』をしてあげましょう
この俺の優しさを収録した写真をご覧ください

交換した後、当然ゴミを受け取ったわけなので即効でその場で捨てました
そのゴミをまた拾うこの初心者。。
「もっとお金ください」とさらに請求

しかたがないのでさらに優しさを見せつけることに

他にもゴッドリング、ゴッドブレスレットなどもプレゼントしました
これ売ったら金持ちになれること間違いなしだね

しかし。。さすが初心者

↑売る場所間違えてまっせ
たぶんこれだと5万程度でしか売れないと思う
200万で売れるのにもったいね~

ちょっと場所移動・・ライラの前に移動しました
そう・・ここは天地雷鳴のギルド創設場所である伝説の場所
※詳しくは「白銀の思い出その3 トップ写真を参照」

そして・・

わざわざ見つけにきた・・
もう完敗だょ
最後に10万GPプレゼントして・・

追い払いました

もう嫌になったので隠れることに

隠れていたが10分後・・
見つかってしまったがここに来ることができないみたいで
諦めてどっか行っちゃいました・・
そして20分後・・

ぽいっちが参上~歌をうたいながらw

まあその日も暇しながら、大晦日無人島0円生活でも見ながら
MMではほぼ活動せず過ごしていたという

以上クレクレ君に優しさ講座でした


無課金小説第6章『遠距離コアはアイドル的存在』

 そう、無課金者にとって「デカコア」というのはアイドル的存在ではありますが、
「遠距離コア」はさらに人気のあるアイドル的存在でした。

 当時はまだポーラリッヒはおろかバルカン渓谷ですら出現していませんでした。
そもそも「強度コア」と呼ばれるものがまだ存在していなかったのです。
 しかし当時の月影3Fのグルータスはなんでこんなに強いのだろう?
とずっと疑問を抱えてた時期もありましたが、あれが強度コアだったのでした。

 第5章でまめつのをゲットした俺はさっそく無課金者レベル上げスポットの「砂漠の分岐点」に出発した。
前からずっと憧れていた湖をはさんだ「タシャベルはめ狩り」を実施したのであった。
キャラがジンだったため今までやれなかったが、今回まめつのを手に入れたことにより実行できたのだった。

 しょーきにアドバイスをしてもらい、まめつのの特性を当から速に変更した。不思議なことに攻撃速度があがったのだった。なぜだ?
当時の特製改造速は500万GPで露天に販売していたのだった。

 ちなみにこの時の俺のメイトはミントラビ、まめつの、マンタかミズクのどちらかだったと思います。まめつのだけが確か速だったと思う。

 俺のよくやっていたことはまめつのでタシャベルを攻撃して、それを放置し、
ミントラビとミズク?とマスターだけでフェイス狩りなどをやっていたかな。
今思えば全くもって無駄な行動であることがわかる。
 そして実感した。遠距離コアがもう1匹ほしいな・・と。

トキちゃ豆知識『突然変異には特性速を』
もっとも狩りをスムーズに行うにはまずシンクロの前に突然変異コアを入手すること。
マンタ、ミントラビ、ミズク、まめつのが当初の初心者に手頃で手に入る突然変異コアであった。
さらにそのコアの特性が速であればなお効率がよくなるだろう。
まず遠距離の前に突然変異コアを3種類そろえることがお勧めである。


最後のまとめ
最後のまとめのくせにちょっと長く書かせてもらいます・3.
昨日のブログのコメントでヒルマン監督様よりブリッド改の攻撃速度についてご指摘をいただいたので、
今日その真実を暴くためBFにて3人で実験してみました

俺自身正直プロヴァや銀狐と同速ということにちょっと納得いかなかったので1分間を3回ほど調べました
まず1回目の結果

2回目の結果

3回目の結果

3回目はバラつきましたが上記の結果からしてまずプロヴァや銀狐と同速ではないと思います
ついでだったのでケレトの回数も1分で数えることに


まあLUCKY13と同じく74回ということで・・
ちゃんと数えんかいゴルアアア

最後におまけ
マッハ速度ジェッター改の攻撃速度を測ることに

1分後・・

測定不能でした・・
あまりの速さに30秒ほどで110回までは数えてたんだけど・・途中わかんなくなった
たぶん1分間に200回近く攻撃していると思います

コメント返し

ガクさん
どうもお疲れ-
楽しかった
最近かずのりWOさんみませんわ
てかビックリしたかな

EXヒルマン監督さん
いちおう最後のまとめのところでブリッド改の攻撃速度について調べてみました
まああの数字が正確とは言えませんが、プロヴァと銀狐と同速ではないということだけは確実だと思いますよ
またカンストされたときにご自分の目でお確かめください

かずひろさん
最近かずのりWOさんはINしてくれませんが、
サブのよしゆき一とかずちゃんTというのがマジリタモネスワープ付近にいるのでまた見に来たらいいと思いますよ
(勝手に晒してすいません
昨日のブログかずひろさんネタになって申し訳なかったです

最強さん
初コメありがとうございます
無課金小説残念ですが20章まで予定していますので次回連載まで続くと思うので
完結編はまだ先になると思います
まあ現代のMMに通用するかわかりませんが、参考にしていただければ光栄です

penriruさん
インタビューする側される側
1GP露天昔はやったな
タシャベルって500mlのジュースの値段なんやね
あとコメントする際改行できらんかね

現在実家に帰ってきましたが帰る際乗るバス間違えて1時間もロスした
金も通常の2倍払いました・・

というわけで疲れたのでおわり



トキちゃま流チェスト-モネス-攻略&突撃インタビュー

2009年02月14日 21時55分14秒 | ミックスマスター
連載5日目
昨日のガクトなりすまし講座、ご本人によりどうすればそっくりになれるのかアドバイスしてもらいました
詳しくは昨日のブログの一番最初のコメントを参照ヨロ

さて本日はトキちゃま流チェスト-モネス-攻略をSSなどを用いて詳しく説明したいと思います
ちなみにこのトキちゃま流チェスト攻略は全て一人でクリアできるよう詳しく説明したいと思います
まだチェストモネスに行ったことがないって人はここで勉強していって参考にしてもらえればありがたいです
なお、詳しい位置や場所はSSにあらかじめ載せてある座標を参照してくださいね
モネ板のチェスト攻略にできる限り沿って載せますね

その前にまず「ミックスタクティクス」から説明いたします

各マップの一部のモンスターからドロップする「石の通行証」を50個集め
  「ヘルセバ」の座標[X:68, Y:198]にいるNPC「レニー博士」にわたすと、
  「禍払いの護符-赤-」というアイテムを1個もらうことができる。

※銀貨5枚で、RANK1 or RANK4の「禍払いの護符-赤-」と交換できます


  「禍払いの護符-赤-」は、下記NPCに見せることで、
それぞれの専用マップに移動することができるぞ!

(制限時間は、入場してから15分間。その時間の0分~5分までに入らないといけません)

≪必要なもの≫
・マスターレベル60以上
・遠距離メイト(ある程度の火力が出るもの)


まずモネスの入り口はここです

ここから時間5分の間に入場しなれければ次55分後しか入れないので注意です
それでは早速中に入っていきたいと思う

最初はこんな感じです
えっと・・誰か人が入ってきたね・・
このチェスト攻略は全部一人でもクリアできることを解説したかったのですが・・
まあ今回は証を狙って次一人でクリアしたいと思います
とりあえず次に左下に進んでいきます

ハイベニコは3か所の場所にいます
※正しい道を進まないと元の場所に戻されてしまうので注意
ちなみに一定の角度から狙わないと攻撃がしづらいです
角度を見極めて攻撃してハイベニコを倒しましょう
倒すと陰謀②に移動します。出発地点は陰謀①と一緒の場所です

次は左上のハイベニコを倒します

ここでトキちゃま流奥義『ムーンサルト』発動

この奥義のやり方はまずマスターをハイベニコ近くで座らせます
次にメイト3匹のみ自由に動かせるようにドラッグします
そしてメイトをある一定の角度に向かわせて。。この時距離をちょっと遠めに置くといいですね
そして攻撃すると・・ほとんどの確立で攻撃がやりやすくなります
ハイベニコをなかなか攻撃できません;;って人はこの奥義を使ってもらえたらうれしいです

最後陰謀③は①と同じ左下です

ムーンサルトでことごとく撃破

ちなみに上級者はよくここで証を落としに来ます
初期コア魔方陣の作成材料の一つがこちら

やっと落ちたアアアアア
ということで残りの銀貨50枚でメタ改作るかな

最後はキングモネス庭園です

このモネスナイトと呼ばれる黒豚魔方陣を全て撃破しましょう

※モネスナイトは全員アクティブですが、ダメージはそれほど高くないです
※Gスフィアには攻撃しないように注意しましょう

そしてこのフィールドのボス「モネスキング」と敵対

倒せば封印の間-モネス-に移動できます
中央部にある鏡に声をかけてチェストをもらってマジリタに移動できれば終了です

最後はルデースに行ってチェストを開けてもらうだけです
※アイテム欄・コア欄は少し開けておきましょう

このような感じで任務終了で~す
中身はチェストランクが難しくなればなるほどいいものがでるらしいです

以上トキちゃま流チェスト-モネス-攻略でした


さて続きまして~
今回は「あなたの街にやってくる!突撃トキちゃまインタビュ~」というのをやりました
今回ゲストとして呼ばれたのはトップ写真にも載っているこの人です

白銀の扉をプレイしたことのある人なら一度は目にしたことがあるのではないだろうか
いつもマジリタモネスワープ付近で露天をしているかずのりWOさんで~す
とりあえず彼の露天で印象が残ることはただ一つ
売っている商品の値段がものすごく高い
相場の通常3~5倍の値段で販売されています
さすがの俺も彼の露天の商品は未だに一回も購入したことはないですw
以前カグヤを作ろうとして超ハーネルが彼の露天で販売していて買おうとしたのですが・・・
3000万GP
た・・高い
ちなみに・・超ハーネル他の人の露天では200万GPで販売されていたのは内緒ですよ

あぁ、話しが長くなりましたが、なぜ今回彼をインタビューしたのかについて説明します
それは現在相互リンクしている「かずひろさん」がきっかけとなったわけです

えっと~、かずひろさんには謝らないといけないのですが~、
実は最初、かずひろさんの名前を「かずのりさん」と勘違いしていました
どうもスイマセン
だからてっきりこの鯖始めてこの「かずのりWO」って人は青鯖のかずひろさんかな~、ってずっと考えていたわけです
色もかずひろさんのキャラのひとつ「あ~ちゃん?」と同じ青い髪色に緑の服だったので・・
でも実際メイトや露天に売ってる商品などからして明らか別人だなってのはすぐにわかったものの、
それでもちょっと彼に興味を持ったので今回インタビューすることに成功しました。

ちなみに名前の違いに気づいたのはかずひろさんと相互リンクしようとした時に気づきました
かずひろさんのブログのURLを打つ際URLの最後尾が「kazuhiro0911」となっていた時、

かずひろ

っということに気づき、すぐさま「いまさらMM日記」を確認しに行き、プロフィールの写真を見たら・・
名前が「かずひろ」であったことがようやくわかったのです・3.
つまり相互リンクするまでの1ヶ月間ほどずっと名前を「かずひろさん」ではなく「かずのりさん」と勘違いしていたのです・・
本当にすいませんでした~

えっと。。このあとまた無課金小説なども控えているので
ちゃっちゃとインタビュー記録載せちゃいますか
それではどうぞ




ちょっとまって~
このインタビューしているときになんかササヤキがきて
フレなってくださいって邪魔されてるわけですが・・
いきなり「メイン」とか言ってきたので、てっきりかずのりWOさんかと思うじゃんw
でもどうやら違う人物だったみたい邪魔だぬ

↑邪魔だったので追っ払いました
そしてなんとかしてSSを一緒に撮ってもらえるよう交渉し、
なんとか成功することができました
そしてインタビューが続き



なかなか相手を誘導するのは難しかったですが・・

とりあえず無事SSをとれました

それでは普段のことを聞いていきます

レベル上げしてるんだー
常に露天してるところしか見たことないけど・・
とりあえず俺のレベルとコアを見せることに

まあ驚かれてるね・覚醒ステータスとか見たことない人かも




無事インタビュー終了~
疲れた(・Д・;)


無課金小説第5章『タシャベルは神様』

 第4章でコアの相場というものを把握し、一体何が手ごろに作れて高値で売れるか?
そのことを考えながら、ミックスに励んだのだが、ふと気がついた。
「フェイストル作るの簡単じゃね?」材料はフットンとメアゴン。
フットンに関してはアムとパヤパヤ。マジリタ北部のコアでも十分作れる素材であったのだ。
メアゴンはそのままマジリタ北部で入手可能である。

 また露天などに時々ではあるが、他プレイヤーがたった3万GPでアムやパヤパヤを販売してくれたりもするので、
そういった時は他無課金プレイヤーと戦争だったな。
激安のため「その商品は先に他のプレイヤーが購入しました」という表示がたくさん出た。
とりあえず衝動買いを競っていたのだ。今の白銀では・・考えられん。
 
 時にはフェイストル素材を販売してみるのもいいだろう。
当時はフットン28万GP、メアゴン2万GPで販売すると、高確率で両方売れることがあった。
それをいつも露天満タンに販売し、1時間以内に全部売り切る戦法である。

 それをひたすら繰り返すこと1か月・・
ついにGPが2000万GPためることができた!(当時でいう2000LCです)
以前タシャベルが2000万ほどで販売されていたのを覚えている。その露天を探した。
そして発見し、即座に購入。レベルは確か30以下だったと思う。
当時の俺のレベルは40ほど、十分扱えるレベルであった。

 早速しょーきに自慢しにいった。「ついに手に入れたぞw」という感じに
これが無課金生活で一番最初に手に入れたレアコアであった。
しかし・・タシャベル30以下を2000LCで買うなんて・・2009年度のミックスマスターでは考えられないよね・・。
2000LCあったらスラッシャー買えるんじゃない?

 そしてその後、そのタシャベル30以下はある初心者がまめつの野生当と1:1交換を希望してきたのであった。(普通では考えられない取引だが)
 タシャベル2000万-マメツノ3500万=-1500万GP(利益1500万GP)
この時点で利益1500万GP(1500LC)出すことに成功したのであった。

 トキちゃ豆知識『コアの価値を判断せよ』
無課金者において転売・交換は利益向上に必須。無課金者でなくてもそれは必須。
取引は時の運にもよるが、交換するにあたって的確な判断が必須となる。
価値が少しでも自分より上と思ったなら即座に交換すべし。タイミングを逃すな。


最後のまとめ
いちおう昨日いったとおりきのこ狩りしてレベル上げたので
そのSSだけ載せておきます

あとちょっとブリッド改の攻撃速度が気になったのでモネ補助ついでに測定した
LUCKY13にはたしか載っていなかったと思うので・・

1回しか測定してないから正確とは言えないけど
1分間に85回攻撃していました
普通のブリッドと同じ速度ってことは・・
明らかに強度ついてなお攻撃速度速いとか最強すぎるw
ひさくんだよのモネ補助して終わった後適当に部屋にいる全てのモネスクイン死にかけにしてたら誰か来たので・・



ちょっとしたモネ補助になってよかったね

コメント返し

ガクさん
まあなりすますのは難しいだろうね
そもそも俺はガクトのサブをほぼ把握しているからな
しかしガクトのブログのこと知ってるってことは
学生の暇つぶし日記愛読されてるんだろうな
ブリッドの分の報酬早くちょうだいね

penriruさん
なぜホーネットだけあんなに安いのだろうかね
今日の俺のモネ補助どうだった
かなりレベルあがってよかったね

無地さん
初コメありがとう~
なるほど・・他の人にも同じ手口で・・
だ・・誰も騙されてないよね
それにしてもほんと何が目的だったのやら

EXヒルマン監督
表示し忘れてたんだけど、今回メイトシンクロ装備なしです(範囲~175のため)
さらに鉄コア3体とかで育成する状態なので全く無双できなかった・・
150超えたあたりから急激に経験値たまらないものですね・・
やはり装備とウィークコアは必要と感じました
あと最初の2日ほどかなりペースが遅かったってのも原因の一つです

貸し借りは基本誰ともしないのでまず育成は自分で・・
てかそんな高レベルのコア育成してくれるやつ白鯖におるんかな

かずひろさん
なんか目と頭が痛いです
154・・確かに十分すぎるけどやはり3次覚醒いかなかったのは少々・・
育成するにしてもメインレベル168のため・・
ガクトのサブはほぼ把握してるのでまずなりすますのは無理でしょうね

今日のブログIMG文字数も含めて
9000文字越えちゃったw

そんじゃあおつかれー


廃人狩り3日目&ガクトなりすまし講座

2009年02月13日 21時59分41秒 | ミックスマスター
連載4日目
廃人狩り最終日です・・
ここまでくるとちょっとしんどいかな
その前に代行したことについて書きとめておきたいと思う



このような感じで成功しちゃいました・・
ユキマル作る時が心配だなあ
まあ本来ならいつもどおり成功したら即座にコア渡すところなんだけど
今回はミックスする前にこんなことを言われました

ふむふむ。。
ということで今回ミックスサプライズをすることに決定
上記のように成功していますが、わざと失敗したとガクトに伝えます
次の会話をどうぞ

そう言っていきなりログアウトされたから正直焦ったw
でも6秒後戻ってきたので、嘘ということを伝えてあげました

↑失敗したことに相当腹を立てていたけど嘘ということがわかった瞬間この喜びの叫び
ミックスサプライズ成功~~~




しょうがないからといってチョコレートプリン1個もらいました
即座にマスターに使って消して差し上げたけど
まぁ報酬楽しみにしとくんでちゃんとしたもの用意しときなさいょ
以上ミックスサプライズでした

ハイ次~、すでにネタバレしてますが銀貨100枚達成しました~
早速心とかいうのに交換
そんで育成し終えた初期コアをじじいに預けることに。。
一日が経過・・
無事バーダーゲット
あとの50枚でメタコア改作りたいね
以上銀貨100枚達成記念でした

さて前置き長くなってすいませんでした
今日で廃人狩り最終・・今日で160レベにいかなければならないところなんですが
とりあえず今日の狩り風景をご覧ください

狩りしてたら神騎士おった~から軽く挨拶
そんでお互い頑張ることに

↑このカオスなメイトは一体w
非常にモンスター殺す速度が遅くてかなり苦戦してます@@
そんでようやくケレトが扱えるレベルまで上がって・・

今日は誰もいなかったのでひたすら戦国無双~~
でもモンスターの名前の色が変わっていくにつれ経験値が・・
そして痛恨の一撃

・・・
シネ
この忙しい時に臨時メンテかょ
もうベリネクとタイタン鎧の効果あと5時間もねえってときに・・
しかたなくログアウトして飯でも食べることに・・
そして再度INして終了時間ぎりぎりまで無双

うおりゃああああああああああああああ

あああああああああ間に合わねエエエエエ

オワタ160レベならず・・
ううう(;ω;)想定外の結果で言葉すら・・

150以上越えた瞬間無双したところで2hで1レベ上がる感覚・・
予想外すぎた・・

メイトも誰一人として160に達することができなかった・・
トキちゃま育成したときは120→150Lvまで15時間
150→161まで20時間でいけたのに・・

ガクトのコアは無事育成終了

【結果発表】
◎3日間の使用アイテム
・ベリーミラクルネックレス
・タイタン鎧
・プレミアムアップ8個
・HSUP10個程度
・HPUP2個
・超HPUP1個
・HYPSUP2個
・はいぱ~すぴ~どだうん20個程度

◎3日間の育成コア
ケレト155→158
ジェッター改133→156(今日中にリーンカであげます)
ブリッド改141→157(今日中にリーンカであげます)
オルデビル132→144
ジェッター133→135
カグヤ47→84
モネス54→85
怨ホーネット64→100
怨ブラウモ59→91
ベルゼブ99→105
悪ベルゼブ110→114
ライノ134→136
ドラーグ3匹40→70
カオスコア2匹15→40
バードコア1→76

以上3日間の廃人狩りでした


ではここで以前面白いササヤキがきたので載せたいと思います~

とりあえずこのキャラでうろうろしていたわけなんだけどさ
そしたら「ガク」と名乗るサブらしき者からササヤキがいきなりきたんだよな
見た目はひよこ鎧でギルド所属無しでした
とりあえず会話があまりにもアホすぎて吹いてしまいましたが、
そのあほな会話をどうぞ




俺のブログに貼るネタになってしまったね残念
もう出だしから怪しかったが、闇生徒の本名言えるかどうかで確認してみたところ
案の定やっぱり言えなかったネ
もしこれで言えたらちょっと怖いところやったけど、
これ言うまでもなく出だしの挨拶ですでに偽物ってのはわかっていたけどね
いちおう確認させてもらいましたわ。そんでばれた瞬間姿消えましたねハイ
一体何が目的だったんSSとりたかっただけ
どうせツーショットとる際
『クロウベルをドロップさせてるSS撮りたいから』とか言うんだろうな
まあどうでもいいのでこの件はほっときましょう

ということで今日はこんなバカななりすましのために
『ガクトなりすまし講座』をしてあげます
しっかりここで勉強してガクトそっくりになりましょう
ああ、さっきから気になりますよね、一体誰の話をしているのか

↑彼の話をしているんだょ
なぜ「ガク」なのに「ガクト」と呼んでいるのかって
ガクトって言った方が言いやすいからです
あと赤サバ出身ってのもあるので。ただそれだけの理由

ではガクトなりすまし講座いきます

まずなりすますべき相手をミスっていますね・・
よりにもよって俺にガクトでなりすますなんてな・・
他のフレンドにはどんな挨拶しているかは知りませんが
俺に対しての第一声目の挨拶は必ず

おい
このゲームおもろいんか?

です

それか

なあ
○○○が○○○GPやけどこれって安い?

です
このどちらかがガクトの最初の挨拶です
ギルドチャットやフレチャでない限り
「おは」とか「こん」という挨拶はしません
それなのにこのなりすまし君は俺に向かっていきなり「おはw」ですからね~
もうこの時点で間違ってるよ

それとガクトは面白いことがない限りいきなり「w」をつけたりはしません
しかもそんな連発で「w」とかなおさらうったりしないしね

ガクトになりたかったらもうちょっと態度悪くしときましょう

あとはガクト本人に聞いてください
俺が助言できるのはここまでです。では頑張ってね


無課金小説第4章『露天巡りは金の道』

 ちなみに地下樹の当時の価値は30万GPであった。まぁ1匹につき30LCってとこか。
いずれ無課金小説の第何章かに『ミックススキル術』というのを載せようとは思うが、
とりあえず当時の俺は先のことを考えず、ただひたすら地下樹を作ったのだった。

 そして最初の目標を作った。
「なにがなんでもデカコアをゲットしてやる」という目標である。
とりあえず資金がない。まあ金稼ぎの方法はただ一つ。ミックスをすることである
材料は主にマジリタ北部から調達するため、材料費は0円といってもいいだろう。
ただし、かなり地道な作業になるがそれを耐えなければ先に進むことができないのだ。
 
 そして次に「何を作って売ればいいんだ?」当然このような疑問が無課金の初心者を襲う。
露天を見て回って、とりあえず「どの商品がどういった金額で販売されているのか?」
それを把握する必要があったのだ。
その時見て回ると、相場的に次の値段でコアが販売されていた。

※10万GP=10LCで計算してみるとLC価値がわかりますよ

まめつの35レベ=3500万GP
ハクタク=200~250万GP
フェイストル=50万GP
ラクタート=50万GP
フットン=30万GP
トーラ=30万GP
地下樹=30万GP
アム=5万GP
パヤパヤ=5万GP
メアゴン=5万GP(フットンと性別一致で販売した場合のみ)

上記まめつの以外作っては売っての繰り返しを何度も何度もしたので未だに当時の相場を覚えている。

トキちゃ豆知識『コアの相場を見極めよ』
 コアの相場を見極め、より多くの利益を得らなければ無課金者は生きていけない。
これに関しては後の『露天・転売術』で詳しく説明していきたい。


最後のまとめ
言い訳になって申し訳ないですが
今回の廃人狩りはダウン系使わずずっとUP系とか銀貨とか使ってれば
なんとか3次覚醒ぐらいは行ってたと思います´・ω・)
その分コスト大幅削減であのレベルまで達成はできましたが・・
3日間で160になる計画失敗に終わってしまって愛読者の方々には本当に申し訳ないです
現在どうやってメイトを3次覚醒まであげようか悩んでいるのですが。。
誰かアドバイスくださ~~~い


コメント返し

ぽいっちさん
俺もびっくりしたよ
まさか20枚ほどで全身くるとはね・・俺はカワール100枚で全身
レベル上げ160いかなくてスマソ・・まあ頑張ってこのレベル抜いてね

ガクさん
中盤・終盤に関してはPW来る前にあらかじめ作成していたのでね
実際毎日書いているのは序盤と最後のまとめだけ
今日のガクトなりすまし講座、ぜひともご本人からもアドバイスよろしくね

penriruさん
現在は最強鎧や装備などが課金関係で手に入るので課金したやつはほんと強くなれるよ
まめつのもそこまで落ちたか・・
2年前、最高で4000LCでまめつの売ったこともあるょ


明日から告知通りトキちゃま流チェスト全攻略を載せていきたいと思います

疲れたから寝るーー



廃人狩り2日目&ぽいっちカワール

2009年02月12日 21時12分32秒 | ミックスマスター
連載3日目
今日で廃人狩り2日目です・・
とりあえずマスター129から一気にレベルあげないと
計画ではだいぶ遅れているのでちょっと今日で挽回したいと思います

HSUPなどを使用して無双することにシャア専用ザクを一気に粉砕(笑)
さっさとブリッド改を扱えるレベルまであげないと
明朝とかならRITAは基本的に貸切なんで効率いいですが、
やはり昼とかになると人が集まりかなり効率が悪くなります
そこでちょっときのこ狩りに挑戦することに

うん、なかなか狩りやすい
沸く場所さえ押さえればなんとかなるかも
基本的にシールドされるのが嫌いということで他プレイヤーにはあまり人気がないので
(俺的にはスタンされるほうがうざいが・・)
常に貸切というのは少々ありがたいまあ時々人は来るけど
リャナンシーは常に同じひとが狩りしまくり。。
カウティの場所に関しては沸き場ポイント把握できません

そんでちょっと一気にレベル上げないといけないので8FへGO
その際思わぬ敵に出くわしたので・・

始末しときました

・・・

8F遠いなエレベーターとかつけてくれないかな
移動速度100%あっても5分以上かかる
そんでまあ狩り開始

ライノ先生へぼすぎ
ちなみに使っているUPは「はいぱ~すぴ~どだうん」です
一瞬これ使ったら相当攻撃速度遅くなったから紫電から99個送った意味ね~って思ってた時、
モネ板で華麗に攻撃速度のことについて詳しく語ってくれた学者がいたので
その通りやると。。攻撃速度が通常に戻ったw

やり方は一切攻撃速度あがる装備やアイテムを使用しないこと
光装備1か所でも装備してると攻撃速度はガクンと落ちるので注意

そんでガクトさん部活から帰宅したのですぐ闇装備借りた
闇ソードは前に無駄に作ったやつが倉庫にあったからそれ使うことに
そんでライノ先生じゃへぼいから育成ついでになんかいいコアないかとガクトと相談

そしたらオルデビル132レベがあったから、これはちょうどピオッカーに使えると思って拝借いたした
報酬は安め、まあHSUP5個ほどいただきました
かわりにオルデビを144まで育成しまっせ

そんで早速育成してたら・・


・・・


オルデビどこいった
声は聞こえるので近くにいるとは思うが・・

オルデビル発見~~

どうやらガクトのオルデビルは成仏されたようです(´・ω・`)チーン
霊魂となって一緒に戦ってくれましたが

キャラ選したら元に戻った
もうちょっと遊べばよかったかな

まあこんな感じで今日も一日狩りまくり

まあまあ上がったかな
しかし・・あと20か
鬼だな
メイトのほうはというと・・

少しずつではあるが3次覚醒に近づいてきた
しかしシンクロなしだと全然ダメージ出ません
ベリネクとタイタンで攻撃力通常の4倍になるはずだけど・・
2000以上のダメージでません
唯一オルデビはピオッカーに対して3000ぐらいでるけど

こんな感じで明日ラストにかけてみたいと思います



ここでぽいっちカワールをご紹介します
今まで初期状態の色していたぽいっちにぜひとも俺と同じ全身ダークナイトにして
おそろにしてもらおうという今回の計画、果たしてうまくいくのだろうか
その一部始終をまとめた記録をここに書き込みたいと思う
それではどうぞ

左から順に右に流れていく感じに~
色が変わっていき、そしてとりあえず全身オレンジにまで到達しました
この時点ではまだカワール4,5枚程度の使用かな

カワールがなくなったのでサブから調達しにいってきました
さあ残りはあと20枚程度だ
果たしてなるのか
それでは次の結果をどうぞ

おおっと~~~ここでいきなりキターーー(°∀°)--
なんかギャラリーも増えてますがダークがこんなにも早く来ちゃったょ
あとは服カワールAをダークにするのみだ
ぽいっちの戦いが続く

ここでカワールの醍醐味「苦戦」を味わっています・・
同じ色の繰り返し・・さらに変化なしなどなど
同じ色のSS撮っても意味がないのでこの辺はSS省きます
俺に羽が生えているのは内緒ですよ・w・b
そして・・

なんかセレブな色きたーーー^^^w
もうかれこれ15枚近く使用したんだっけ??
とりあえず結構諦めモードに入っていたその時・・

きちゃった~~~おそろだ~
今日のトップ写真でもあるのだ

以上ぽいっちカワール記録でした

それでは恒例の無課金小説に移りたいところですが~、
本日第3章より実際の活動場面を描いていくのですが、
ここから最後尾に『トキちゃ豆知識』というのが出てきます
これは無課金初心者に対して
どのようにすれば効率よくレベル上げ・GPが稼げたりするかの
アドバイス的なものですので参考にしたいただけるとありがたいです
それではどうぞ

無課金小説第3章『ひたすらミックスに燃えよ』

 第2章でも告げたように紫電では1000LC=1000万GPである。
この程度の金額でLCが簡単に手に入るのなら無課金でもやっていける、そう俺は確信したのだ。
 
 そしてまず始めに何をすべきか?迷った。
ふと思いついた。このゲームは「ミックスマスター」なんだからミックスをしよう。
そう決心し、当時はまだ稼働していたHP「in MixMasterファンサイト」を利用させてもらった。
 
 ミックスをすればするほどスキルポイントがあがる、と教えられたのでひたすらミックスをすることにしたのだ。
 
 HPのミックス公式を閲覧。「ミックススキルをとりあえず3までマスターするか」
そして、公式を見ながらコア集めを開始したのだ。当然狩り場は『マジリタ北部』である。
当時の俺のマスターレベルはたったの15レベルほどであった。
 
 今でもハッキリと覚えているが当時「地下樹」を作ることにハマっていた。
ピクシ+ラビ=地下樹なのだが、これがまた非常に地道な作業となるのだ。
ピクシに関してはミックスレベル2のため、まず3をマスターする前に2をマスターしなければならなかった。
たとえマスターしたとはいえ、ミックス2は成功率60%がMAXだ。
そうた易く成功するほどの確率であったとは言えなかった。
とりあえずそれでもミックスをした。
何度も何度もマジリタ北部を駆け巡り、燃えても挫けず、何度もミックスしたのだ。
 レベル上げというものは一切しなかったのだ。

そして1か月ほどで
マスターレベル20程度?
ミックススキル3を無事マスターすることに成功したのであった。

トキちゃ豆知識『無課金者は早めにミックススキルを習得せよ』
無課金者がGPを稼ぐ方法の一つ、それはミックスをし、需要のあるコアを生み出し、中級者に売りさばくことである。


最後のまとめ
140以上越えるとRITAより月影8Fのほうが狩りしやすいと感じた
のでこっからは8F通いになるかな
下段UP使ってないので以前より明らかに上がる速さが・・
まあ下段DOWNで頑張りますよっと

コメント返し

楓さん
まさかご本人が閲覧していたとは想定していませんでした
あの時の節はどうもw
また補助が必要でしたらいつでも承りますょっと

しょーきさん
なぜ名前が変わったのかね
とりあえず赤サバからスタートしてたら1か月ほどでやめてたかもね
紫電だからこそ2年続いたようなもの
君も早く175目指しなさいよ

かずひろさん
3日で160・・このペースじゃちょっと・・
でも頑張りますよ
ブリッド改も3次覚醒させれば価値出るかな
以前かずひろさんってベルゼブ出さなかったっけ
それで頑張って作ってください

penriruさん
確かに今って1000LC10億ぐらい・・
10億もすんの
金塊銀塊ラッシュのときで1000LC=5億だったのに・・
現代はその2倍ですかwありえねええええ

EXヒルマン監督さん
今年もまたリーボ一緒に来るでしょうね
たぶんまた9月頃かと
次はさしずめ鳥系ってところですか
全種類の系統コアでるまでやんのかな

あーあー
頭痛いですササヨロ

とりあえず明日で最後ですが頑張ります



廃人狩り1日目&モネ補助事件

2009年02月11日 23時00分01秒 | ミックスマスター
連載2日目

今日から廃人狩りスタートって感じ
今回3日間活動するのは~サブの「天照」です

レベルほんとは120だったんだけど、1あがったときに気づいたので
急遽SSとりました
このキャラを3日で160レベまで上げよう計画なのですが・・
果たして上手くいくのやら・・
出だし早々かなり遅れてるんだけどなぁ・・
とりあえず

ベリーネック+タイタン鎧+プレミアムアップで頑張り中

序盤メイトが弱すぎたため全然狩りが進まなかったため
HSUPを3つ消費してしまった・・
が、その戦国無双っぷりをどうぞ

RITA狩りでは角大将を使って2匹を育成
しかしベリ首+タイタン鎧+HSUPは恐ろしい・・
一瞬で敵を蹴散らしてしまう
5Fはもうカオスなぐらいだな・・

~84の1式のくせにめちゃくちゃ強い
1秒で3匹以上は殺せます
今回育成したカグヤを~84に入れて真まめと一緒に暴れさせました
ただ2匹永久のため1匹しかレベル上げできないのは痛いので
集中してレベル上げするときしかここは利用しなかった
そんでまあ3、4時間でとりあえず
カグヤ47→84
怨ホーネット64→100
ベルゼブ99→105
モネス54→85
まで育成完了
さっそく悪ベルゼブ作り開始

たかがミックスレベル6ごときに実はおろか芽すら使う価値はない
こんなものは参考書のみで十分だ
活きこんだところでポチ

70%とはいえあなどれないからなー
成功してよかった
なんかもうミックスレベル6までは手慣れてる感じがする

とりあえず悪ベルゼブを記念撮影
野生が111のため、とりあえず116まで育成することに

このメイトで5F無双してたら1時間でとりあえず
悪ベルゼブ110→114まで育成できたので
早速前入手した芽や苗木でミックスすることに

まあミックスレベル7もそこそこ%あがったかな
さて・・ジェッター改の二の舞にならなければいいが
とりあえずコスト削減のためある程度実は残しておいて・・と
いざ、まいります

1発でキターーーーー
結構連続して成功してるのでちょいうれしいな
141レベのブリッド改が完成
しかしサブのレベルはまだ低いのでレベル上げないと使えねえ~
とりあえずユキマル、エティンの分の実や芽が余ってくれて助かります
まあこんな感じで廃人狩り1日目終了~

全然レベルあがってないけど・・とりあえず明日の中盤戦に賭けるとするか


ここでこの前モネスクインで遊んでいた時のSSを載せたいと思う
ガクトに誘われてモネスクインの部屋に行ったわけですが、最初に目に写った光景とは・・
SSはないですが・・・モネスが誰一人部屋にいませんでした
常にそのへんでうろうろしてるはずのモネスが・・消失

と、思いきや部屋の隅っこの方でモネスが固まっていました
うまく火柱を利用してモネスの攻撃を回避した状態でその場に座って待機していました
こんなところにいっぱいいたのかーって思いながら俺も座り込んでそのまま放置していました
「誰か来たら面白いよな」とそんな話をしていたら・・

人がきたーーーーー

ちなみにモネスは2匹ほどどっかに沸く感じで残り20匹近くのモネスはガクトが確保していました
今回来たのは二人モネ補助依頼をして参上したみたい
まあ最初はそのわずか2匹で頑張ってモネ補助やっていたらしい
が、やはりあまりの効率の悪さについに・・
「溜めるのやめてください」と言われましたw
心優しいガクトはこんなことを言いました



二人は満足した感じでガクトが溜めこんだ豚を殺すことにしたのだ


まあどうでもいい解説をすると
英語の名前の人が今回モネ補助をする人
漢字1文字の人がモネ補助をされる人・・です
まあ彼らの補助のやり方を拝見させてもらいました
ガクトがキャラ選した後、当然溜めていたモネスはばらつくよね
しかし。。そこでいきなりプロミネンスを打ち込むので
豚はまとまった感じでモネ補助する人を襲いかかります
その映像がこちら1・2・3

20匹以上もの徒党を組んだ豚行列が彼を襲う
本当に大丈夫なんかな~って思いながらちょっと間見学してた
そしたら次の瞬間

し、し、死んでしまった~~~~ww
ガクトが溜めすぎたせいで彼も油断したのだろうか
殺されてそのままこの部屋から退場していったのだった・・

しかし・・・問題はここからである
では今回モネ補助を依頼した人はどうなるんだ
この部屋から退場させられるとまたリボンをとってここにこなければならない
しかしそんなことしてると今来てる人は時間が経ってしまって補助時間が減ってしまうのだった
一人になった彼をぼーっと見ていた
さすがに豚1匹倒すのにかなり手こずっているようだった
何せ補助金も払っているみたいなのでね~、
こんなハプニングになるとは思わなかっただろう

そして俺がいい提案をしました
ガクトと話合って。。まあ俺たちにも責任があるということで~
彼がモネスクインの部屋に戻ってくるまでの間、
優しい俺たち3次覚醒を超えた二人組が彼のモネス補助を全力でサポートすることにしました~

Sのない俺はガクトより殺す速度が劣るものの、二人の補助の速さは壮絶なものであったw
逆に豚に止めをさす彼のほうがスピードに追いつかず、死にかけの豚がどんどん溜まっていく一方であった
まあ最終的に少し時間がたってさっき死んだ彼が戻ってきたのでここでようやく交代となったのであった
彼がいない間は俺たちが補助時間を補鎮したと伝えときました
まあ依頼主曰く・・最終的に俺たち二人に補助してもらったほうが効率が良かったとササヤキで来たのは内緒です・w・
なんか悪いことしてたのに逆に感謝されるとかwどんだけ~

その後ガクトは先に部屋から退場し、俺はまだ時間が余っていたので暇してたんだけど、
またもや初心者らしきものが入場してきて、今回の初心者は補助者がいないということでかなり苦戦していました
暇なので特別大サービス無料で初心者のモネ補助をしてあげました
この日は「ありがとう」というササヤキが絶えない日々でしたw

ハアハアな・・長い日記だな今日も
なにせ今までのログがたまっているものでね。。この10日間のうちに記録しないといけないので了承お願いします
しかし・・・
今日も無課金小説ありますよっと・・
もう目が疲れたって人はこの小説だけまた後日読んでもらえたらうれしいですね
それではどうぞ

無課金小説第2章『2006年度の紫電の扉は無課金者に優しい扉』

 まず紫電の扉を選んだきっかけというのは、オープンしたてで、しょーきが勝手に俺専用のIDを作ったというのがきっかけであった。
それまではしょーきと共有IDでずっと黄昏の扉をプレイしていた。
しかし、黄昏では俺は全くもってやる気が出なかったので、俺はミックスマスター自体やろうとは思わなかったのだ。
だが俺専用のIDができたことにより、まず相手にレベルなど知られる心配がないので、ビックリさせるには好都合であったのだ。
 
 まず実際の活動内容を述べるのは第3章あたりからとしよう。まず紫電の相場について今回は語りたいと思う。
タイトルにもある通り『紫電の扉は無課金者に優しい扉』の意味について解説していきたい。
 
 当時、紫電オープンした頃からずっとプレイしていた者ならご存知であると思うが、紫電でのGPとLCの価値がすごかった。
何がすごいのかというと当時の紫電での1000LCの価値というのは、GPにしてたったの1000万GPであった!
そしてバルカン街道にいるハクタクの価値は当時200万GPであった。運がよければ250万GPで売れる場合もある。
 
 つまりハクタク5匹=生命の実が買えるというわけだ。
無課金者でも1~2か月は頑張ってレベル上げさえすればなんとかバルカン街道で狩りをすることができるであろう。
今では考えられないと思うが、ハクタク=200LCの価値があったといっても過言ではないだろう。
 まさに、無課金者にとってありがたいサーバーであったのだ。


最後のまとめ
やっぱ廃人狩りは目や頭、肩こりなどにくるわー
しんどいですがとりあえず目標163なんでファイトォ
ちなみに今回ブログパーツ増やしてみました
ブログ妖精ココロ
近畿天気予報
肉球です

いずれ「アルカナ・コレクション」というのも追加したいと思います

コメント返し

ガクトさん
赤サバが無償になつかしいょな
まあ1か月ほどしかプレイしてなかったが、当時の赤鯖の相場は
それなりに把握していたし
今日のブログでも楽しんでいただけたかな

ひさくんだよさん
↑なんか名前的におかしいかな
いつもご閲覧いただきありがとうございます
そして今回の初コメありです
俺は最高でクラッシャーをドロップしたょ
あと城は主なった後全員抜けたという手もあるかもね

かずひろさん
今回も無事連載開始できましたー
今回はいつもより倍の内容にしているのでさすがのかずひろさんでも
ちょっと疲れてきてるんじゃないかな
銀貨は100枚にして公開する予定だったんですが、うっかりしていました´・ω・`
見逃してもらえなかったか
白サバでも175レベは現在10人ぐらいいるとは思いますょ
無課金小説は俺の体験談ですので、まぁ無課金者の気持ちになって
読んでいただければありがたいですw

今日も~長く~
なりましたが~

お~わ~り~

第3回連載開始!同時無課金小説開始

2009年02月10日 20時24分10秒 | ミックスマスター
お久しぶりで~す
今回で連載も第3回目となりました
1月中はずっとテスト期間でINなどもほとんどできませんでした
今回のブログの書き方は

『序盤:活動内容、中盤:休載中の記録、終盤:無課金小説』

といった書き方となっております(まあ第2作~6作が主にそうなのですが)

それと無事タイタン鎧も届きました~

個数にして13個、サブアカウントに各1個ずつで合計15個といった感じですね
今回のブログの特徴ですが、以前予告していた通り「無課金小説」というものも同時連載させていただくので、
今回の10日連載は毎回毎回ものすごく長い感じの内容になってしまいますが、暇つぶし程度に読んでいただけると幸いであります
それではさっそくではありますが今回のトップ写真
「Alice☆Magic」に所属するギルマス「龍華さん」の引退イベントです
まあイベントといってもただSSとっただけなんだけどね
そして最後に城に出場もしてみましたー

やはりメイトがいまだ完成してないから何もできね~
HPアップ使用のガクトがつっこんでいきました
HPだいたい20000程度、マスターにシールドかけた状態で行ったのですが・・・
0.5秒?で殺されましたょ?
相手ウルトラハッピー装備+下段UPと他何使用してたかしらないけど
どういうことですかこれは?
これ無敵鎧使用しててもやヴぁいんじゃ・・
このカオスな攻城戦は一体いつまで続くのやら

その後闇王にアリスマジックだけで行こうという計画をしました
しかし・・このSSをどうぞ

なぜこんなに人が集まったんでしょうか
誰か情報流したわけではないと思うが
とりあえず闇王結果はくさっているねハイ

そしてこのあと涙のお別れをして・・
さーよーおーなーらー

話変わるけど以前白銀の扉で巻き戻り現象が起きました
なんかいろんなもの消えたらしいけど、俺は何も消えてない・・
と思いきや、がらっちゃでさっき手に入れたはずのバルカン銅貨が7枚ほど消えてるじゃないか
その不具合のこと運営に報告したらなんと・・

親切にまぁ、届けられたんだょね
あれちょっと待って
もしさ~、シャオロン鎧消えましたって嘘の報告してたらこれってどうなってたんw
無償で届いちゃうとかwwいや、運営なら消えたかどうか気づくか・・
シャオロン鎧一つでいいからほしかったな~
まあタイタンで我慢しょうか

さてさてこの前、MM一番の大都市『赤緋の扉』に遊びに行ってきました~
実はいうと赤鯖では1か月しかプレイしてなかったのでそれほどレベルは高くないけど

こんな感じですねプレイしていたといっても1年以上前の話だけどね
なんか適当にギルド申請してたらギルドに加入されててびっくりしたわwあんまり活動しないけどよろしくねー
でも昔って赤サバの生命の実の値段1億8000万GPあたりが相場じゃなかったっけ
いつからこんなに値上がりしたん
まあそれはさておき・・
このサーバーの城主は今どこなんかなぁって拝見してみたわけですょ
そしたら驚いたことに・・


こ・・・これ・・どういうことっすか
一人で城とったん(そんなわけないか・・
びっくりするわ・・どんだけ強いねんって思いました
しかしこの鯖は土曜日でもないのに、もうギルド攻城参加リスト満員じゃん
参加多くてかなり盛り上がってそうですね

最後に・・
やはり赤サバには所持者がいましたね

現物見ることできてよかったー
ほんとにレッドリーフって作れるんだ

以上赤サバ巡りツアーでした



えっと。。本来ならここらで最後のまとめと行きたいところなんですが
今回は前半にMM活動内容、後半に無課金小説を書こうと思います
しかし、現時点でだいぶ読むのに飽きてきてますよね
ほんとは無課金小説を第1章から10章でまとめて完結させたかったんだけど、
それだと内容がものすごく長く、逆に読むのに疲れてしまうと思うので、
読者の視点で考えると10章で抑えるのはとてもきついだろうと考えました
ということで無課金小説を第1章から20章で終わらせようと思います
内容を細かくしてみましたのでジャンプ風に毎日楽しみながら続編を読んでくれたらいいなと思います
それでは無駄話もあれなのでさっさと小説の方に移りましょうか
小説なため、一切絵文字・写真は載りません。
ちなみに無課金小説は俺が2年間ずっと無課金で活動していた実際の体験談を描いております
当時、猛将・英気、闇・光装備、強度コア、オークションのない時代に
1レベから始めてショックスタンをマスターするまでの長い2年間を記録した小説です。
まあ興味ない人はこのまま最後のまとめまで一気に飛んじゃってください
それではどうぞ

無課金小説第1章『ミックスマスターとの出会い』

         時は2006年8月まで遡る。

 そう、俺がミックスマスターを本格的にプレイしようと思った時であった
この時プレイしていたサーバーは「紫電の扉」である
紫電オープンが2006年の6月だったため、まだそれほど差はなかったのである
しかし、当然のことながら俺は初心者であって、何をしていいのかさっぱりわからない
 
 とりあえずMM歴がそこそこあったしょーきに色々とノウハウを教えてもらった
そして俺は宣言した
「俺がタシャベルを連れている所をお前にみしてやる」っと

 今では考えられないだろうが、当時「デカコア」というだけで大人気があったのだ。どんなコアを連れているか?
もはや強さなど関係なく、そこが重視されていた時代であった
 
 そしてしょーきは少々の課金をしていた
その時しょーきが所持していたコアというのはクロウベル、スラッシャー、まめつのだった。
ちなみにしょーきのプレイしていたサーバーは赤緋の扉であった。
 
 サーバーは違えどもレアコアを所持することにはなんらかの努力が必要であった。
 
 そして俺はしょーきに宣言したのであった。
「俺は無課金でお前よりレアコアを手に入れてみせる」っと
この一言で俺は無課金で上を目指すことを誓ったのだった。
 そしてこれが俺の無課金生活の始めの一歩だったのだ

※この登場しているしょーきというのは後の白鯖で活動している「ガク」である。

最後のまとめ
頭いたいけどぼちぼち頑張っていきたいと思います
ガクトオリジナルムービーというのをブログの頭のところに貼り付けておいたのでよろしければみてください
もう見たっていう人もまた見てもらえると嬉しいです
果てしなく俺が出演しているので

明日は廃人狩りについて書きます
ちなみに廃人狩りするのはサブキャラです
また明日載せたいと思います
では今回もまた10連載お楽しみに~