飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

イオンモール高の原

2017-04-13 17:00:04 | 面白半分挑戦レポート
今日から、春休みにやったことについて、2日ごとを目安に書いていきたいと思いますニャー。

この日行ってきたのは、「イオンモール高の原」ですニャ。



外見は、どこにでもあるイオンモールに見えますが、


店内の所々には、

このようニャ線が書かれていて、


案内板には、


平城コートと、


平安コートと、書かれていますニャ。



実は、このイオンモールは京都府と奈良県の県境に建っているんですニャー!


地下駐車場にも、


京都府と


奈良県に分かれていますニャ。


建物の北側が京都府木津川市に、南側が奈良県奈良市に位置していますニャ。
これは、近鉄京都線高の原駅周辺の空き地には府県境をまたぐ形でしか大型商業施設を建設できニャかったからですニャー。

ただ、正面玄関と事務所を含め、店舗面積の8割が京都府に位置していることから住所は京都府木津川市にニャっていますニャ。


県境マニアの間では「日本で唯一の県境をまたぐ大型ショッピングセンター」として知られていて、県境マニアの主ニャ出没スポットのひとつとニャっているらしいですニャー。


さらに、店内には、

奈良県側から


京都府側から




県境の上に立ってみましたニャ。



近くには、こんニャモノガありましたが、






ニャンで、京都府側にあるんでしょうか、、、、、
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路城 桜 2017 | トップ | 本州一標高の低い中央分水界 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イオンモール (S/S)
2017-04-13 19:58:55
 今晩はニャ~

みずらしいニャ~京都府と奈良県の県境

建物を県にまたんでるニャ~

すごいスクープニャ( ^ω^)・・・
Unknown (きなこ姫)
2017-04-13 23:17:33
ヒェ~~面白いものを見せていただきました。
最後の「ここから奈良です」が京都側にあるという
謎は・・・誰か解いてくれ~(笑)

何だかその昔の東ドイツ・西ドイツ、
南北朝鮮を思わせますね。
Unknown (とも)
2017-04-14 07:43:46
おはようございます。
県境をまたいでいるイオンモールとは・・・
珍しいです。
県境マニアには耳寄りな話ですね。

実は私も県境マニアで、またおいでください○県、ようこそ○県などどあるとウキウキします。
S/S様&きなこ姫様&とも様へ (元飼猫タマ)
2017-04-17 19:08:51
全てのフロアにおいて、
京都府と奈良県の県境の線が書かれているので、
京都府と奈良県を20回以上
行き来しましたニャー(笑)

コメントを投稿

面白半分挑戦レポート」カテゴリの最新記事