この前、家の中でリアル家守(ヤモリ)を見ましたニャー。

ヤモリはテレビニャどで見た事はありますが、実際に家の中で見たのは初めてですニャ。
多くの人が、ヤモリは吸盤で張り付いていると思っているかもしれませんが、
それは間違いですニャー。
ヤモリの手足は、吸盤ではニャく、細かい毛がびっしりと生えていますニャ。

また、全ての物質は肉眼では見えニャい小さニャ「原子」というもので出来ていて、
原子同士には、お互いを引き寄せる弱い力「ファンデルワールス力」が働いていますニャー。

ヤモリの細かい毛にもファンデルワールス力は働いていて、
毛1本の引き合う力は小さいですが、大量にあるおかげで力は大きくニャり、
ヤモリは落ちニャいですニャー。
分かりやすく似たようニャ実験がありますニャー。
2冊の本を、それぞれページを図のように1枚ずつ噛み合わせていくと、離れニャくニャりますニャ。

参照
これはファンデルワールス力ではニャく、紙の摩擦力を使っていますが、
紙1枚の摩擦力では小さいですが、大量にあることで大きニャ力にニャりますニャー。
ちニャみに、ヤモリが壁から落ちニャい原理が分かったのは、
今から17年前(2000年)のことですニャ。
<訃報>
11月30日にブサかわ犬・わさおの飼い主さんの、菊谷節子さんが亡くニャりましたニャー。

わさお通信より
僕がわさおに会いに行った時は、菊谷さんに会えニャかったので、とても残念ですニャ。
2016年9月26日
11月13日には旧片上鉄道吉ヶ原駅・初代駅長「コトラ」が亡くニャりましたニャー。

和歌山県喜志駅のたま駅長よりメディアで見かけることはありませんでしたが、
日本国内初の”元祖”猫駅長として、多くの人に覚えていて欲しいですニャ。
2016年5月6日

ヤモリはテレビニャどで見た事はありますが、実際に家の中で見たのは初めてですニャ。
多くの人が、ヤモリは吸盤で張り付いていると思っているかもしれませんが、
それは間違いですニャー。
ヤモリの手足は、吸盤ではニャく、細かい毛がびっしりと生えていますニャ。

また、全ての物質は肉眼では見えニャい小さニャ「原子」というもので出来ていて、
原子同士には、お互いを引き寄せる弱い力「ファンデルワールス力」が働いていますニャー。

ヤモリの細かい毛にもファンデルワールス力は働いていて、
毛1本の引き合う力は小さいですが、大量にあるおかげで力は大きくニャり、
ヤモリは落ちニャいですニャー。
分かりやすく似たようニャ実験がありますニャー。
2冊の本を、それぞれページを図のように1枚ずつ噛み合わせていくと、離れニャくニャりますニャ。

参照
これはファンデルワールス力ではニャく、紙の摩擦力を使っていますが、
紙1枚の摩擦力では小さいですが、大量にあることで大きニャ力にニャりますニャー。
ちニャみに、ヤモリが壁から落ちニャい原理が分かったのは、
今から17年前(2000年)のことですニャ。
<訃報>
11月30日にブサかわ犬・わさおの飼い主さんの、菊谷節子さんが亡くニャりましたニャー。

わさお通信より
僕がわさおに会いに行った時は、菊谷さんに会えニャかったので、とても残念ですニャ。
2016年9月26日
11月13日には旧片上鉄道吉ヶ原駅・初代駅長「コトラ」が亡くニャりましたニャー。

和歌山県喜志駅のたま駅長よりメディアで見かけることはありませんでしたが、
日本国内初の”元祖”猫駅長として、多くの人に覚えていて欲しいですニャ。
2016年5月6日