goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

口内炎なんてへっちゃら!

2017-06-10 00:34:32 | iPhoneから~。
前にもこのブログでは口内炎を焼く治療法(←偉そうに治療と言う)をご紹介していたが
改めて図に描いてみた


これで先日下唇内側に出来た口内炎やっつけたかんね!
焼いてマウスウォッシュでクチュクチュペーした後
もう口内炎の存在感、ほぼほぼなかったかんね!

お友達2人がこの方法を試してくれて
次に口内炎になったら又焼くって言ってくれたよ!
火傷の責任は取らへんよって前置きしてたんやけど
上手に焼けたらしい^ ^

もちろん、速攻で治るわけではなく
口内炎からヤケド傷の状態にシフトチェンジするだけなんやけど
何よりあの口内炎の嫌な痛みが消えるのがいい!
そしてお口の中って傷の治りが早いから無問題( •̀ロ•́)و

わだすも焼いた口内炎、そのままもう何もないからね!
歯医者さんに行けばレーザーで焼いてくれるらしいけれど
歯医者さんが閉まってる時に痛むと困るでしょ?
家に口内炎パッチとかお薬があったらそれで対処すればええとも思うけど
何もなければ痛みを我慢しながら過ごすしかないよね…
それってツライ💦

それが嫌やからわだすは自分で焼く事にした( •̀ロ•́)و
そしてそれが上手い事いってるのだ!

これからもわだすは口内炎が出来たら焼くし
でも出来ないのが一番やから茗荷も沢山食べて(予防に効果がある野菜だからして)
ストレスや疲れをあまり溜め込まないようにもする!

嗚呼、なんか…
口内炎に対して張り切って語って?しまった…笑

早よ寝んこせねば💦
明日は(もう今日か)また歯医者さん♪
楽しみやぁ… (≖͈́▲≖͈̀ ) ニヤ

怒涛の3連ライヴ終了

2017-06-04 23:35:15 | iPhoneから~。
6月2日(我が誕生日)はヘブンズロックさいたま新都心
6月3日は群馬県前橋にあるDIVER
そして本日6月4日は栃木県南宇都宮の悠日…

念願の悠日にまで足をのばしゼトリオライヴに行って参りました!



とても雰囲気の良いライヴハウスでしてね
ゼトリオは去年もここでライヴやったのですがわだすは行けなかったから
まさに念願の会場だったのです…!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ライヴは相変わらず楽しいMCもありつつ
グランドピアノで全曲演奏するゼトさんのダイナミックな指さばき
ニレさんの低音で曲は重厚さを増し
コウさんのリズムで一気に弾ける!

ゼトさんの引き出しは無限なのだろうと改めて思う
キーボードとは違うから音の加工も何もなく
ただただピアノの音をどんどん増幅させて音の粒達が大きな塊になっていく

指が果てしなく動く
とうてい10本で弾いているとは思えない音の洪水
ゼトさんにしか出せない音、作れないメロディが惜しみなく生み出される
なんとも言えない堪らない気持ち、これはもう嫉妬でしかない

ウッドベースのスピード感溢れる低音リズムや
弓弾きのドッシリとした粘りのある音
そして優しく力強く爪弾かれる音達はぶっきら棒だったり真面目だったりして
ニレさんの人柄が現れている様な気がして愛おしい

コウさんもこれまた巧みにリズムを打つ
ここはこうでなきゃ!とテンションが上がる様な音を絶妙に叩き出す
ポップコーンが弾ける様に音が飛び出す時もあれば
湧き水の様に優しく流れる時もあり
もうそこに居てくれるだけで楽しいリズムを保証された様なものだと安心する


毎日聴いている曲なのに毎回新鮮な気持ちになる
その時、その瞬間にしか聴けないメロディがゼトリオから溢れている

ゼトリオのファンになって本当に幸せだ^ ^


一緒にゼトリオの音を楽しめる仲間よ、ありがとう
音やメロディで日々彩りをくれる、心を潤わせてくれるゼトリオ、ありがとう


本場の餃子に舌鼓(餃子でカンパイ笑)
宇都宮にある二荒山神社の立派な鳥居
奥の石段もちゃんと上ってお参りしてきましたよ
木漏れ日が心地良かったです^ ^

3日間のゼトリオライヴを堪能して
やはり私はゼトリオが大好きだと実感する

やはりゼトリオ最高か❗️

連日音を浴びる

2017-06-03 23:58:12 | iPhoneから~。
昨日に引き続き、6月3日もゼトリオのライヴでございました

初めて群馬に行ったかも?
前橋にあるライヴハウス
【DYVER】


思っていたより群馬への道のりは遠かったけれど笑
このライヴハウスのサイズがギュッと狭くて良くて
(でも前列でも両端はステージが見づらいかも)
詰まった感じが良かった!

ライヴ自体も最初は盛り上がる声が所々から上がっていた感じだったけれど
曲が進むにつれて全体的にヒートアップして
やはり結局は大盛り上がり♪

わだすも今までのゼトリオライヴ史上、最高に踊って汗だくになりました
途中で熱中症みたいに身体がアツアツになって
汗も流れるけどまだ熱がこもってる感じでほっぺたもアツアツで
ゼトさんに負けへん位に汗が出たよ😂

サムスペで始まったライヴ
毎度の事ながら前日とセトリが変わっていたりするとアレンジや流れの調整が必要だったりするはずなのに
サラッとやってしまうのって凄いね
長年の付き合いから生まれるフィーリングだよね、前も言ってたもんね
MCも時にはグタグタしながらもずっと笑わせてくれるから幸せ^ ^

‎Fiestaの話になってチビッコ達が踊ったよ〜٩( ᐛ )وって叫んで
‎それをゼトさんが嬉しそうに踊った?踊れた?と返すから
またまたチビッコ達が踊れた〜٩( ᐛ )وと口々に叫ぶ

‎あちこちに反応した後ゼトさんが
ガラガラおじさんの様な声で『どうやって踊ったんだ?』って聞いててみんなにウケてた笑

トークもいつもながら面白い
この3人だから出てくる雰囲気でずっとみんなニコニコしてた

文字で書くとまた長くなるから画像でレポ



楽しいのも幸せなのも書ききれへん位にいつも貰えるライヴ

昨日と違うセトリ
昨日と違う場所
その日しか聴けない音やメロディがある
その日しかその夜のライヴはないんだ
だからこそ良いんだ

ライヴ後はいつも溢れるくらいに音を頭から身体から全部に詰め込んで
自分の中をゼトリオの音でいっぱいにして帰る

他の音を入れたくないから再生せずイヤホンだけ耳に挿す
楽し過ぎて駆け抜けて抜け殻になる
さっきまでの想い出を辿りながら帰る

もう何度もこれを経験しているけど
終わった途端にゼトリオが恋しい

さて
明日もまた栃木までゼトリオの音を浴びに♪

明日はどんな音に出逢えるのかな…( ꈍ .̮ ꈍ )ˈ‧♪*

感謝の日

2017-06-02 23:25:35 | iPhoneから~。
6月2日は私にとって
産み育ててくれた親や家族に
日々を癒し寄り添ってくれる時福に
そして色んな気持ちを共有してくれる先輩後輩仲間、友たちに感謝をする日です

これからも丁寧に大切に生きます
いつもありがとうございます

奮発して買った佐藤錦のタルト

こういう時にしか買えないお値段笑
サッパリしていて美味しかった‪٩( ᐛ )و‬
幸せだ…(*´﹃`*)


そして…
更に幸せな事に、自分の誕生日にゼトリオライヴとは!

去年の6月17日に初めてゼトリオのワンマンに行ったのが今日の会場、ヘブンズロックさいたま新都心だった


1年後、しかも自分のBDにまたこの地にてゼトリオの音を浴びることが出来るなんて♪

上のフライヤーは去年のだね✨懐かしい

初めては1度きりしか経験出来ないたからもの

初めてのゼトリオライヴの会場
初めてのお誕生日ライヴ
またまた特別な日になりました^ ^

沢山のお友達におめでとうのメッセージを頂き
嬉しくて堪らへん!
みなさま
いつも優しい心を、楽しい気持ちを本当にありがとうございます

これからもどうぞよろしゅうに^ ^

地獄を見た

2017-06-01 23:04:38 | iPhoneから~。
昨日は朝から調子があまり良くなかった
夜中からちょくちょく目が覚めてトイレに行ったり
足が攣ったりしていた

それでも起きた時にはそんなに気にする程も体調に不安を覚えず
そのまま準備をして出掛けた

会社の最寄駅手前
前の電車が急病人救護の為、という事で
どうやっても降りる事の出来ない位置で停まったわだすの乗った電車

しかし
その電車にも急病人が乗っていたらば?

わだすがまさしくそうだった

どうにか耐えられそうと思ったが
貧血酸欠脱水吐き気目眩で全く動けなくなり
手足がピリピリと痺れてきて立ってられなくなってきた
荷物を床に置いてどうにか吊革を持ち耐えていた
しかし目の前がチカチカと白くなって霞んでいく
考えないようにしても頭の中は
『吐くかも、吐くかも』と繰り返す

最悪、持っていたビニール袋に顔を突っ込んで吐いてやろうかと思う位の崖っぷち

あと10秒、駅に着くのが遅かったら
そうなっていたと思う

ギリギリで駅に着き、電車を降りてから
人の少ない反対側のホームへヨロヨロ歩いて座り込んだ

こういう時
わだすは何故か人に弱さを見せられないというか
弱っている姿を人目に晒したくないタイプで
平気なフリをしていたからタチが悪い

そしてまだ少し休めば動けるかも、と思っていた
しかしそこからが長かった、甘かった

わだすの利用している副都心線は地下深く潜っているから
地上に出るまでかなりかかる
エレベーターに乗ったはいいが改札まで歩けずまた座り込む
冷や汗が止まらない

ほんの数メートル歩くのがこんなに辛いなんて
またもや改札に辿り着けず
証明写真の椅子に座って俯く
顔をあげたら吐き気が止まらないから首が痛くても俯き続ける

水分は飲み切ってしまったし
胃の中は空っぽだから吐きたくても吐けない
汗が止まらず目眩もある
手の指が攣る

会社のお姉さん(ミカオンニ)に迎えに来てもらい
初めて車椅子に乗り駅員室に運ばれました
ホッとしたけれど、やはり人目が気になる
車椅子に乗り慣れていないのもあるけど気まずい

医務室のベッドには先客?が居たので
長椅子にパーテーションを立てて貰って横になる
お水を貰って暫く横になれたのと
ミカオンニの顔を見て凄く安心して休んでいたら
少しずつ歩けるように

でも、そのまま帰宅する自信がなく(また倒れそうで)
会社で半分寝ながら(デスクで融けながら)
月末の仕事をどうにか片付けてラッシュ前に家路へと

19時頃から夜中に少し起きたけれども今朝までかなりの時間寝んこした
それだけ身体がへばっていたのか…

普段元気(偏頭痛くらいか)なので
自分の身体を過信していたのかなぁ?

昨日はホンマに人生でかなりヤバいと感じた…
地獄を見た気がした(大袈裟か)

1日で復活出来たのは運が良かった
やはり睡眠って大事だし
眠れたって事はそれだけ体が休みたがってたんやな

改めて
元気で過ごせる事、美味しくご飯が食べられる事が
どんなに幸せなことか痛感した

地獄を見たが
健康ってありがたい事を再認識したので無駄ではなかったとしておこう

みなさまもどうか日々、お元気で