goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

ぷぷぷ。

2012-05-27 23:53:01 | Weblog
スマホで撮影して色々編集するのが楽しい!


時福をへんてこにカスタマイズ(笑)


これから色々増やそうっと!



今日はお茶の水女子大で【犬の飼い主検定】を受験してきました。



今回受けたのは基本的な知識の検定試験でして
狂犬病の予防接種の取り決めは何処(厚生労働相)とか
動物愛護管理法や身体障害者補助犬法や動物取扱業登録とか
躾やマナーや健康などの問題が100問、
問題集とマークシート式解答用紙を交互ににらめっこしながら受験しました。



お茶の水女子大で受験していた人は老若男女合わせて30人位やったかな?

この検定は東京をはじめ
札幌・仙台・埼玉・千葉・横浜・静岡・新潟・名古屋
京都・大阪・神戸・広島・福岡などでも受けられるので

たぶんもっと受験人数は多いと思います。



それにしても。
試験を受けるなんて何年振りやろ?

27歳の時に工事担任者資格試験を受けに行った以来やから・・・
かれこれ10年振り(苦笑)



とっても新鮮で良かったです(笑)
大学もこんな事でもなきゃ行く機会ないしね。


結果はたぶん大丈夫。
これは仕事などに関わる検定ではないけれど
時福と生きている中で改めて考える大切な事が沢山詰まった試験だったから
受けて良かったです。


これを時福に生かさなきゃね。