goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる日常記

のんびりや~まるこの日々
楽しいことだけ想い出に・・・

三世代で酒蔵ランチ♪

2015年02月05日 | 食べ物

昨年末、友人に加西市の酒蔵を教えてもらって行ってました

加西市産米で純米酒を作ってます

来店した目的は、『福来い袋』というお楽しみお酒の詰合せ

3000円、5000円、10000円の三種類の袋が用意してあり

全ての袋に金額以上のお酒と500~3000円分の食事券も入ってます。

3000円2袋と5000円1袋を買い、合計4000円分の食事券が入ってました

その食事券で、先日母と娘と3人で酒蔵レストランでランチしてきました

ふく蔵という1階がショップで2階がレストランです

吹き抜けになっていて、ショップを見降ろせます

地元の野菜やお豆腐や煮物が付いてました。

私:揚げまき湯葉とお豆腐膳

娘:和風ローストビーフ膳

母:薩摩豚のもち米しゅうまい膳

 

全て、粕汁かお吸い物を選べます

粕汁が苦手なのですが、酒蔵製なので食べてみました

やっぱり濃いくて~~娘っちも残してました

母は、初めからお吸い物を選んでました

この後、母が甘いものが食べたいということでサーティーワンへ

クレープを食べて、お土産にミスドを買ってもらいました

また年末に、福来い袋を買って楽しみたいと思ってます

お酒もいろいろ入ってるので、お正月用に~


新年会&親睦会

2015年01月22日 | 食べ物

仕事の定休日、職場の3人で新年会ランチに行ってきました

1人ずつ交代制なので、集まるのは月1回のミーティングだけ

仕事以外で親睦を深める機会を作らないとな・・・と思って

言い出しっぺの私の希望で、カニ料理のあるお店を予約

香住漁港 和平へ行ってきました

平日のお昼なのに、待ってる人が多くてビックリ

大きいお店のようで、お座敷ではお囃子の音が

カウンター内には、元気な板さんが二人

テーブル席や掘りごたつの席もあって

仕切りがしてあるので、ゆっくりできました。

3人なのに、ふかふかの座布団がある6人掛け

席に着くと、日本茶とみたらし餅でおもてなし

ランチは鍋コースか御膳料理で、蟹刺しが食べたかったので

私たちの様な・・・『美人蟹御膳』にしました

ズワイ蟹、イカ、ハマチのお刺身

味の吹寄せと蟹チラシ寿司

出来たて豆腐

天麩羅とお吸い物もあって盛り沢山

3人でお喋りしながらいただきました

食後には、味の違うお茶(ほうじ茶?)が出てきました

 

本格的にテニスをしてるKさんとお遊び程度の私の話を聞いて

一番若いTさんは、全く汗を掻かないので何かしたいな~!って

で、職場の施設内のフィットネスクラブの岩盤浴に行くことになりました

また、定休日に都合を合わせて一緒に汗を掻きましょう

仕事して美味しいもの食べて汗を掻く

今年もみんな仲良く頑張れますように


鹿島神社とナチュラルカフェ『chako』

2015年01月19日 | 食べ物

今日、少し足をのばして高砂市の鹿島神社へ行ってきました

子供の頃、よくお参りに来てたのでやっぱり落ち着きます

合格祈願の神様なのですが、いろんな御守りがありました。

鈴の付いた可愛いひょうたん型の御守り

五色(肝臓、心臓、脾臓、肺臓、腎臓)を健全に

健康で元気に過ごせることが一番幸せです

 

お参りの後、すぐ近くのカフェでランチでーす

白いコーヒーカップ型の建物

雑貨&ナチュラルカフェ『chako』

窓際のカウンターテーブルの目の前は、大きなため池

ぽかぽかと日射しが入って、足元も暖か~

のんびりと一人読書も出来そうです~

お店のインテリアはアンティークで、椅子は1920年代のもの

壊れると同じものがないので、倒さないで下さいと注意書きがありました

お店は、女性一人で営業されてるようでした

メニューはランチ2種類とドリンクセットのみ

さっぱり鶏ランチにしました

胡麻たっぷり鶏ソテーにさっぱりタレ

雑穀米、野菜たっぷりコーンスープ

ヘルシーで美味しくて食べ応えあり

 

鹿島神社とナチュラルカフェ『chako』

お気に入りのコースになりました

お土産に鹿島名物かしわ餅も忘れずに


寝込んでも食べる~!

2015年01月12日 | 食べ物

健康だけが取り柄だと思ってた私

約5年ぶりに二晩寝込んでしまいました。。

喉の痛みと鼻水と微熱なので、たぶん風邪

本調子ではないけど仕事なので出てきてます

味覚がないのですが食べないと力が出ません

最後の1個を!賞味期限も近いので・・・

テニ友達の帰省土産 鹿児島名物「から芋」

スイートポテトとさつま芋が二層になった焼き菓子

黒胡麻と焦がし醤油で、和の洋菓子みたいです

太白という種類のさつま芋を使っているようです。

お気に入りになってしまったので、お店をチェック

 から芋 焼き菓子

神戸ポーアイで作られていたことにビックリ

お店を見つけたら買いたいと思います


御節、お雑煮、蟹すき、豚しゃぶ、デザート三昧

2015年01月03日 | 食べ物

元旦は、ちょこっと御節と手巻き寿司とお雑煮

2日は、昼夜通しで新年会

お刺身と蟹すきと豚しゃぶ

合間に、ケーキやアイスでコーヒータイム

途中、酔ってへたってる人もいましたが

ほとんど綺麗に食べ尽くしてくれました

用意して食べたら片付けて、また用意して食べて

よく動いたので、今日はゆっくりしてました~

三が日、あっという間に終わってしまいました。

初売りのブランドバッグ買えなかったな~