南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

訂正 クロホシテントウゴミムシダマシ(正)  ニセクロホシテントウゴミムシダマシ(誤) 

2018-06-12 11:09:01 | その他の甲虫

追記 2018/6/13

最初ニセクロホシテントウゴミムシダマシと書きましたが、文章を書き換えております。その経過を最後に追加いたしましたので、よろしくお願いいたします。

 

 

今月上旬にMさん、Wさんと3人で山梨県に行ってきた。

Yさんに聞いて行った初めての場所だったが、なかなかゆっくりと虫を探せてよいところだった。

地元とはやはり違った虫も多く、初めての虫にもたくさん出会えたが、種名不明が多くなかなか写真の整理が追い付いていない。

その中に、何だろうこれはと、とりあえず1枚だけ撮ったのがあった。

ややピンボケだし、露出も悪いので少し修正してみた。

 

 

3mmくらいの小さなものでテントウムシに似ているがと思っていたが、昨日昆虫写真家の新開孝さんのブログを見ていたら、同じようなのが載っていた。

早速検索してみると、真上からの写真ばかりで横からのがないが、多分これであろう。

ところがさらに調べると、似た様なのが2種いて、クロホシテントウゴミムシダマシというのが近いみたいだ。

違いは、前胸背面の後ろ側が少し黒くなっているのは、クロホシテントウゴミムシダマシだという。

よく見るとそのように見えるので、多分クロホシテントウゴミムシダマシであろう。

それにしても長い名前だ。

「黒、星、天道、塵、虫、騙し」である。

 

もう少しきちんと何枚か撮影しておけばよかったと思うが、地元でもいそうなので見つけてみようと思う。

 

 

訂正 2018/06/13

新開孝さんからコメントをいただき、「甲虫図鑑を調べなおしたら、逆のようだ。」とのこと。

確かに、保育社の原色日本甲虫図鑑Ⅲでは、ニセクロホシテントウゴミムシダマシが「前胸背板は暗色部を持たず・・・」となっており、クロホシテントウゴミムシダマシが「前胸背板基方中央部は黒褐色・・・」と書かれている。

ネットで検索した時にはほとんどの記述や写真は逆であった。

しかし、1件だけ正しい記述があったが、あまりに少数派なのでこれが間違えていると思いこんでしまった。

今日あらためてみると、クロホシテントウゴミムシダマシには暗色部ありと書いたこの記事だけは「図鑑によると」と書かれており、そのほかのブログは「暗色部がないのでクロホシテントウゴミムシダマシのようだ」とあいまいに書かれている。

http://tanatyan.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-17c0.html

 

図鑑の記述が正しいとすると、間違えたネット上の記述が拡散してしまったのだろうか。

ただ、図鑑を見て気づいたのだが、この2種の写真が入れ替わっているようだ。

それが間違いのもとなのだろうか。

他の正式な記述も見たいが、「日本産ゴミムシダマシ大図鑑」や、論文が手元にないので確認のしようがない。

 

保育社の原色日本甲虫図鑑の記述が正しいとしてタイトルと本文を変更しました。

うーん、紛らわしい。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2018-06-12 12:27:58
こんにちは(o´∀`)b

なんか凄く長い名前ですね(*´∀`)

可愛いテントウムシかと、思いきやゴミダマの仲間とのこと、驚きました、臭いをだすのでましょうねぇ。
返信する
だんちょうさんへ ()
2018-06-12 21:10:34
短い名前でも覚えられないのに、こんなに長いと嫌になりますね。
ニセとか、ダマシとか、モドキとか多いですね。
返信する
ニセの正体 (新開孝)
2018-06-13 06:14:25
ニセクロホシテントウゴミムシダマシの前胸背板には暗色部がなく、クロホシテントウゴミムシダマシにはある、という図鑑の記載がありました。図鑑は1985年のものですが、記載に間違いなければ、逆のようです。
返信する
新開孝さんへ ()
2018-06-13 17:49:42
ご指摘ありがとうございました。

図鑑は正しいと思うので、早速本文修正いたします。
返信する

コメントを投稿