森吉山ブナ林再生応援隊

秋田県中央部に位置する森吉山の東側で自然再生に取り組む有志の会です。

100年後の森づくりを行います

2022年10月13日 | お知らせ

直近になりましたが、「100年後の森づくり」活動を行います。

今回は、少し趣向を変えて森林には欠かせない分解者(キノコ)にフォーカスします。秋田きのこの会から講師をお呼びし、ブナとキノコの関係について学びます。

森林再生活動だけでなく、キノコについて学習したい方もご参加ください。

日 時 10月22日(土)10時 環境省野生鳥獣センター集合
内 容 キノコの学習会、ブナの植樹 
持ち物 昼食、飲み物、屋外作業に適した服装(防寒も!)、足元でお越しください。
参加料 100円(保険代)

参加をご希望される方は、moriyoshisaiseiあっとgmail.com(あっとは@に変えてください)まで、代表者のお名前、参加人数、連絡先をお知らせください。

少雨決行ですが、前日に悪天が予想される場合は中止とし、18時ごろまでに本サイトにてお知らせします。

 

10/19 メールアドレスまちがってたので、訂正しました。

10/21 天気持ちそうなので催行します。天気見ながら内容変わるかもしれません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈りと調査しました | トップ | 実施報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事