ご無沙汰してました。
当会も参画している自然再生の取組を紹介する動画ができました。当会の会長でもある青木自然再生協議会会長のインタビューや、昨秋の100年後の森づくりの様子もあります。
ぜひご覧いただき、自然再生活動にご参加ください!!
ご無沙汰してました。
当会も参画している自然再生の取組を紹介する動画ができました。当会の会長でもある青木自然再生協議会会長のインタビューや、昨秋の100年後の森づくりの様子もあります。
ぜひご覧いただき、自然再生活動にご参加ください!!
ご無沙汰してました。
秋田の里にも雪がつもり、ようやく冬らしくなりました。当会、冬の活動はないのでクマのように冬眠します。来春、再開予定です。
回数すくなかったですが、今年の活動にご参加の皆様ありがとうございました。会員の皆様、また、本ブログをご覧頂いている皆様、良い年をお迎えくださいませ。
明日の100年後の森づくりですが、本日、現地では雪がふって軽く積もった模様です。
夕方には溶けたとのことでしたが、参加される皆様はお気をつけてお越しください!!
あいにくの天気でしたが、来週の準備作業をしてきました。現地の気温は4℃。時折白いものも降ってきて、雲間から見えるヒバクラ岳は白く化粧してました。
来週末は少し気温が上がるようですが、参加される方は防寒の用意もお忘れなく!