goo blog サービス終了のお知らせ 

絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

・・・帰路(^^ゝ

2018-06-25 18:45:00 | 音楽
なんやろね・・・

小旅行の帰路・・・

親戚のおばちゃん家に行って・・・

・・・次の日・・・

・・・帰る朝みたいな(笑)

・・・なんで泣いてるんだろう?

・・・みたいな(笑)


























楽しい時間は・・・

あっという間だね(^_^;)




















そうそう・・・夕べのお好み焼き・・・

腹一杯食べたのに・・・

すっきり・・・

「小倉DUBORATEI」恐るべし(^^ゝ

ラーメン屋もたくさんあったし・・・

うどん屋も・・・

今度これ食べたい(笑)














で・・・帰りもモノレール乗りました(^_^;)














んで・・・

小倉駅で・・・

朝昼ごはん(^^ゝ
















ベーコンエッグ二つ目玉(^^ゝ

モーニングサービス・・・



















・・・お土産は・・・

・・・辛子明太子・・・




















崩れなんですが・・・

倍の量で・・・

・・・安いんです(笑)

・・・パスタ作ろう(^^ゝ






















食べてないけど・・・

これもいいな(笑)
















帰りは・・・これ・・・

白いソニック・・・






















・・・みんながやるので・・・

・・・やってみた(笑)






















・・・帰路。

・・・帰路は長いな・・・

・・・何キロあるの(笑)

・・・しょうもな。

















・・・そうそう・・・

・・・フォークビレッジで・・・

・・・お土産貰った(^^ゝ

・・・感謝(^^ゝ





武者修行でもありませんが・・・(^^ゝ

2018-06-25 11:06:00 | 音楽
ふらっと唄いに行ってみました。

北九州小倉・・・

フォークビレッジ。

随分ご無沙汰していました。

お店が移転してから・・・

行ってませんでしたからね・・・
















【フォークビレッジの歴史】

あの日のように・・・

この駅から・・・












2018年6月23日(土)

・・・あいにくの雨。











・・・黄色い電車(^^ゝ













・・・貸し切り(笑)











・・・忘れてもいいように・・・

・・・さび付いた傘を持参(笑)

・・・久々のライブ旅行セット(^^ゝ
















・・・大分からは・・・

・・・これに乗って・・・

・・・ネット予約すると・・・

・・・安いんですね(^^ゝ













でも・・・僕は・・・

・・・気ままに行きたいから・・・

・・・いつもの二枚切符(^^ゝ

・・・「乗り遅れてもいいからじゃろ」

・・・「飲み過ぎて」(影の声)













列車行程(笑)・・・便利になったもんだ。

スマホ画面(^^ゝ
























・・・で・・・小倉(早っ)












・・・まずは・・・ここで・・・












スマホのクーポン見せて・・・

・・・無料ビール(笑)






















【ランチメニュー】

↑・・・良いでしょ?

んで・・・モノレール。












・・・歩けない距離でもないけど・・・

・・・乗ったことなかったので・・・(笑)













・・・荷物を預けて・・・

・・・小倉探索(笑)

・・・なんどか来てるけど・・・

・・・ライブハウスとの・・・

・・・往復だったもんね(^^ゝ

・・・旦過(たんが)市場。













・・・なんかいいなぁ~

・・・昭和の香り・・・














・・・ひとやすみ。













・・・挽きたてを一杯。

・・・香りもご馳走。














・・・雨も止んだことだし・・・

・・・大きく背伸びをして・・・

・・・小倉城まで・・・

・・・歩いてみましょ(^^ゝ















・・・公園を抜けて・・・

・・・ショートカット。














・・・見えてきた。

・・・ん?こんなに小さかったかな?














・・・お城巡りライブもいいかもね?

・・・石垣に心癒されるなんて・・・

・・・想いもしなかった(笑)














・・・「たのも~う」














・・・意外と・・・楽しめた(笑)












・・・そんなに・・・睨まなくても(笑)


















・・・天守閣より・・・
















・・・アイスの自動販売機。

・・・当時からあったのかな?

・・・んなわけない・・・














・・・おやおや・・・

・・・もうこんな時間。

・・・松本清張記念館や・・・

・・・庭園も覗きたかったけど・・・

・・・今回の目的地に行かなきゃ・・・(^^ゝ

・・・着いた(早っ)

















小野和子さんに・・・

挨拶をして・・・

「ご無沙汰していましたm(__)m」

お土産の「ザビエル」渡して・・・

リハーサル(^^ゝ














・・・本日は・・・

・・・ステージ解放日。

・・・集合してから・・・

・・・時間の割り振り(笑)

・・・順番決め(^^ゝ

・・・結構大胆。

・・・でも・・・

・・・それもフォークビレッジ。

・・・今日の出演は・・・

・・・Mさん!















・・・T&Kさん!














・・・手作り尺八のYさん!














・・・そして・・・Nさん!















【セットリスト】
 ①ゆっくりたばこを吸おう
 ②背骨胸椎第五番
 ③おつかれさま
 ④あさのる~てぃん
 ⑤つぅこぅど
 ~アンコール~
 ⑥ひまわり
 HD


 ↓フルバージョン(30分あります)



で・・・打ち上げ(^^ゝ













・・・鉄板焼き・・・

・・・【DUBORATEI】

・・・焼きそばから・・・

・・・焼うどん・・・

・・・お好み焼きのフルコース(笑)

・・・これでもかって(^^ゝ

・・・大変美味しかったです(^^ゝ














・・・こうして・・・

・・・小倉の夜は更けるのでありました(^^ゝ

・・・出会いに感謝。

・・・小倉の街に・・・感謝。

・・・大変お世話になりました。




















中津「諸町町家カフェライブ」

2018-03-11 16:27:00 | 音楽
中津「諸町町家カフェライブ」

・・・無事終えることができました。

・・・3月10日(土)

・・・朝8:30に自宅を出発し・・・

・・・10:00に中津到着・・・




























・・・Kさんをはじめ・・・

・・・関係者の方々に・・・

・・・ごあいさつ(^^ゝ

・・・んで・・・さっそくリハーサル・・・















・・・んで・・・天気が良いので・・・

・・・本番は・・・路上で・・・

・・・急遽変更(^^ゝ

・・・こんな感じ・・・

















・・・Kさんの雰囲気づくり・・・

・・・オープニングから始まり・・・













・・・僕と餅が焼けるの図・・・

【セットリスト】

 3月10日(土)中津市 
 コドモヤ「諸町 町家カフェ・ライブ」

 ~前編~
 ①上を向いて歩こう
 ②野の花
 ③天城越え
 ④あさのる~てぃん
 ⑤準ちゃんが吉田拓郎に与えた
  偉大なる影響

 ~後編~
 ⑥愛燦燦
 ⑦いつも
 ⑧時の過ぎ行くままに
 ⑨ひまわり















・・・そして・・・安部潤さん(^^ゝ

・・・+娘さん!

・・・不思議な縁なのであります。

・・・ギターテクニックもさることながら・・・

・・・アットホームなステージ・・・

・・・春の日差しにも似て・・・

・・・ほのぼのさせて戴きました。















・・・そして・・・

・・・4月15日(日)西大分ブリックブロックにて

・・・ソロライブ決定!鳥越タカシさん。




















「旅の続き」ライブも100回を超え・・・

ソロライブに向けて・・・

順調な仕上がりです(^^ゝ













・・・会場で販売している・・・

・・・コーヒーとお蕎麦を堪能しました(^^ゝ















・・・本日の卓。





















・・・城下町「中津」



















・・・昭和感溢れる街並み(^^ゝ



















・・・天気も良くて・・・

・・・空も綺麗でした(^^ゝ






































・・・遠いところ・・・

・・・足を運んで下さったみなさま・・・

・・・はたまた・・・

・・・地元の町おこし応援隊のみなさま・・・

・・・そして・・・

・・・心温まるスタッフのみなさま!

・・・ほんとうに・・・

・・・お世話になりました。

・・・ありがとうございました。

・・・僕もプチ旅行気分で・・・

・・・貴重な時間を・・・

・・・戴きました。






























【おまけ】

 自宅に帰りついたら・・・

 愛犬の「Ring」の姿が見えず・・・

 どこかに・・・大脱走(>_<)

 ・・・車に向かっていく癖があるので・・・

 大慌てで・・・

 近所を大捜索・・・

 裏の山やら・・・

 近所の畑やら・・・

 不安がよぎって・・・
 
 道路やら・・・

 水路やら・・・

 ・・・大捜索。

 へとへとになって・・・

 自宅に戻ったら・・・

 かえって来とった(笑)

 

















・・・・・・・・もう。



ジョイントライブ終了(^^ゝ

2018-02-18 08:35:00 | 音楽
平日金曜日のライブで・・・
多少・・・ドタバタしましたが・・・

鳥越タカシ&森山武彦~90分一本勝負~

無事終えることができました。

忙しい中・・・
足を運んで戴いたみなさま・・・
心地よい音空間を・・・
提供していただいたスタッフのみなさま・・・

ありがとうございました(^^ゝ























鳥越タカシ【セットリスト】
 ~旅の続きvol.100~

 ①めぐり愛
 ②今夜も心は行方不知
 ③卒業までに
 ④恋なんて
 ⑤夜ふけのバスケットボール
 ⑥微笑みの国から
 ⑦今が人生の時
 ⑧旅の続き(テーマソング)















森山武彦【セットリスト】

 ①ひまわり
 ②あさのる~てぃん
 ③おつかれさま
 ④あいたい
 ⑤夕焼け見てたら
 ⑥魔法使いになりたい
 ~アンコール~
 ⑦熱帯夜












これが・・・チケットとプレート(^^ゝ














次回は・・・3月10日(土)

・・・コドモヤ玩具店で・・・
・・・お逢いしましょう(^^ゝ

・・・中津ひな祭り@中津諸町町家カフェ

 3月10日(土)10:00~15:00

 11:00~11:30 ふらり良さん(中津)
 11:30~12:00 森山 武彦①(大分)
 12:00~12:30 安部 和也(宇佐)
 12:30~13:00 鳥越 タカシ①(福岡)
 13:00~13:30 森山 武彦②(大分)
 13:30~14:00 鳥越 タカシ②(福岡)




BOSE 101 Italiano

2018-01-23 17:48:00 | 音楽
ワイルド・モアイさんこと・・・

梶原義隆さんから・・・

スピーカーを戴きました。

かれこれ・・・20数年・・・

使ってこられたらしい・・・

「いる?」って言うから・・・

「いただきます!」って・・・(笑)

【BOSE 101 Italiano】














・・・なぜ三つかって?

・・・四つあったんだけど・・・

・・・ひとつコイル焼き切ったらしい・・・

・・・俗に言う「飛ぶ」ってやつ・・・(笑)

で・・・カバーをとると・・・
















・・・美しい(^^ゝ

・・・やさしく・・・

・・・アルコール消毒(笑)

で・・・裏・・・
















・・・赤白(^^ゝ・・・普通。

・・・側面・・・














そうそう・・・

創作室のリアスピーカー・・・

BOSE 101・・・

・・・もう30数年・・・使っています(笑)

兄弟です(笑)

・・・には・・・

・・・側面音逃げ場所「ない」


















・・・プレート(^^ゝ














さて?

どうしましょ?

三本の一本は・・・

メインシステムの・・・

センタースピーカーへ













・・・こんな感じ(^^ゝ

・・・名器に板挟みじゃん(笑)














・・・残りの二本・・・

・・・メインシステムの【Bスピーカー】

・・・とも考えましたが・・・

・・・「芸」がないので・・・

・・・なんのこっちゃ(笑)

・・・まぁ・・・

・・・音聴いてみましょう(^^ゝ

・・・と言うことで・・・

・・・アンプ購入。

















【Lepy デジタルアンプ LP-2024A】

・・・(笑)

・・・当たりはずれはあるものの・・・

・・・信じられないかもしれませんが・・・

・・・この値段で・・・

・・・意外と良い音出すのです(^^ゝ

・・・甲斐哲義画伯のアトリエ・・・

・・・【芭美崙】にもプレゼントしたものです(^^ゝ















・・・スピーカーコードは・・・

・・・なぜか?買い置き?

・・・あった(笑)














・・・で・・・接続・・・

・・・「ワクワク」・・・

・・・音源は・・・「iPod」化石シリーズ(笑)

・・・ちなみに・・・この「iPod」・・・

・・・車に積んでます(^^ゝ

・・・ハードディスクなんです(爆笑)













・・・「えっ?」

・・・「なになに?」

・・・(笑)

・・・気持ちいい音。

で・・・夜中に・・・

思いついたのが・・・

・・・これ。

・・・ポータブルスピーカーシステム(笑)

・・・ラフスケッチ・・・

・・・かなり・・・酔ってる(>_<)
















・・・ホームワイドで購入。

・・・パイン材

・・・厚さが2㎝あるので・・・

・・・下穴のけがき・・・












3㎜で・・・下穴開け。














とってつけたような・・・

取っ手を取り付ける・・・

とっても良い(笑)



















実はこれ・・・

「コロバン棒」ってネーミングの・・・

トイレなんかに・・・

よくあるやつ・・・

「よっこらしょ」って・・・

掴むやつね(笑)

・・・木ネジじゃ・・・

・・・強度ないので・・・

・・・ボルトナット3㎜×4㎝

で・・・こんな感じ・・・
















・・・木工ボンドと木ネジで・・・

・・・側板接合(^^ゝ


















0.5㎜ずれてた・・・(^_^;)















さっきの天板つけて・・・

横板つけて・・・

・・・完成。


















・・・さて・・・器材セット(^^ゝ

・・・どうでしょ?




























ちゃんちゃん・・・

【追伸】

・・・アンプ基盤。





丁々発止@SCENE

2018-01-21 15:16:00 | 音楽
何年ぶりだろう?

ジョイントコンサート・・・

・・・鳥越タカシ。

・・・2013年に・・・

・・・始まった・・・

・・・旅の続き・・・

・・・2018年新年・・・

・・・第97回目・・・



















そう言えば・・・

2005年・・・

・・・12月17日(土)

・・・午後・・・

田ノ浦ビーチで・・・

ジョイントライブ・・・

「再開ですね(^^ゝ」

・・・って・・・

・・・話していたら・・・

・・・転勤が決まって・・・

・・・あれから随分時間が経ちました。


















・・・復活なんて言葉も・・・

・・・もう・・・おこがましい。

・・・力強く・・・

・・・走り続けている。

















今回は・・・【SCENE】

4月15日(日)ブリックでの・・・

リサイタル・・・

ワンマンライブ・・・

・・・ある意味での・・・

・・・前哨戦。

素敵な仲間との共演である。














次回は・・・

2月16日(金)【十三夜】

僕らの旅は・・・

・・・果てしなく続く(^^ゝ









【セットリスト】

1月20日(土)SCENE

「丁々発止with鳥越タカシ」

 ①あさのる~てぃん
 ②おつかれさま
 ③幸せを呼ぶ言葉
 ④ゆっくりタバコを吸おう
 ⑤冷汁
 ⑥蛍
 ⑦酒と泪と男と女
 ⑧元気かい
 ⑨つぅこぅど
 G



・・・会場に足を運んで戴いたみなさま!

・・・そして・・・スタッフのみなさま!

・・・素敵な音空間を・・・

・・・ご一緒できたことに・・・

・・・感謝。

・・・ありがとうございました。















・・・楽しんで戴けましたかぁ?

・・・(笑)





ライブ連荘(^^ゝ

2017-11-05 15:04:00 | 音楽
三連休も・・・

あっと言う間に・・・

・・・過ぎていきます。

・・・楽しい時間は・・・

・・・過ごせましたか?
















連休初日の11月3日(金)は・・・

東稙田小学校の140周年記念で・・・

・・・唄ってきました。















校舎のあちこっちに・・・

いろんなコーナーがあって・・・

子どもたちも・・・

お家の方々も・・・

自由に参観(^^ゝ












【セットリスト】

 ①シャボン玉
 ②ぞうさん
 ③七つの子
 ④私と小鳥と鈴と
 ⑤星とたんぽぽ
 ⑥土
 ⑦雀のかあさん
 ⑧ともだちになるために
  HJ

童謡と金子みすゞさんを

唄ってきました。

そして・・・

帰りには・・・散髪に行ってさっぱり(笑)

娘の誕生祝で・・・ケーキも食べました。

・・・文化の日。

連休二日目・・・

11月4日(土)は・・・

久々の昼夜二回公演(笑)

















大道校区のお祭りです。














カラオケあり・・・

胡弓演奏あり・・・

神楽や・・・

・・・吹奏楽の演奏あり

手作り感満載のイベントでした。

夜は見れなかったけど・・・

校庭の竹明かり・・・

・・・きれいだったことでしょう(^^ゝ























【セットリスト】

 ①上を向いて歩こう
 ②愛燦燦
 ③ひまわり
  HD

・・・大道に住んでいる・・・

・・・懐かしい方々に・・・

・・・再会できました(^^ゝ

・・・この校区に・・・

・・・6年間勤めていたからね。

・・・お神楽にも・・・

・・・知り合いの顔が(笑)











そして・・・夜はこちら・・・














・・・久しぶりのタイムスリップライブです。

・・・前回は・・・

・・・イントロあてクイズみたいなので・・・

・・・多少お茶を濁した感があったので(^^ゝ

・・・歌い上げてきました(笑)


















【セットリスト】

 ①酒と泪と男と女
 ②傘がない
 ③時の過ぎ行くままに
 ④つうこぅど

 沢田研二さんは・・・

 ・・・大冒険でした(^^ゝ

そして・・・今回ご一緒させて戴いた・・・

「NOBBY&MILLY」のお二人・・・

・・・いやぁ~

・・・これまた久しぶりでしたが・・・

・・・ジャズの要素が加味されて・・・

・・・いい感じ(^^ゝ















・・・お酒が進むわ・・・(笑)






















三番手は・・・

「T-BLUES BAND」

・・・ブルース。

・・・かっこいい・・・
















・・・思わず・・・

・・・打合せなしで・・・

・・・フラフラと・・・

・・・ステージに引き寄せられて・・・

・・・ブルースハープ吹いてましたm(__)m

・・・感謝。



















最後は・・・我らが・・・

「70'sシンドローム」

もうかれこれ・・・

タイムスリップライブ・・・

~あの頃君は若かった~

今回で第34回と言うことで・・・

かなりの楽曲を・・・

カバーされてきてるんですね・・・

・・・安定感(^^ゝ

・・・リクエストを受けて・・・

それを次回のライブで演奏・・・

さすがであります。




























今回のエンジニア・・・

・・・やっぱり・・・

・・・良い音出してくれますわ(^^ゝ

・・・これまた感謝。






















んな感じで・・・

僕の連荘ライブは・・・

終わるのでありました。

わざわざ・・・足を運んで戴いた・・・

・・・みなさま!

・・・ありがとうございました。

・・・いつもと少し違う「僕」

・・・いかがでしたか?(笑)

そして・・・多くのスタッフの方々・・・

・・・お疲れ様でした。

・・・深くお礼を申し上げます。

・・・感謝。














で・・・これで終わるはずもなく・・・

「K」さんと一緒に・・・

・・・夜の街へ・・・消えるのでありました。





































・・・はしご酒して・・・

また・・・唄っとるし(笑)






















で・・・連休最終日の今日は・・・

・・・自宅でおとなしく・・・

・・・本棚の断捨離してました。

<処分する本>

















<職場に持っていってあげる本>






















・・・こんなん出てきた(笑)
























・・・「ふ~ん」



































・・・END



・・・秋雨前線。

2017-10-15 17:45:00 | 音楽
冷たい雨が降っています。

油断すると・・・

風邪ひきそうです(^_^;)

週末連続の・・・

夜の会議を乗り越えて・・・

大分市大道町六丁目・・・

「敬老会」で唄ってきました(^^ゝ












・・・地元の有志の方々・・・

・・・舞踊あり・・・

・・・吟詠あり・・・

・・・子ども会の踊りあり・・・

・・・お弁当まで・・・

・・・戴きました(^_^;)


















【セットリスト】

 ①ふるさと
 ②シャボン玉
 ③蛍
 ④ひまわり

・・・温かい雰囲気で・・・

・・・会場のみなさまと・・・

・・・ご一緒できました(^^ゝ

・・・スタッフの皆様・・・

・・・自治区の皆様(^^ゝ

・・・お世話になりました。

・・・そして・・・

・・・ありがとうございました。

↓オープニングの「ふるさと」

・・・会場の唄声・・・聴こえますかぁ(笑)

・・・元気は一番。

・・・他人事ではありませんが・・・

・・・長生きしましょうね(^^ゝ





・・・そうそう・・・

・・・控室の壁で見つけたもの【その1】












・・・【その2】

























午後は・・・点検及び部品交換(^^ゝ

・・・無事完了。
























・・・さて・・・

・・・新しい週が・・・

・・・始まりますね・・・

・・・しばらく雨かな?

・・・体調管理しなくちゃね(^^ゝ







・・・おつかれさま(^^ゝ

2017-09-18 15:40:00 | 音楽
三連休最終日。

いかがお過ごしでしょうか?

なんやかんやで・・・

もうすぐ日暮れ(笑)









































この一年・・・

はたまた・・・

今までの作品を・・・

整理しようと・・・

ちまちましているんですが(笑)

練習と言うか・・・

アレンジと言うか・・・

そんなことやってるときに・・・

ふと・・・

イメージが降りてきたり・・・

「なにやってんだ」と思いつつ・・・

駄作と言われようが・・・

没になろうが・・・

なんとか形にしようと・・・

執念深くなっております(笑)


















おつかれさま

今日も一日 がんばったあなたに
何か残したくて 言葉を探している
巡らせば 巡らすほど ありふれた言葉ばかり
届いていますか? 軽すぎませんか?
あなたの仕草を 思い浮かべては
今夜も 時間が 秋の夜長に過ぎてく

タバコ何本吸えば 好みの言葉が
お酒何杯飲んだら 見つかるんだろう
仕事と時間に 追われているあなたを
解き放してあげれる 呪文 何ですか?
大型 台風 連休に来るんだ
ソワソワするのは きっと それだけじゃないんだ

あなたのやさしさ 文字の隙間から
笑顔と一緒に 溢れてはこぼれた



・・・ちゃっちゃと録音してみましょうね(^^ゝ






















・・・どんな唄になるのでしょうか?

・・・録音終わったら・・・

・・・散歩行って・・・

・・・シャワー浴びて・・・

・・・明日の準備して・・・

・・・ビール飲んで・・・

・・・寝ます(^^ゝ




















【2016夏~2017作品集】(製作中)



LIVE!!フォーク・ルネッサンス 秋!

2017-09-17 18:00:00 | 音楽
・・・鳥越タカシさんの企画ライブ。

・・・LIVE!!フォーク・ルネッサンス 秋!

台風18号に悩まされましたが・・・

無事終えることができました。

足を運んで戴いた皆様。

スタッフの皆様。

そして・・・

出演者の皆様。

・・・ありがとうございました(^^ゝ


















「似勢正三&22」

・・・僕も大好きな伊勢正三さん(^^ゝ

・・・徹するってこういうことなんですね。

・・・エンターテインメント。

・・・ファンには・・・

・・・たまらないですね(^^ゝ

・・・ギターフレーズもさることながら・・・

・・・フィンガリングの癖まで・・・

・・・脱帽(笑)













「鳥越タカシ」

・・・完全復活ですね(^^ゝ

・・・パワーあふれるステージ。

・・・そして・・・構成。

・・・はたまた・・・MC。

・・・長時間の運転。

・・・しかも台風の中。

・・・お疲れ様でした。

・・・そして・・・

・・・声をかけていただき・・・

・・・感謝しています(^^ゝ

また・・・機会があれば・・・

・・・ご一緒させて下さいませ。

















【セットリスト】

 ①恋の唄
 ②午前0時の街から
 ③夕焼け見てたら
 ④ゆくあてなしは倖せゆきへ
 ⑤金縛り
 ⑥ひまわり
 ~アンコール~
 ⑦魔法使いになりたい





















・・・ひさしぶりのライブハウスでした。

・・・久しぶりに・・・逢えた方・・・

そして・・・

・・・サプライズ(心配して?)(笑)

・・・来て頂いた方。

はたまた・・・

40年ぶりの再会もありました。

初めて・・・ライブハウスを・・・

経験された方も来ていただきました。

有難いな・・・有難いね・・・

また来て下さいね(^^ゝ

もうしばし・・・

自分をゆっくり見つめて・・・

何があっても揺さぶれないよう・・・

新しい唄・・・古い唄・・・

ギターアレンジ・・・

じっくり・・・整理してみますね(^^ゝ

これからもよろしくお願いします。

・・・感謝。








夏の終わりに多重録音(^^ゝ

2017-08-27 15:46:00 | 音楽
新学期が始まると・・・

なかなか・・・ゆっくりできないので・・・

リハビリも兼ねて・・・

MTR(多重録音機)を・・・

・・・操作。

・・・土日で・・・

・・・10時間ほど・・・

・・・ギター弾いていました(^^ゝ

・・・学生時代を思い出しました(笑)

















指はさほど・・・

痛くは・・・ならないんですが・・・

肩が凝りました(笑)












で・・・本日は・・・

・・・早朝より・・・

・・・奉仕作業・・・

・・・涼しくて・・・

・・・一安心(^^ゝ

【セットリスト】












しかし・・・まだまだ・・・

・・・消化不良(^^ゝ

・・・仕上がりません。















・・・さて・・・

・・・2017年「夏」

・・・「TAKEの放送室」

・・・もうひとあがき・・・

・・・してみますか?

・・・(笑)

TAKEの放送室 聴取方法

 ①ねとらじのサイトにアクセス

  →http://ladio.net/

 ②番組検索から「TAKEの放送室」を探す(^^ゝ

 現時点では、開局してませんので「TAKEの放送室」は

 どこにも見つからないと思います。m(_ _)m
 
 システムの都合上
 
 開局後に、開局URLをお知らせできる予定です。


 ・・・本日は・・・MTRリハビリ音源放出(^^ゝ

 ・・・仲間の音源も紹介できればと思います。






・・・祭りのあと症候群(^^ゝ

2017-05-22 15:31:00 | 音楽
・・・体育大会も無事終わり・・・

・・・結手!大分の歌い人達・・・

・・・イベントも終わり・・・

・・・多少・・・

・・・「祭りのあと症候群」です。

・・・室温27.6℃

・・・空気が乾いてるせいか?

・・・蒸し暑さは感じませんが・・・

・・・体育大会の振休・・・

・・・音源を編集したりと・・・

・・・ぼぉ~としながら(笑)

・・・作業しています。

















・・・2017年の体育大会のテーマ「英姿颯爽」

・・・難関な四字熟語を・・・

・・・生徒が選びました(^^ゝ

・・・読めますか?

・・・堂々とした立派な容姿で勇ましくきびきびとした様子。

・・・「英姿」は容姿が立派なこと。(えいし)

・・・「颯爽」はきちんとした態度や動作が清々しい様子。(さっそう)

・・・勉強になります(笑)

































・・・いやぁ~

・・・思い起こしても・・・

・・・よくぞまぁ・・・

・・・これだけのメンバーを・・・

・・・結集させたものです(^^ゝ













・・・全国各地から参集した・・・

・・・出演者をはじめ・・・

・・・ボランティアスタッフ・・・

・・・そして・・・

・・・六時間半の長丁場を持ちこたえた(^^ゝ

・・・MCのO氏とM氏・・・

・・・事前準備から・・・

・・・当日の段取りまで・・・

・・・走り回っていただいた・・・

・・・Y氏とK氏

・・・たくさんの想いの中・・・

・・・多くの方々の支えで・・・

・・・イベントは出来上がっていること・・・

・・・今回も感じました(^^ゝ

・・・ほんとうに・・・お疲れ様でした。

・・・そして・・・

・・・ありがとうございました(^^ゝ














・・・ホルトホール大分・・・

・・・小ホール・・・

・・・素敵なホールですね(^^ゝ

・・・いつものライブハウスも・・・

・・・大好きですが・・・

・・・こうやって・・・

・・・コンサートホールで・・・

・・・唄えることは・・・

・・・僕は幸せ者です。












・・・中央ミキサーもさることながら・・・

・・・ステージ袖のモニターミキサー・・・

・・・なんか・・・ずいぶんご無沙汰してました(笑)










近況も兼ねて・・・

最近のステージから・・・

ピックアップして二曲・・・

そして・・・懐かしい唄を一曲・・・

20分ワンステージ三曲を・・・

お披露目(笑)することができました。

その中から・・・ご紹介(^^ゝ

・・・実は・・・一番のサビの歌詞を・・・

・・・間違っています。

「闇無」 詞・曲 森山武彦

天気が良ければ ドライブなんて どうでしょ
雨降り模様なら 相合傘も いいでしょ
素敵な夢なら たくさん描こう GoodDays
不安を数えて 踏み出せないの BadDays
海岸線を南に巡って 
海鮮丼でも 食べよう どういいだろ?

気分が乗ったら カラオケなんて どうでしょ
会話がはずめば 公園も 指定席
くしゃくしゃ笑顔で たくさん笑おう GoodDays
気がかり数えて 遠慮するの BadDays
おなかが減っては 戦はできぬ 
たまには 贅沢 焼肉 そして ビビンバ


その気になれれば 何でもできる GoodDays
できない理由は 山ほどあるよ BadDays
防波堤を歩こう はしゃぐと落ちるよ 
その手は離すな 泳げな

Drummer Masakixx Masaki(特別出演)


「海岸線」を・・・

「防波堤」って・・・ボロッと(笑)

「防波堤」を南に巡って・・・

・・・まぁ・・・わからんでもないか?

・・・失礼しました。

・・・それでも・・・

・・・アップするのは(笑)・・・

・・・【特別出演】が・・・

・・・素晴らしいので・・・

・・・ほんと・・・

・・・エンターテイメント パーカッション。

・・・大好きです(^^ゝ






そして・・・二次会?打ち上げ・・・

・・・楽しゅうございました(笑)












さて・・・また・・・

・・・しばらく・・・ライブがありません。

・・・週末会合が・・・六月末まで・・・

・・・続きます(>_<)

・・・市P連常任委員会&祝賀会

・・・ブロックPTA代表者会&懇親会

・・・中高一貫会合

・・・単P懇親会

・・・一学期反省会

・・・五週間連続(^_^;)

・・・ライブする暇も・・・

・・・セッションする暇も・・・

・・・ないなあ・・・

・・・梅雨明けまで・・・

・・・おあずけですねm(_ _)m

・・・忘れないでね(笑)

【追伸】車中泊リハビリは・・・しばらく続く(笑)

    条件は・・・温泉近辺(再笑)























・・・アマゾンで・・・買いました(^_^;)





・・・金色温泉コンサート(^^ゝ

2017-05-07 20:24:00 | 音楽
駆け足の毎日ですが・・・

ふと・・・足を止めて・・・

まわりを見渡して見ると・・・

県下各地で・・・

企画されている音楽イベント・・・

・・・盛りだくさん!

・・・PA(音響機材)の・・・

・・・コストパフォーマンスもありますが・・・

・・・ほんと・・・発表の場が増えましたね(^^ゝ
















中津のKさんが・・・

・・・ご尽力してくださっている・・・

・・・金色温泉・・・金色ホール。

・・・参加させていただきました(^^ゝ



















音楽を愛してやまない・・・

共演者のみなさまの音空間・・・

心に沁みました。















・・・僕も・・・

・・・唄と出会った・・・あの頃・・・

・・・原点に戻らなくちゃ・・・

・・・なんて・・・思ったりもしています。

・・・いまさら・・・なんて言わないでね(笑)













・・・一番の原点は・・・

・・・大分市は・・・滝尾橋の下(笑)

・・・はたまた・・・路上(^^ゝ

・・・生音の若草公園・・・

・・・もう40年近く経つんですね・・・














今年は・・・(笑)

・・・もう・・・5月も過ぎましたが・・・

・・・飛び込みで・・・

・・・あっちこっちのライブ会場で・・・

・・・唄えたらいいなぁ・・・

・・・なんて考えたり・・・

・・・各地で・・・

・・・地元の音楽シーンを・・・

・・・支えていただいてる方々に・・・

・・・武者修行に出向かなくては・・・

・・・なんて・・・思ったりしています(笑)













・・・はたまた・・・

・・・車中泊のリハビリも・・・

・・・何年かぶりにしています(^^ゝ












さて・・・次は・・・

・・・どこに修行に行きましょうか(^^ゝ



「ひまわり」 詞・曲 森山武彦

ひまわり 青空に向かい 
ひまわり 涙こぼれぬよう
ひまわり 潮風に吹かれ 
ひまわり 優しくなっておくれ
流れる雲に 伝えておくれ
生き急ぐことはない 
この時を 今 大事にしたい

ひまわり 大地をつかみ 
ひまわり 根を伸ばしておくれ
ひまわり 太陽のように 
ひまわり 微笑んでおくれ
幸せ不幸せ 最後は同じ数
この身に降る すべてのこと
無駄なんて きっと ないはずだから

ひまわり 灼熱の夢と 
ひまわり 夕焼けの赤と
ひまわり 青い月の夜も 
ひまわり 雨に濡れる朝も
ひまわり 心砕けても 
ひまわり 天にも舞うとしても
ひまわり 憶えていておくれ 
ひまわり いつもそばに居るよ
ひまわり ひまわり

・・・作った本人が・・・

・・・そんな風に・・・生きなくちゃね・・・

・・・仰ぎ見る世代に・・・

・・・恥じないように・・・

・・・ついてくる世代に・・・

・・・恥じないように・・・





冬眠・・・中休み(^^ゝ

2017-03-26 18:09:00 | 音楽
久しぶりに・・・

・・・音楽してきました(^^ゝ

・・・機会を与えて下さった・・・

・・・鳥越タカシさん。

・・・立ち合いのTOMOくん。

・・・そして・・・エンジニアT氏。

・・・あっという間のレコーディングでしたが・・・

・・・心地よい音空間。

・・・ありがとうございました。













・・・鳥越タカシ「セカンドアルバム」

・・・楽しみですね(^^ゝ












・・・そして・・・

・・・初めてのレコーディングスタジオ「dotOperation」












・・・「夢来」のファーストアルバムも・・・

・・・ここですね(^^ゝ

・・・音創りも・・・さることながら・・・

・・・エンジニアの人柄って・・・

・・・大きい気がするなぁ(笑)














・・・で・・・もうしばらく・・・

・・・冬眠しますm(_ _)m

・・・想い出さずに・・・忘れずに(笑)







春待ちLIVE

2017-02-19 12:15:00 | 音楽
たくさんの温かいお客さんと・・・

素敵な音空間に包まれて・・・

無事終えることができました。

会場に足を運んで戴いた皆様に・・・

深くお礼を申し上げます。

ありがとうございました。














昭和のフォークソング・・・

メドレー仕込み・・・

懐かしさ満載な演奏でした。

ハーモニーも素敵でした。

MCも軽快で・・・

・・・自然体(^^ゝ

これからきっと・・・

たくさんの会場から・・・

お声がけがあることでしょう。

そして・・・

これからも・・・

レパートリーが増えていくんですね(^^ゝ

楽しみなフォークグループです。

【アフェット】















そして・・・【智子】さん

古きポプコンの精鋭。

・・・主婦目線。

・・・母目線。

・・・オリジナル曲が心に沁みました。

・・・そして軽やかなトーク。

生活の中から・・・

どこにも転がっている材料から・・・

・・・普通の生活から・・・

・・・それゆえに・・・

・・・深く心を・・・

・・・優しく包んでくれる・・・

・・・そんな楽曲ばかりでした。

・・・ソングライターとしても・・・

・・・お茶の間を・・・これから

・・・楽しませてくれることと思います。















【セットリスト】

 2月18日(土)カンタループⅡ

 ~春待ちLIVE~

 「羅版と亜汁・アフェット・秋吉智子」

 ①野の花
 ②ひまわり
 ③まいったな ましぇり
 ④あのね ましぇり
 ⑤東京


・・・手前味噌ではありますが・・・

・・・演劇経験がある表現。

・・・表にはみえない心模様を

・・・仕草の細部の確認作業。

・・・僕にとっても・・・

・・・新しい自分を発見する機会を

・・・戴いた気がします。感謝。













・・・そして・・・懐かしい出逢いもありました(^^ゝ

・・・その昔・・・YAMAHAのポプコンで・・・

・・・お世話になったA氏。

・・・今回も・・・また・・・

・・・貴重な示唆を戴きました。

・・・ありがとうございました。
















・・・これからまた・・・

・・・年度末・・・年度初め・・・

・・・公私ともにドタバタしていますので・・・

・・・活動予定は・・・ありませんが・・・

・・・いつの日か・・・

・・・また、会場で・・・

・・・お逢いできることを・・・

・・・楽しみにしています。



野の花 詩・曲:森山武彦

これでいいのかな それでいいんです
それじゃいけません これしかないのです
答えは きっと ひとつじゃないはず
だけど 今は 浮かばない 少し 時間をくれますか

何が欲しいのかな 欲しいものはありません
どれが欲しいのかな ここにはありません
選ぶことが 切り捨てることに 
ならないこと 探してる できないこと 求めてる

野に咲く そう あの花のように
自分の命 燃やせれば たとえ 他人に踏まれても