野幌森林公園 自然観察

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

冬季のコンポスト

2017-11-29 18:33:35 | 日記
 市販のコンポストには底が無い。
経験によれば、これがないために
①冬季、ドブネズミの住家となる
②ドブネズミの餌の源となる

わが地方は、冬季、深い雪におおわれる。
コンポストはドブネズミにこの上もない生活の場と言えよう。

コンポスト製造業者はこの事を認識しているのだろうか。

自分の工夫:コンポストの底を金網でおおった。
      これにより、ドブネズミを追い払う事が出来た。
      昨年、春先に調べたところ、ネズミのトンネルがコンポストの壁まであったが、
      しかし、金網を噛みちぎる事は出来ずあきらめた様だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1冬の生ゴミから堆肥56ℓ生成

2017-11-29 16:40:32 | 日記
 家族構成 :2人
冬季の生ゴミはすべてコンポストに投入。
時々、石灰も入れて、微生物による分解を期待。
冬季、容器内はなま暖かい。
折をみて、春~夏には菜園の土壌も入れ、コンポスト全体を撹拌。

先ごろ、その内部を覗いてみたら生ゴミは土に変化している様に見えた。
直径:60㎝、高さ20㎝
これより、体積は 約56ℓなる。
なるほど、細菌、菌類・・は自然界の掃除屋の様だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年度の沢庵 20本 味噌漬けに

2017-11-20 20:57:07 | 日記
 本年度のたくあん漬けやはくさい漬けは、ただ今、樽の中で醗酵中。
重い樽があったので調べたら、20本の沢庵が残っていた。
味噌漬けにする事にした。
その味噌漬けは、身がしまり 黒褐色 味も良く、歯ごたえも良し。
この様な事を期待して仕込んだ。

結果が良ければ、醗酵なり。悪ければ不敗なり。

複雑な微生物の働きに運を任せたい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がいっきにやって来た

2017-11-19 09:13:22 | 日記
わが地域から見て、西高東低 典型的な冬型
この様な気圧配置の繰り返しにより、大地は徐々に冷えて、
クリスマスの頃の雪が根雪になるのが通例である様だ。

今朝の雪は2~3日で消える。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車庫に舞い込んでいた 枯れ葉

2017-11-18 19:55:35 | 日記
 車庫は、昼間 シャツターは開けている。
冬を前に車庫の清掃をした。
ゴミで目だったのは枯れ葉類であった。
我が団地の周囲は古い林が点在している。
その辺りから風に乗って来たのであろう。

車庫に舞い込んでいた
枯れ葉は大まかに次のようであった。

 コナラ、ミズナラ、カエデ類(イタヤカエデ、ハウチハカエデ、ヤマモミジ)

ハルニレ、シラカンバ、ウダイカンバ、ニセアカシヤ、ポプラ、・・・・・

林にはホウノキも多いが、葉が大きいせいか見当たらない。

コナラとミズナラも多いが、コナラの枯れ葉が多い。葉の大きさがミズナラよりも一回り小さいからであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする