goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろのギターで息抜き Happiness Wing

趣味のギターで息抜きしてジャンジャン鳴らしてます!

トップ バッテリーの基礎知識と日々のケア バッテリーについて押えておきたい基礎知識

2017-01-30 23:27:16 | 日記

  • トップ
  • バッテリーの基礎知識と日々のケア
バッテリーについて押えておきたい基礎知識
自動車用のバッテリーはクルマの中で唯一の電源で、鉛蓄電池と呼ばれるタイプを使うのが一般的です。これは、電極に鉛を使った二次(充電式)電池で、電力を一度取り出しても、外部の発電装置からの供給で再び電力を蓄えて繰り返し使えるのが特徴です。
エンジンのスターターやヘッドライト、そしてエアコンなど様々な電気機器に電力を供給する働きをバッテリーが行っています。放電と充電を繰り返すことで劣化が進み、長期間そのまま使用するとライトが暗くなり、最悪の場合はエンジンが掛からなくなるという状態になります。バッテリーの寿命は一般的に2~3年が目安で、突然のトラブルに遭わないようにするには車検ごとに交換するのが望ましいと言えます。
バッテリー劣化を招く原因とは
バッテリーに関してのQ&A
  •  
    バッテリーはどこに搭載されているの?
     
    多くの車両はエンジンルーム内にあります
    バッテリーは多くの車両でエンジンルーム内に搭載されています。車種によってはリヤのトランクの中に搭載されていることもありますが、バッテリー上がりの際に救援する端子はエンジンルーム内にあります。
    • バッテリー作業時に鋭利な箇所の作業を行う場合等は、ご自身の手を守るため手袋の着用を推奨しております。
      説明では、分かりやすいよう手袋を着用しておりません。
  •  
    バッテリーの形式はどうやって見るの?
     
    上部や側面に数字と英語の文字で表記されています
    国産車用のバッテリー(JIS方式)の場合、バッテリーの上部もしくは側面に「75D23R」といった数字と英語を組み合わせた文字があります。これが搭載されているバッテリーの品番です。例えば、「75D23R」は何を表しているのかというと、「75」はカーバッテリーの性能ランクを表す数字で、数字が大きくなるほど、始動性能や容量が高性能になっていきます。数字は50未満が2刻み、50以上は5刻みで表示されます。「D」はカーバッテリーの短側面(横幅が短い方の面)のサイズ、幅×箱の高さ(端子の高さは入れない)を表しています。A~Hで表示されていて、アルファベットが後になるほどサイズが大きくなります。ちなみに「D」は幅が173mm、高さが204mmです。続いて「23」はカーバッテリーの長側面(横幅が長い方の面)の長さ(cm)を表しています。最後の「R」はカーバッテリー+側の短側面から見て、+端子が右側にあるということを表しています。+端子が左側にある場合は「L」と表記されます。
  •  
    バッテリーの寿命はどのくらい?
     
    およそ2~3年ですが、車の使い方によって異なります
    バッテリーの寿命は一般的に2年~3年、長くても5年と言われています。ただし、クルマの使い方によって、大きく左右されます。 あまり乗らない車や、夜間走行が多い車、近場のお買い物使用に限られる「ちょい乗り」中心の場合は、極端に寿命が短くなり、バッテリーの交換時期が早まる場合があるので注意が必要です。
  •  
    エコカーのバッテリーはこれまでのものと違うの?
     
    充電制御車やアイドリングストップ車には専用のバッテリーがあります
    最近のエコカー(省燃費仕様車)は、常時充電ではなく、一定量まで充電すると発電をとめ、一定量に足りなくなると充電を再開する「充電(発電)制御」を行っています。また、アイドリングストップ車は、短いサイクルで充電・放電を繰り返す為、短時間で効率よく充電できる専用バッテリーを搭載しています。これらの車には、充電回復性能(充電受入性)と耐久性の高い、専用バッテリーを搭載しましょう。
覚えておきたい!日々のバッテリーのケア
●エンジンを止めた状態で電気を使うのはNG
エンジンが掛かっていれば、発電(充電)装置であるオルタネーターが作動するため、ヘッドライトやオーディオといった車載の電気機器を使用してもバッテリーの負担は小さく抑えられます。しかし、エンジンが止まった状態ですと、発電装置からバッテリーへ給電ができません。この状態では、非常にバッテリーに負荷が掛かります。その結果、バッテリーが上がりやすくなるのです。車載の電気機器を使用する場合は、できるだけエンジンを掛けたほうが、バッテリー上がりを抑えることができます。とはいえ、無駄に排ガスとCO2を排出し続ける行為は、環境に悪影響を及ぼすだけなので、できるだけ無駄なアイドリングは避けるようにしてください。
●車両側充電装置(オルタネーター)に注目
オルタネーターはエンジンに装着された充電(発電)装置のことです。エンジン本体とベルトで接続され、エンジンが掛かっていると、その接続されたベルトによってオルタネーターが動いて電気を発生させ、車載された電気機器に電力を供給し、さらにバッテリーの充電も行います。万が一オルタネーターが壊れて発電できなくなった場合は、バッテリーに蓄えた電力を使用して補います。ただし、この場合、充電ができませんのでバッテリーの蓄電分がなくなるとエンジンもストップしてしまいます。
●補水を忘れずに!
最近は、メンテナンスフリーのバッテリーが多く水の補給の必要なバッテリーは少なくなってきています。まずは、ご自身のバッテリーのタイプをしっかり把握しておきましょう。もしメンテナンスフリーのバッテリーでない場合は、補水が必要です。鉛のバッテリーの内部には、鉛の使用した電極とその電極を満たすように電解液の希硫酸が入っていて、両極板と電解液が化学反応を起こすことで電力が発生します。バッテリー上部に蓋のある開栓型バッテリーはメンテンスとして、バッテリー液を補充していましたが現在はメンテナンスフリーのバッテリーが主流となり、補水の必要はありません。バッテリー自体の性能が向上し、寿命寸前まで性能を維持しますので、劣化を体感しにくくなっているからです。ただし、水は蒸発してしまいます。バッテリー本体に付けられてる下限値位置までバッテリー液が減っていた場合、補水が必要です。補水といっても水道水などを入れてはいけません。必ず補充専用水を使ってください。
●寒さによる性能ダウンに要注意!
エンジンを始動させるのは、セルモーターと呼ばれる小さなエンジン始動用モーターが必要です。そのセルモーターを動かす電力を生み出すのがバッテリーなのです。バッテリーは乾電池のようなものなので、寒いと電気を出す力が弱まります。その結果気温が低くなると、エンジンが掛かりづらくなるということになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏、孫正義社長を称賛 スプリント5千人雇用に「マサが大きく関与」

2017-01-30 22:29:40 | 日記

トランプ氏、孫正義社長を称賛 スプリント5千人雇用に「マサが大きく関与」

2016.12.30 06:45

<iframe id="_mN_main_444521694_0_n" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="664" height="15"></iframe>

トランプ次期米大統領(左)と握手するソフトバンクグループの孫正義社長=6日、米ニューヨーク(ブルームバーグ)
トランプ次期米大統領(左)と握手するソフトバンクグループの孫正義社長=6日、米ニューヨーク(ブルームバーグ)【拡大】

 

 トランプ次期米大統領は28日、米携帯電話サービス4位のスプリントが5000人の雇用を米国に戻すと述べ、オーナーであるソフトバンクグループの孫正義社長を称賛した。トランプ氏がフロリダ州で記者団に語った。

 トランプ氏はスプリントについて、「彼らは米国に5000人の雇用を戻すことになる。マサ(孫氏)と他の人々が今回の動きに非常に大きく関与した」と語った。

 スプリントは、顧客ケアやセールスなどの雇用が対象になると説明している。2018年3月末までに雇用創出ないし回帰のコミットメントを果たす方針を明らかにしたが、具体的な地域は未定だとした。同社の従業員数は今年3月末時点で約3万人。

 トランプ氏と今月面会した孫社長は、米国に500億ドル(約5兆8500億円)を投資して5万人の雇用を創出すると約束した。これは、トランプ氏には米国民のために新たな雇用をもたらしているとの証拠となる一方、スプリントにとっては次期米政権に好印象を与える形となった。

 スプリントは5000人の雇用に関し、孫社長が約束した米国での5万人の創出の一部だが、そのための資金はソフトバンクではなくスプリントが負担すると説明した。

 トランプ氏はまた、衛星通信事業を手掛ける米ベンチャーで、ソフトバンクが出資するワンウェブがフロリダ州で向こう4年間に3000人規模の新たな雇用を生み出すと改めて表明した。(ブルームバーグ Jennifer Epstein、Justin Sink)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする