森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●時之栖(イルミネーション)と富士山

2012年01月15日 | その他

時之栖のイルミネーション。
今年は、辰年なので飾りもドラゴンが多かった。
鉄の鷹もライトアップされると、雰囲気が違います。
翌朝は、富士山が少しの時間だけ全身姿を見せてくれました。

 お世話になったホテルもライトアップ。


















 翌朝の富士山です。


 少しの時間、雲が消えました。この後、ガスってミゾレとなりました。


 写真は、クリックで拡大します。


●時之栖

2012年01月15日 | MFの野鳥



1月14日は毎年恒例の御殿場「時之栖」のイルミネーションを見てきました。
供養そして、富士山、温泉、イルミネーション・・・。
生憎の天気でしたが、保ってくれました。
富士山も夕陽が沈む瞬間に山頂が見えました。
ホテルの近くには滝が2カ所有ります。
2時間程、散歩に出掛けましたが、とても寒い。
食事の後は、ゆっくり温泉。

●滝




●超特大の鉄の鷹






●キセキレイ






●カルガモ




●アヒル








 写真は、クリックで拡大します。


●メジロ

2012年01月15日 | ミニBORG 60ED



湿地のマユミが食べ頃のようです。
シジュウガラ、コゲラ、メジロが四六時中やって来ます。
メジロも綺麗ですね。黄色が眩しい。
時々、ツグミ、アカハラ、シロハラも顔を出します。
メジロは、良く動きます。思うところにピントを合わせる事が難しい。
見上げての撮影が多く、首も疲れます。
ミニボーグ60ED+K-5 の手持ち撮影が楽しい。

●メジロ
























 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター