森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●メジロのドアップ

2012年01月18日 | ミニBORG 60ED

最近、湿地にメジロが群れでやって来ます。
ミニボーグ60EDで1時間以上メジロを撮影しました。
メジロもじっとしていると、近くにやってきます。南門にカメラを乗せて撮影。
群れで来ると、どれを撮ったらよいのか迷いますが、この時は近い物を中心に撮影。
メジロの黄色が綺麗です。
CMの皆さんは、シロハラ、アカハラ、クイナを撮っていました。
たくさん撮りましたので、消去も大変です。

●メジロ




 クリックで等倍切り出し。


 以下、クリックで特大画像です。


















 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●カワセミのドアップ

2012年01月18日 | 野鳥



カワセミばかりです(在庫から)。
最近撮影のカワセミ画像を整理しました。
ドアップ画像ですが、全部トリミング画像です。
77EDⅡ+K-5の手持ち撮影が出来れば、
もう少し焦点距離が伸びますので本当のドアップになりますが・・・・。
少々、重い。
野鳥のドアップ写真は、嫌いな方も居られますが、私は好きです。
大きく撮るために、デジスコやBORGを使っています。
最近のCMの皆さんも、近くに来たら、大変です。更に近づいていきます。
皆さんドアップが好きなようです。
偶に、解像するとPCの前で「にやり・・・」としています。

先日は、カワセミが2m以内にやってきました。ミニボーグでも合焦しませんでした。
じっとカワセミを見ていました。

●カワセミ
















 以下、クリックで特大画像です。






 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター