今日は、10月8日フォークジャンボリーの協力者ハーモニックスのかつみさんと待ち合わせをして
ギターをもって旧豊郷小へ音響などの打ち合わせがてら、いってきました。
会場になる講堂で、いっしょに翼を下さいを歌ってみました。
なんにもなしでも、おーきなお風呂屋さんで歌ってるみたいで気持ちよく響く響く、
さすがヴォーリスさんの設計と二人で感動、これなら少しの音響で十分と
初めての豊郷小にかつみさんも喜んでくれました。二人でけいおんの音楽室や
喫茶室などゆゅくり見ながら10月8日フォークジャンボリーに向けてますます夢がふくらみました。
ライブの途中でレトロな喫茶コーナーでけいおんグッズを見ながら休憩できます。
下記のような豪華なおべんとうも注文できまーす。楽しみですね。
今日は少しかつみさんより早く着いたので、中山道を豊郷を少し
行き過ぎ彦根高宮宿までいってみました。
すっごいレトロな町並みがいまだに残る高宮無賃橋という意味ありげな橋のそば
懐かしい看板のパン屋さんであんぱんを買いました。
むちんばしが気になり調べると(無賃橋むちんばし(天保3年)には高宮宿の有志が彦根藩より
高宮橋株を買取り、無料で通行ができるようになった。)とありました。この時代橋を渡るのにお金をはらうのが
あたりまえだったのかとびっくり。
中山道高宮宿の本陣の前にある圓照寺・・・素敵なお寺でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます