滋賀カフェ&ライブハウス森のくまさんのブログ

滋賀県野洲市にあるカフェ&ライブハウス
定期的に歌声喫茶やフォークプラザ、フリーライブなどのイベントを開催しています。

☆リポート8月16日森くま長渕剛ナイト

2015年08月19日 | ☆イベントリポート

8月16日森くま長渕剛ナイトリポート

熱い夜に熱い長渕剛ナイトライブになりました。

石田さんは長渕サングラス、みのるさんは長渕パネル、桜島さんはステージバックに飾る長渕タオルや

盛り上げに使うクラッカー黒ちゃんはいろんな楽器やギタースタンドなど思い思いにステージが賑やかになりました。

長渕剛の「10万人オールナイト・ライヴ2015 in 富士山麓が8月22日(土)21:00から8月23日(日)6:00まで

行われます。森くまからは石田さんと黒ちゃんが参加されます。今回はその壮行会もかねての企画でした。

それぞれがそれぞれの長渕トークを交えながらの長渕ナイトまたお二人の富士山ライブの土産話をかねての

第二回森くま長渕ナイトも約束しての楽しい夜になりました。

1 MINORU 「勇次」「日本に生まれた」

2 MAINA「good-bye青春」「ひまわり」

3 RU「六月の鯉のぼり」「とんぼ」

4 MATSUI「俺たちのキャスティングミス」「Don't Cry My Love」

5 KURI「祈り」「逆流」

6 NOB「素顔」「とんぼ」

7 Mr ・BLAK&SYU「鶴になった父ちゃん」「交差点」「歌を忘れたカナリヤ」

8 YABUUCH「巡恋歌」「順子」

9 MADOKA「風は南から」「青春は手品師」

10 ISHIDA「夏祭り」「愛しているのに」

11 SAKURAJIMA.TUYOSI「He.La He.La」「ひざまくら」「菊一輪の骨」

最後はセッション曲「ろくなもんじゃねぇ」「しゃぼんだま」で・・・・

 


☆リポート8月16日(日)真夏の森くまフリーライブ

2015年08月16日 | ☆イベントリポート

8月16日(日)真夏の森くまフリーライブ

昨日は終戦記念日で若者が戦争経験者の方にその当時の辛かった思い出を

聞くとゆう番組が多く感動しましたが、今更ながら平和のありがたさを感じながらの

フリーライブでした。 お盆ではありましたがみなさんお休みを利用してライブハウスの

連チャンされている方も多くびっくりみなさんの熱演に暑さもふっとびました。

1みのる「しゃぼん玉」「気張りやんせ」

夜の長渕剛ナイトに備えてのみのる節・・気張りやんせ

2辻井まいな「虫の音」「朝の香りに」

・・・まいなさんのオリジナルのセンスはすごいです。カズーがほら貝にきこえました。

 

3NOB「奏~かなで」「さよならのオーシャン」

「さよならのオーシャン」杉山清貴さんかっこよかったですね。先日コロッケのTV番組に出ておられました。

4カオリン&大江「避暑地の恋」「また君に恋してる」

※大江さん伴奏にハモリありがとう気持ちよく歌えました。

 

5カフェカフェ「夕凪」「異邦人」

・・・久しぶりのカフェカフェさん歌は苦手と言いながらのチャレンジありがとう!

6ノブタ「長いのぼり坂」「ふるさと日和」

・・・ふるさと日和は森昌子さんの名曲歌声喫茶でも歌いたいですね。

7Key坊「精霊流し」「君の瞳は10000ボルト」

フォークソングの金字塔2曲をありがとう!べーやん風

 

8YABUUCH「糸」「CHALLENGE」

・・・「歌うたいのセレナーゼ」に次ぐ新曲「CHALLENGE」チャレンジですね。

 

9ミッキー「さらば恋人」「ラブイズオーバー」

・・・昭和歌謡には欠かせない2曲ですね。

10福谷さちこ「観覧車のある風景」「雪どけ琵琶湖」※滋賀の風景6曲入り¥1500です。

・・・びわこタワーの観覧車そういえば乗れずじまいでしたが懐かしい風景がうかびました。

 

11大江マサキ「盆帰り」「2J-02」・・・オリジナル「2J-02」・・・しばらく耳につきますね。

 

12メルwith石田「泣きたいなら」「亜麻色の髪の乙女」

・・・どちらも島谷ひとみさんの曲「泣きたいなら」・・・ジンとするいい曲でした。

  

13石田「明日という日が」「男は女が必要さ」withおーちゃん

・・・おーちゃんとの「男は女が必要さ」最高!

 

14おぐらっち「ゲットアローントゥゲザー」「ステイウィズミー」

・・・お盆休みはお音楽三昧で過ごされているおぐらっちです。

15明日の風「お祭りの夜」「からたちの小路」

・・・「お祭りの夜」小柳ルミ子さんの懐かしい曲今日は相棒るーちゃんは長渕ナイトです。

16松井「君のために」「バラ色の日々」

・・・東京にお住まいの松井さんお盆は森くまでいつも里帰りがてらの出演です。

最後は「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」

今回も3時間越えのライブになりましたがみなさんありがとうございました。

 

 

 

 


盆休み

2015年08月15日 | おやすみ日記

今年はお盆休みとしての連休はとれず、母の初盆でお墓参りを済ませた後

先週末は守山クロスロードさんに、SHYさんの応援その後

先日たまたまご来店いただいた名古屋からのお客様が外人ドラマーのディーブラウン

さんとなんと高石ともやさんに20歳時に誕生会をしてもらったという敬子さん

その後ハワイに移住、数年前から日本に帰り今名古屋でレアレアハレィというお店

をしてらっしゃると聞きお伺いしました。すっごいお店でびっくり大都会名古屋の街中堀川沿い

にあるハワイアンカフェで28年前ホノルルマラソンを兼ねた新婚旅行で名古屋レアレアハワイ

に行った時を思い出させてくれました。ママさんもブラウンさんも歓迎してくださり2階3階の

素敵なライブホールも案内してくれました。

   

堀川沿いにハワイアンスタイルカフェ「レアレア ハレィ」-ライブイベントも


☆リポート8月1日(土)夏スペシャルフリーライブ

2015年08月03日 | ☆イベントリポート

☆リポート9月1日(土)夏スペシャルフリーライブ

夏休みスペシャルフリーライブナイト・・・急なお誘いでしたが

 たくさんのメンバーが集まり熱い夜ライブでした。

1みのる「夏まつり」(井上陽水)「暑中見舞い」

2KURI「松山行きフェリー」「夏祭り」(長淵剛)・・16日長淵ナイトでもお願いします。

3ノブタ「ラピスラズリ」「昭和」

4NOB「TRUE LOVE」「哀愁のカサブランカ」

5楽団ひとり「夏の扉」「危ない土曜日」

6YABUUCHI「このまま君を奪い去りたい」「世界中の誰よりきっと」

7おぐらっち「ゲットアローン」「セイウィズミー」

8Key坊「フィーリング」「ビリーブィンミュージック」

9メル「夢の途中」「シルエットロマンス」来生たかおの名曲2曲

10奥村(初)ドラマー奥村さん今回はステックをマイクにしてビートルズを熱唱

11早苗「スーパースター」「ジャンバラヤ」

12MADOKA「並木道」「逢いたくて」(オリジナル)・・・久々のマドカさん

セッション「真っ赤な太陽」「恋の季節」「青い珊瑚礁」「糸」

最後は、セッションタイムが延々と続きいつ終わるのかなと心配になるくらいの盛り上がりでした。


☆リポート8月1日(土)夏の森くまフォークプラザ

2015年08月03日 | ☆イベントリポート

☆リポート8月1日(土)夏の森くまフォークプラザ

ほんとにうだる様な暑さの中、バンド編成ありデュオありの

豪華な面々で大変盛り上がったフォークプラザでした。

1ソフィア「木綿のハンカチーフ」「異邦人」・・・・※応援のつもりが・・・おじゃましました。

2まいな・「」「」・・・今回は三線とキーボードで・・・いつも楽しい演奏ありがとう

3カオリン・「童神」「恋におちて」・・・※緊張してトチってしまいました。・・・全然わかりませんでしたが

4のぶた・「約束」「花守の丘」

5おぐらっち・「北国列車」「雨の物語」※昨日来たばかりの新しいギターで参加しました。・・・めちゃ嬉しそうな小椋君でした。

6おとぎ猫(徳田&ゆみ)(初)「愛とあなたのために」「東京ブギブギ」・・・・ブギブギ最高!

7うさぎ組(山本・伊藤・本多)・「やさしさとして想い出として」「春雷」・・・うさぎ組のハーモニー最高ふきのとうナイトにもぜひお願いします。

8ハレママとゆかいな仲間バンド(ハレママ・はまゆう・Key坊・高田・西村・バンマス)

「シャドーフェィス」「時間よとまれ」・・・「時間よとまれ」をハレママにお似合いだとおススメしたのがきっかけで

こんな素敵なバンド編成で実現して頂いたみなさん、最高の演奏でした

その曲を僕に教えてくれた佐々木さんも見にきてくださり、歌の力を感じました。

9Key坊・・・「夜と朝の間に」「サクセス」・・・夜勤明けでまさに夜と朝の間でがんばっていただきました。

10ヒデ「新しいラプソディ」「トップオブザワールド」※久しぶりの参加でした

11明日の風「愛よ愛よ」「僕の胸でおやすみ」※みんな輝いてらっしゃり私も気持ちが高揚しました

12YABUUCH「瞳そらさないで」「今を抱きしめて」※楽しい時間をありがとう

13バンマス「ふるさと」「本牧奇談」※次回はもう少しアルコールを・・・

14早苗パイナップルキャンディ(KEY坊・はまゆう)・・・「FOR YOU」「ろくでなし」

パインキャンディでは2年ぶりのライブでした。

15トミー「たしかなこと」「いとしのエリー」・・・いつもトミーさんの弾き語りの凄さは・・「たしかなこと」です。

セッション「夏休み」「青い珊瑚礁」・・・みなさんのおかげで盛りあがった夏のフォークプラザでした。

出演者参加者のみなさんありがとうございました。次回は9月5日です。