滋賀カフェ&ライブハウス森のくまさんのブログ

滋賀県野洲市にあるカフェ&ライブハウス
定期的に歌声喫茶やフォークプラザ、フリーライブなどのイベントを開催しています。

☆8月21日(日)フリーライブ

2016年08月25日 | ☆イベントリポート

8月21日(日)フリーライブリポート

この夏最後のフリーライブ初参加の方や見学のお客様も多く参加して頂き

リクエストコーナーでは懐かしい曲をみんなでセッション和気あいあいのフリーライブになりました。

 

1タッタ・・・・「あどけない君のしぐさ」オリジナル「厚生年金」※恥ずかしかったですが気持ち良かったです。

2るーちゃん・・・童謡「シャボン玉」「金魚の昼寝」※童謡イイネ

3みずたにあや「京都慕情」「緑のアーチ」

4NAO・・・「見上げてごらん夜の星を」「500マイル」※みなさんありがとう楽しかったです。

5ノブタ・・・「少しは私に愛をください」「雨の御堂筋」※明日から仕事です。

6おぐらっち・・・「ロードショー」「とまりぎ」※新しいギターだったので少し弾きづらかったです。

7塩ちゃん・・・「せんこう花火」「スコール」

8ミッキー・・・「思い出の渚」「旅人よ」※お久しぶりー

9ウォーターメロン(初)「また逢う日まで」「ラブレター」※ありがとうございました。

10イトウ(初)「僕が僕であるために」「あの素晴らしい愛をもう一度」※ドキドキものでした。

11晴音堂・・・オリジナル

12大江マサキ・・・オリジナル「かき氷」「走れ江ノ電」

リクエストコーナー「うさぎみたいな女の子」「風」「世界で一つだけの花」

「翼をください」

 

 

暑い8月のフリーライブも終わると


☆8月15日お盆休み平和を願うコンサート

2016年08月18日 | ☆イベントリポート

8月15日お盆休み平和を願うコンサート

今年の盆休みは愛猫ポテトが夏バテのせいか食欲がなく心配なので動物病院に行ったり

お墓参りをしたり遠くには行けずでした。

猛暑のお墓参り 今日も三上山がきれいです。

ご近所の動物病院さんめちゃ怖がっております。

でも久々の京都観光した後、嵐山音やさんの「あれから71年・未終戦ライブ」

を見学させて頂きました。反戦フォークを歌われる方も少なくなり、世界も日本もまだ戦争は終わっていない

意味での未終戦ライブ。それぞれの素晴らしい出演者の歌声と演奏を聞かせていただきました。

出演者のみなさん  

原ファミリーバンド・・・森くまでもおなじみの原さんご夫婦今回は長野さんご夫婦とのセッションが素晴らしかったです。

カミサンタイ・・・生のバイオリンをかぶりつきで聞かせて頂き感動

プロント細川・・・サイモン&ガーファンクルのコピーを温かい人柄とトークで楽しかったです。

笹木誠次・・・初めて聞かせて頂きました素朴な笹木さんフォークソングはとても哀愁を感じてしまいました。

松尾雅薫・・・MCとパワフルな歌声で楽しませて頂きました。

 スペシャルライブ長野たかし・森川あや子

あらためて長野たかしさん森川あや子さんの素晴らしいハーモニーに感動

ここまでよく来ましたね~「めぐり逢い」歌声喫茶でも広めてゆきたいいい曲でした。

「残りの人生で今日が一番若い日」といういい言葉とともに素敵でいい時間をありがとうございました。


☆リポート森くまお盆スペシャル8月11日山の日ライブ8月13日夏の歌ライブ

2016年08月17日 | ☆イベントリポート

8月11日山の日記念山の歌海の歌ライブ8月13日夏の歌ライブ☆リポート

 

昨年から祝日として制定された山の日、最近はあまり歌われない山の歌

を歌いましょうとライブ企画しましたが最近は山ブーム復活とは言いますが

山の歌で新しい歌があまりなく海の歌も一緒にさせていただきました。

また13日はリクエストで夏歌フリーライブを・・・どちらも

急な呼びかけで公開募集せぬままでしたが楽しいライブになりました。

8月11日山の日記念山の歌海の歌ライブ

1てっちゃん「山賊のうた」「日高の山」

2徳「海に向かって」「君といつまでも」

3メル「真夏の出来事」「17才」

4カオリン「穂高よさらば」「小さな日記」

5石田義人「案山子」「顔」

6はらくま「海」「林道人夫」

7遊亀「潮風にちぎれて」「さざ波」

8ちぇき「二人で山に行こう」「真夏の果実」

9あくびとうちゃん&あおやぎ「小さな町」「木綿のハンカチーフ」

10みずたにあや「椰子の実」「緑のアーチ」

11SETA「海を見ていた午後」「君の海へ」

12MADOKA「一匹のカニ」「海よ~その愛」

最後はみんなで「アルプス一万尺」キャンプファイアーを思い出しました。

たくさんの山の歌海の歌をみなさんありがとうございました。

8月13日夏の歌フリーライブ☆リポート

お盆休みでもあり急な企画でしたがたくさんのメンバーが参加いただきました。

それぞれの夏歌をたっぷり聞かせていただきました。

1ナカムラ

2シノハラ

3ミノル

4ノブタ

5マツイ

6ナオ

7石田義人

8MIYAKO

9YABUUCH

10カオリン

11オードリー

12コタカマサヒロ

13まいな

14団長

15西村

 最後にteam385summerさんからカオリンさんに歌のサプライズプレゼントがありました。

 


☆リポート8月6日(土)森くまナターシャナイト

2016年08月14日 | ☆イベントリポート

8月6日(土)森くまナターシャナイトリポート

お詫び・・・パソコン故障のためリポート遅くなりました。

今回のナターシャナイトはナターシャ仲間で東京のあくびとうちゃんが5年ぶりに

また関西にお仕事の関係で戻って来られるとのことで森くまでの再会ライブ

そして8月6日原爆記念日のこの日は偶然にも私マスターと何と参加者のげんさんの誕生日でも

ありフォークグラス平尾さんも誕生日が近かったのでお互いを祝いあうというライブになりました。

1マスターてっちゃん  誕生日でもある今回はあくびとうちゃんを歓迎し「再会」を歌いました。

2上田兄妹・・・二人とも失敗ばかりで高石ともや、としこ兄妹みたいにはいきませんでした「初恋」「近江の子守歌」

3紫陽花  岐阜なまりの歌声が郷愁を感じる歌声です。「ふるさとの風」「おいで一緒に」

4明日の風・・・今回マンドリンは五十嵐さんにお任せでした「丘の上の校舎」「わらぶきの屋根」

5多夢さん・・・・愛車のハイブリッドカーで全国を旅する多夢さん今回は北海道で高石としこさんとお会いになってから

の森くま出演でした。ハイブリッドカーの自作のテーブルなど見せていただきました。「谷間の虹」「ひとり旅」

6あくびとうちゃん・・・・5年ぶりの森くまでのナターシャ 「帰る所は山懐」「ハエハエハエ」

7げんさん・・・ナターシャナイトは必ず無理をして参加してくれてます。

8ローズさん・・・紫陽花さんとの若きひの出会いがナターシャファンのきっかけだそう 

ワンカップ大関のCMに中島みゆきが出演していることで大はしゃぎでした。「わが大地の歌」「八ヶ岳」

懐かしいCM 日本酒 「ワンカップ大関」

9おとぎ猫・・・ ナターシャナイトでの弓さんのオートハープ徳さんのバンジョー毎回レパトリーが増え楽しみです。 

10 フォークグラス・・・今年は大津ジャズフェスにも出演毎回素晴らしい演奏の練習場所はカラオケルームだそうです

11中筋&引地バンド・・・滋賀・大阪ともだちフォークライブで再会

ナターシャも2度目の参加アルコールも入っての中筋ナターシャ節はビビット来ました。

僕からのリクエストでオリジナル「ともだち」も披露してもらいました。

ローズさんがよくご存じでした。

12 N2清水さん・・・いつも笑顔の素敵な清水さんの演奏に癒されます。

最後は「ヘイヘイヘイ」をセッション参加いただいたみなさんありがとうございました。

 


☆リポート8月6日(土)フォークプラザ夏

2016年08月07日 | ☆イベントリポート

8月6日(土)フォークプラザ2016夏リポート

本当に日差しが強く厳しい8月6日フォークプラザでした。

暑い中でしたがたくさんの常連さんはじめ 東京よりナターシャ仲間あくび父ちゃん

久々のげんさんYOUさんショウワさんなど15組の皆さんで盛り上がりました。

なんと8月6日はわたくしマスターの誕生日偶然にも出演者げんさんも同じ誕生日

一緒にみなさんにお祝いしていただきありがとうございました。

1みのる 「栄光の架橋」「夏まつり」長渕剛 ※暑中お見舞い申し上げます

2ヨーコ 「感謝」「生きているそれだけで」※チューニングせんとね

3タッタ 「いつの間にか少女は」「夏祭り」井上陽水※気持ちよかった

4のぶた「京都慕情」「雨の御堂筋」

5おぐらっち「リメンバーミー」「離したくはない」

6カオリン「ひまわりの小路」「17才」※伴奏ありがとうございました

7あくびとうちゃん「ライカはローリングストーン」「旅ワンカップ大関」※マスター誕生日おめでとう

8げんさん「嫁ぐ日に」「上を向いて歩こう」※マスターと誕生日が同じでしたお互いおめでとう

9ショウワ「伽草子」「浅草キッド」※日本の夏(キンチョウ)しました。

10YOU「アイラブユー」「結婚しようよ」※マスターおめでとうございます

11MADOKA「カントリーワルツ」「巡恋歌」

12オードリー「みずいろの手紙」「さよならの夏」※ ハッピーバースディーマスター

13メル「夏の日」「気分爽快」※浴衣で気分爽快で歌わせていただきました。

 

14KURI「夏祭り」「唇よ熱く君を語れ」※ありがとうございました

15トミー「フレディもしくは三教街」「セロ弾きのゴージュ」

最後は「上を向いて歩こう」でお別れでした。