5月17日(土)森くま歌声ひろばリポート
花いっぱいの5月の歌声広場です。オカリナ伴奏の坂井さんのお宅におじゃまするとお庭はお花でいっぱい
僕も花好きですが坂井宅は、今見ごろのバラをはじめポピーなどバラエティーゆたかで周りが田園なんでいっそうきれいです。
今日は、5月の歌として「この広い野原いっぱい」でスタートしたいとおもいます。
最近見たBS日テレの番組でおススメなのが地球劇場~100年後の君に聞かせたい歌です。
誰かが歌を口ずさめば、その瞬間、その場所はすべて「劇場」になる―。
谷村新司さんが、毎回時代を越えて愛されているウタビト(アーティスト)を招き、歌とトークで綴る2時間の上質な音楽空間
100年後に残したい名曲=「歌遺産」を紹介 第一回は加山雄三さんこれ見逃してしまいましたが、
第2回の今回は森山良子さんでした。2時間のたっぷりした番組で、高校時代、先輩の黒澤久雄に手渡されたジョーン・バエズのレコードがきっかけで
フォークの道を歩き出した事や、ラブソングが好きなだけだった彼女が、「この広い野原いっぱい」の大ヒットで和製ジョーン・バエズと言われ
反戦歌を歌えない自分に悩まれていたことなど谷村さんとのトークも楽しく、最後に、「さとうきび畑」を
ノーカットで歌われ、改めて森山さんの年齢を感じさせない歌声とメッセージに感動しました。
そして今日の歌声広場はいつになく?予約いただく方も多く今日は一曲づつリクエストがこなせるか心配するほどでしたが
春の歌を中心に、「この広い野原いっぱい」「夏の想い出」からスタート「花~すべての人の心に花を~」など
また島倉さんの遺作「からたちの小路」を今一度みんなで歌いリクエストコーナーに入りました。
今日のティータイムは坂井小百合さんのシフォンケーキ、初めての方も多くおしゃべりに花が咲きました。
後半もまたリクエストにお答えして、今回はギター平井さんが欠席でしたが、
はまゆうさん坂井さんの伴奏も絶好調・・・なんとか皆さんおひとりづつ
のリクエストを終えることができ素敵な時間を過ごすことができました。
だんだん常連さんも増えアットホームな歌声広場になりつつありますが、ぜひ初めての方も
気軽に参加してほしいのが森くま伴奏メンバーの気持ちです。
次回は7月19日(土)14時開演です。
それから、おすすめの地球劇場~100年後の君に聞かせたい歌
森山良子(アンコール放送)が何と
2014年06月01日(日) 12:00~14:00からあります。ぜひ見てね。