スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

大山紅葉ドライブ2022

2022-11-20 | お出かけ


アップしてない写真がたくさんだけど、先に今年の秋のものを。







彼岸花の頃(9月下旬)に一度咲いてたお隣の金木犀。
二度咲き?10月22日に再び撮影しました。



ハロウィンだからって何もしないけど、可愛いお菓子を見つけると思わず買ってしまう。
今年は”おもちゃかぼちゃ”を飾りたいと思いながら、結局買わないまま過ぎてしまった^^;



子供が買ってきたクッキー



生協で扱ってたチョコレート






ネットで見つけて つい買ってしまったリンツのチョコ




11月2日、ふらりと大山ドライブ。
行きはとっても天気が良くて、県境の峠は雲海とクッキリ大山が見えてました。
写真は撮らずそのまま通過したけど、ちょっと立ち寄れば良かったかなぁ。



大好きな場所を撮るためによく駐車する場所から反対側を眺めると、
雲海みたいになってました♪






昨年の秋はコースが違ってて行きそびれたので、ここを撮るのも久しぶりみたい。







そしてブナのコース。
紅葉はやっぱり今一つ・・・タイミングも少し遅かったのかも?
10時前くらいだったので車は少なくて良かったけど。
奥大山~鍵掛峠はそのまま通過。



桝水高原も通過。
秋お決まりの、大山登山口・大山寺方面へ行きました。

いつもの無料駐車場へ停めて、大山寺へ。






ツタが色付いて綺麗だった~。



















今回はあんまり気が乗らなくて大山寺入り口まで歩いて終了。







この日は空気が綺麗に澄んでいて、参道から弓ヶ浜(日本海)が綺麗に見えてました♪







桝水高原からブナコースを戻らずそのまま下って、
いつもの場所で、行きとは違う方角からの大山をパチリ
そのまま一気に帰宅しました。





参道でいくつか買い物した中の一部。
コーヒーはパンチの効いた濃厚&苦さで、どら焼きは普通に美味しかった。
他にも大山ビール2本と可愛い一口サブレを買ったんだけど、
今見たら一口サブレは愛知県で製造って 何なん。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 皆既月食観察 | トップ | 2022・クリスマス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2022-11-21 01:00:19
十分キレイな紅葉だと思うけど猛暑のせいですかね。忙しかったり休日になると雨だったりで今年も紅葉狩りは出来ませんでした🍁
日本海が見えるんですね〜。いつも思うけど何も知らなかったら、とても同じ山とは思えない眺めですよね🗻🤔
美味しそうなどら焼き🤤まるで違う場所で製造たまにありますよね😂
返信する
> (mana)
2022-11-29 15:55:04
ゆうさん、ありがとうございます。
紅葉見られなくて残念でしたね。
最近山の中の高速道路を走行しましたが、茶色く立ち枯れた木がたくさんでした。
35度超えの猛暑続きが原因ではないのかなと・・
ナラ枯れは虫が原因のようだし。
10年以上前のため息が出るような紅葉をもう一度見たいな~。
大山はぐるっと30分程度のドライブで、いろんな形や海が楽しめますよ。

まるで違う場所の製造、ちょっとガッカリしますね(笑)
返信する
Unknown (ゆう)
2022-12-04 23:16:07
場所によっては今年は綺麗だと聞くけれど西日本が良くないんですかね🍁🙄
返信する
> (mana)
2022-12-05 16:05:21
どうなのでしょうね・・・
私が見たのは銀杏の黄色さえも少し白っぽい感じでした(涙)
冷え込みも足りなかったのかも。
今年の紅葉も終わっちゃいましたね。
返信する
Unknown (ゆう)
2022-12-10 01:53:15
ちょうど忙しかったから銀杏も見られませんでした😢昔より色付くのが遅くなったし。
返信する
> (mana)
2022-12-12 10:37:15
残念でしたね。
私も今年は久しぶりで岡山大学の銀杏を見に行きたかったけど、
気付けばタイミングを逃してしまっていました💦
来年こそは(笑・毎年その繰り返し)
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事